6月上旬の朝ごはん日記
ひき肉の特売で沢山買っておいたので、
ひき肉多めなメニューになりました^^;
土日に雨が降ってしまい(車だけど面倒な車なので)、
夫が嫌がって2週間買い物に行かなかったので、
後半は勝手にカレーWeek~
★ミートボールスパゲッティ、マッシュルームのビシソワーズ、セロリ漬け
ひき肉とおからと玉ねぎのミートボールを焼いて、
ホールトマトや人参、セロリ、玉ねぎなどのソースで煮込んだ、
トマトソースのミートボールパスタ。
マッシュルームとじゃがいもを茹でてミキサーでガーとスープに。
色止めで酢水に浸けておいたけど、
やっぱりマッシュルームは変色が速いな~
★坦々つけ麺、もやしと水菜の肉味噌のせ
市販の坦々つけ麺のソースをちょっぴり辛さプラス!
胡麻も入れてみました~
甜麺醤とラー油で痛めたひき肉と椎茸さんを、
茹でたもやしと水菜(ごま油で和え)にのせました。
この肉味噌をつけダレに入れるとまさに坦々麺♪
★タレー・パッ・ポンカリー(白身魚のカレー粉炒め)、
ヤム・マクア(ナスの和えサラダ)、
ゲーン・チュー・サラーイ・ムーサップ(豚挽肉と海苔のスープ)
ベトナム産の魚(チャー; タイ語でプラー・サワイ)を
タイのシーフード定番料理のパッポンカリーにしました~
タイ人友達のKちゃんが混ぜるだけのタレを買ってきてくれたので、
簡単にできちゃいましたが、アンチエイジングを目指し、
ターメリック増量しちゃった(*^-^*)
ナスのサラダに挽肉を使うのですが、
スープにちょっと使ったので、
乗せる具は青唐辛子と小海老だけ~
★バンバンジー冷やし麺、三つ葉と木耳の玉子炒め、モロッコインゲンのピーナッツ和え
挽肉料理ではないのですが、
鶏ささみを低温で茹でて、胡麻味噌ダレをかけました~
ささみも低温で火を入れてむらすと柔らか♪
★キムタクチャーハン、とろとろスープ、リラックマどら焼き
信州塩尻のご当地ご飯「キムタクご飯」を炒飯にしたもの。
つぼ漬けが入るので甘くなってコシコシ触感も好き♡
吉祥寺キラリナのデパ地下で『あわ家惣兵衛』さんの
リラックマどら焼きが買えた幸せ♪
夫のお土産だったのに可愛そうと食べてくれず^^;
スープカップは夫がリラックマの顔を向けました(笑)
★ビーフカレー、カブの酵素ジュース(かす)漬け
ここからはカレーWeek!
1週間買い物行かないことになったので、
在庫野菜を総出演させて、サーマルクッカー満杯のカレーを仕込む。
15杯分はあるので、日曜夜からカレー三昧(/・ω・)/
酵素ジュースのカスを投入し、最初はまろ爽やか~カレー。
ターメリックやカレースパイスをかなり使って、
ジャガイモをすっていれたのでカレールーは2片だけ♪
★3日目のカレーはキーマ風に変身
ミートボールのたねが残っていたので、
前日のカレーに追加し、トマトピューレとカレールーの残り半分(2片)、
以前作ったイチゴとりんごジャムも投入。濃厚カレーに変身!
(夫はここでカレー限界でした( ;∀;))
★4日目のカレーは焼きカレー
さすがに3食カレーは飽きたので、
朝焼きカレーにして一旦終了。
いつもはカレーうどんにするのだけど、
うどんが無かったのでお昼はカレーらーめんに変身
★ゲーンキヨウワーン(グリーンカレー)でカノム・チーン風
冷凍庫に鶏ささみ(バンバンジーの)がちょこっと残ってたので、
青唐辛子と傷む直前のナス、モロッコインゲンで、
ここからはグリーンカレーに(*^-^*)
青唐辛子入れすぎて辛い!!
夫には鰹出汁の温麺にしました。
作り過ぎちゃったので(夫は食べられないので)、
あと3食グリーンカレーになりました。さすがに飽きる。。
タイカレーも色々種類あるから作ろうと思ってたのに残念!
また次回、タイカレーWeekにしよう(^_-)-☆
1週間カレー漬けだったら少し痩せてびっくり!
(夫は途中でカップ麺なども食べてたけど2キロ減)
普段の食事は吸収しやすいから太るのかな。。。
最近のコメント