イベント

2016-05-12

伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん

茨城トライブの前日に戻りますが、
友達にお誘いいただき、土鍋料理教室に参加しました🍚

『伊賀焼窯元 長谷園』

長谷園さんで毎月開催されている料理教室ですが、
4月は「土鍋とワインの会」という特別教室がありました

1
土鍋料理を教わりながら、料理にあった3種のワインも楽しめます♪

2
まずタジン鍋のような斬新な土鍋で、
アサリの酒蒸しを卓上で作りました。

3
スパークリングワイン🍷とあわせて、
ふっくらしたアサリを頂きました~

6
土鍋に蒸し器が付いた機能を使って、
野菜と海鮮の蒸し物です。

白ワインともよくあいました♪

4
土鍋で燻製が作れる土鍋もあるんですねー

7
特大サイズは3段でたっぷり燻製されました。

9
赤ワインにぴったり~◎
煙がほとんど気にならないので、
マンションなどでも燻製ができそう🍲

10
キャロットライスは綺麗な仕上がり。
ご飯炊き用の土鍋です。

多機能な土鍋で、鶏肉を炒めてからトマトで煮込んだ、
煮込み料理も教わりました。

13
ふっくらしたお米は一粒ずつしっかり美味しく、
鶏も癖がないアッサリしたラタトゥイユのようです♪

12
〆はリンゴと胡桃とカッテージチーズで焼きデザートも🍎

とっても勉強になった上に、また土鍋を注文しちゃったーーー

1_2
我が家にまた土鍋さんが仲間入り💦増えすぎ。

2_2
しっかり目止めをして、乾燥させて、ご飯を炊きました🍚

3_2
有り合わせで晩ごはん(カレーは朝の残り~)

ところが、1発目で底にひびが入った(;一_一)
目止めまたしたけど、漏れないといいな。

4_62
一号さんの🐽土鍋で、茨城で仕入れた花鯛で鯛めし🐡

4_63
鯛めしの朝ごはん♪
茨城で買ってきたたっぷりのアサリでアサリの味噌汁も。

4_32
独り土鍋で海鮮チゲ鍋。

5_16
エビマヨメインの定食です♪
2合半炊いたけど、茶碗1杯分しか残らなかった💦

土鍋ご飯は危険です(笑)

| | トラックバック (0)

2016-02-13

野菜ソムリエ青澤直子さんのタイ市場セミナー

昨日は、バンコクでレストランを経営し、
野菜ソムリエコミュニティBangkok代表を務める
青澤直子さんこと「青さん」のセミナーが開催されました

タイ在住の野菜ソムリエにタイの市場「タラート」を学ぼう!
〜タイの野菜・果物 探検隊!〜

企画立案者の野菜ソムリエやまもと さとこさんからお誘い頂き、
アシスタントとしてイベントに参加いたしました♪

Photo
10:20に集合して買い出しや設営して、
参加者の皆さまをお待ちします。
(実際はあたふたランチもチーフ結ぶ時間も無く^^;)

1
13:00からセミナーが始まりました。
25名ものお客様に足を運んで頂きましたよ♪

5
楽しいトークで、タイの市場(タラート)の話を進める青さん。
年々話に説得力と貫禄が増しています~

2
私たちアシスタントは提供する”パパイヤの葉茶”を準備。

3
”スイート・タマリンド(マカーム・ワーン)”
”種なしドライ・タマリンド”
”ドライ・ロンガン:竜眼(ラムヤイ)”
を各テーブルにセット。

各自タマリンドをむきむきして食べていただきました。

10_2
タイに居た頃は、剥いてあるモノしか食べなかったので(むくの面倒で)、
落花生みたいにカリっと割って食べたの初めてでしたが、
皆さんも楽しんでくださったかしら??

種が浅田飴みたいに綺麗~

4
ちょっと濃く出し過ぎちゃった(私が仕込みましたゴメンなさい)、
”蝶豆茶(チャー・アンチャン)”

アンチャンの花は乾燥物でもとっても綺麗ですね~

8
色の変化も試して頂きましたが、
濃すぎちゃって皆さんのはどうだったかしら??

参加頂いた皆さま、どうもありがとうございました(*^-^*)

Img_2607_2
セミナー会場の片づけを終えた後は、
お向かいセルリアンタワー最上階のラウンジにて、
帰国組の野菜ソムリエ仲間とお茶会をしました。

Img_2609_3
お茶会といいつつ、ついビアなどを(笑)
動き回ったから至福の一杯

Img_2613_2
素晴らしい夜景も観られました~★

夜の部にも参加したら、終バスを逃してしまって、
隣町から最終バスに乗って、日付変わったころに帰宅^^;

火曜にお酒で失敗したばかりでしたが、、
お酒はほどほどでしたが、とにかく楽しい経験しっぱなしの1日でした♪

第二弾もあるといいなぁ~(*^-^*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015-07-11

「一汁三菜ぷらすみらいご飯」ブロガーイベント

7月7日の七夕☆に開催された和食合同商談会
「一汁三菜ぷらすみらいご飯」というイベントに、
(レシピブログさんが募集していて)招待頂きました♪

【和食】【一汁三菜】というキーワード、
普段心掛けてることなので、やっぱり気になるじゃないですかぁ~

イベントは主婦層の多いブロガー向けと、
業界関係者やプレス向けと別れているようでした。

1
ブロガー向けは30分(6社による)プレゼンで、
各社の特徴と新商品の紹介がありました。

ニコニコのり(海苔加工品)、キング酵造(みりん・料理酒)、はくばく(雑穀)、
ブジッコ(昆布加工品)、ますやみそ(味噌・調味料)、マルトモ(出汁)

各社それぞれ特徴があって面白かった♪

2
会場を商談&試食会場に移し、
自由に試食や商品説明を受けました。
かなり長時間楽しんでしまった(^^ゞ

●11月24日和食の日 ~ときめき和食で乾杯~

3
●2月2日節分 ~家族でワイワイ、手巻き恵方巻~

6
●3月3日ひな祭り ~オトナ女子会パーティ~

8
3つの切り口で、6社がコラボレーションした創作和食が提案されました。

5
3ブースとも結構なボリュームがあります。

4
一汁三菜+αを3回食べた感じで、
ヘルシーなのですが、お腹いっぱいになりました~(笑)

7
新しい料理が来たら、TV TOKYOさんが物撮りを!
夜のワールドビジネスサテライトで放映されたみたいです♪
 http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/newsl/post_93225/

WBS昔から一番好きなんですよね~♡

9
キング酵造さんのブースでは、
”みりん風””本みりん””有機みりんタイプ”の出汁割飲み比べ。

昆布出汁で割ったものでしたが、味の差が明確にでてました!!
私はみりんとか料理酒とか面倒で、夫の晩酌用の日本酒を使ってましたが、
差が出るならちゃんと使い分けしなくてはと思えました。

10
明石たこのしゃぶしゃぶも美味しかった~♪

11
”究極の味噌汁”コーナーでは、
昆布をその場で削った、とろろ昆布を試食させてくださいました。

昆布好きにはたまらん!!大興奮でした。

13
そして、ますやみそさんによる渾身の逸品!

9月に発売予定の”無塩MISO”。
味噌はJAS法で大豆と麹と塩を使うことが決められているので、
分類的には味噌にならないそうですが、
味噌ディップなどしょっぱくて豆腐やヨーグルトをませてましたが、
これならそのままでもコクがあって美味しい(^^♪

お菓子作りや病気食にも良いですね~

Dsc_5127
お土産もたっぷり頂いたので、
さっそく、『時短、健康、楽しさ』を考えた料理を作ってみたいと思います。

普段、魚市場や道の駅で産地直売の昆布、かつお本節や魚粉、
千葉の友達が送ってくれる海苔と、こだわってきたつもりですが、
小分けされて手軽に買え、調理の利便性を考えた商品があるのに
利用しない手はないですよね!!

これからのレパートリーがぐん増えそうです(*^-^*)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015-02-14

テーブルウェアフェスティバル2015

気を抜くと、あっという間に更新が空いてしまいます

2/1~9まで開催されていた「テーブルウェアフェスティバル」
に最終日ギリギリ行ってきました♪
 http://www.tokyo-dome.co.jp/tableware/

今年は和コーデが多いことをHPで知っていたので、
とても気になっていたんですが、チケットが無かったし、、
お友達に誘ってもらって行く気になりました~

参考になったコーディネートをどどどっと写真のみ。

まずは企業のコーディネート↓

3
1
タレントのコーデ↓

18
相変わらず黒柳徹子さんの世界観は半端ない!

17
16
参加作品のコーデ↓

4
5
6
8
大賞・経済産業大臣大賞は田舎風?!

9
優秀賞
10
12
14
15
説明なくスミマセンが、私の好みをずらずら載せました(^^♪

19
そしてお約束な展示されてるグラスでの試飲♪

21
今年は、カンヌ映画祭のパーティで振る舞われるという、
”ピンクダイヤモンド”というロゼシャンパンを奮発~

Dsc_1995
広すぎて歩き疲れてしまいましたが、
また来たいなぁ~

戦利品は内緒(笑)
本当は写真撮ってないんで、いつか紹介します。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2014-10-25

高岡漆器の螺鈿細工体験@青山スクエア

9月の話ですが、螺鈿細工を体験してきました~

場所は、伝統工芸 青山スクエアです。
 http://kougeihin.jp/home.shtml
以前勤めてた会社の近くなのに気づかなかった!

Dscn1644
全国各地の伝統工芸品が並んでます♪
見るだけでもうっとりの職人技が光る逸品ですが、
お土産として購入もできるんです。

期間限定で展示会を開催されています。

「9/12~24 高岡の伝統工芸品展
~ものづくりのまち高岡が誇る伝統の技~」

にて螺鈿体験ができるとのことで、参加しました。

Dscn1645
ベースとなる丸盆と、アワビの貝殻を伸ばした螺鈿がセットされてます。

Dscn1647
簡単に作業の流れを説明され、
さっそくデザインづくりに入りますが、、
皆さん自分でデザイン考えて来られていたり、やる気満々!

わたしはなかなか決まらず、
簡単そうなサンプルを見つけたので睡蓮にしました

もう少し大きいのが良かったけど模写は無理そうで、
小さいデザインを複写しました^^;

Dscn1651
書いたデザインをお盆に輪郭だけ複写します。
(貼り付ける場所が狂わないよう)

Dscn1652
次に、螺鈿にも複写。

Dscn1654
こんな感じでパーツを配置。
(ちょっと詰め過ぎた)

Dscn1658
先生が見本に螺鈿のカットをやってくれます。
太い針がついた棒でカットしますが、
これが難しくて割れちゃうんです!!

Dscn1661
なんとか怖々カットしますが、
慣れた頃に終わっちゃった~(笑)

Dscn1663
お盆の目印の上に漆を糊にして貼り付け完成。

2週間後までに綺麗に仕上げてくださるとのことで、
楽しみに待っていました♪

北海道帰省中に連絡があり、
なかなか伺えずでしたが、先週行ってきました!

Dsc_1042
じゃん!
こ=んなに綺麗に仕上げてくださり、
天井のライトが映り込むほどピカピカです。
綺麗すぎて使えないよぉ~

もっと大きくて綺麗な柄にすればよかったなぁ。。
でも満足です(*^-^*)

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014-07-15

クルア・ナムプリック一周年記念イベント

7月頭に、自由が丘にあるタイ料理レストラン
『クルア・ナムプリック』一周年イベントの手伝いへ行きました。
 https://www.facebook.com/khruanaamphrik
 http://hitosara.com/0006027651/

”五感で感じるタイ料理~ハーブ・スパイスのハーモニ~”と題し、
タイ料理研究家で飲み友達の鈴木佳代子先生による、
ハーブスパイスたっぷりのタイ料理が振る舞われました♪

通常は、タイ人シェフとオーナーのヌムさん(好青年!)が
腕を振るわれてますが、特別イベントということで、
佳代子先生、長岡幸子先生のコラボも目玉でしたょ

そんな素敵なイベントのお手伝いができて感動☆

何せ、佳代子先生のタイ料理を食べたことなかったし

今回は調理場のお手伝いだったので写真なし。
でも、帰りがけにちょこっと味見&余った調味料をもらって、
再現した料理があるので、少しだけ紹介♪

特別メニューは、
 ヌア・デット・ディアオ(牛干し肉の揚げ物)
 ヤム・サーモン・タクライ(サーモンとレモングラスの和え物)
 ゲーン・チュー・タオフー(豆腐のクリアスープ)
 パット・ペット・プラムック(イカとバジルのスパイシー炒め)
 ゲーン・キアウ・ワーン(ヌムさんのワニ肉グリーンカレー)
 テンモーパン・アイスクリ(スイカのフローズンシェイク アイスのせ)

とってもバラエティに富んでます!

詳しくは、佳代子先生のブログと、
 http://kacothaifood.blog32.fc2.com/blog-entry-476.html
タイ料理評論でも有名な、クン・プーさんのブログをどうぞ♪
 http://mueangthai.blog44.fc2.com/blog-entry-1094.html

Img_3673
合せ調味料をもらって、翌日作ってみたのが、
イカとバジルのスパイシー炒め♪

これがまたビールと良く合う(*^-^*)

Dsc_1427
お店の雰囲気も素敵でしたよぉ~
ちょっと遠いけど、今度はシェフとヌムさんの料理を頂きに伺います♪

Dsc_1429
そして、帰る前にまかないでちょっと頂いた、
サーモンとレモングラスのヤムと干し牛肉の揚げ物。

サーモンのヤムは初めてかも!
塩気と酸味と辛味と香りのバランスがとてもよく、

丁寧な味付けが印象的でした。
干し肉は見た目ビーフジャーキーですが、
もっと奥深い味わいなんです◎

プロのお仕事って大変だなぁって、
改めて感じた一日でした。
疲れも楽しさもあって、色々勉強になったなぁ~

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2014-05-24

タイフェスティバル2014

1週間経ってしまいましたが、
先週土日に開催されていたタイフェスに参加しました~

Dscn0914
土日とも超快晴
まさにタイ日和~

Dsc_1333
まだ準備中の代々木公園イベント広場は、
閑散としてて、清々しい雰囲気。
嵐の前の静けさ。。。

Dsc_1339
今年もヤムヤムはNPOブースにて、
タイ産のハーブティ(ラミンティ)と、パカミアン(タイ織ストール)、
イベントでお世話になっている熊本産のい草製品、
ヤムヤムシェフの高梨さん監修のみどりのカレー(グリーンカレー)
などを販売しました~

去年残ったセラドンはすぐ売り切れ!
(実は1個だけキープしちゃった(^^))

友達も遊びに来てくれたし、
沢山売れたし、参加して楽しかった~~♪

Dscn0915
お昼が近づくとどんどん人が増えて、
2時ごろピーク時には、歩けないぐらいの人人人!!!

買い物するのも行列だし、歩くのも困難;;;

せっかく早く上がらせてもらい、
栃木からいらしたCinnamonさんと食事したいのに、
座る場所がまったくない感じ(*ノωノ)

Dscn0922
食べたかった”クワイ・ジャップ”(内臓入りくるくる麺)
をゲットできたけど食べる場所がなくて、
タイフェスで初めての立ち食い( ;∀;)

Dscn0923
賢いお友達は汁物を避けて、
パット・シーユウ”(タイ醤油炒め麺)を買って、
汁物の私を移動しないようにしてくれました( ;∀;)感謝

Dscn0926
匂いに誘われ買った”ヌア・ナロック”(牛焼き)。

あまりにも激混みだったので、
原宿近くのカフェに逃げて帰りました。

Img_3096
夫が晩ごはん要らないと言ってくれたので(寝ちゃった)
チャンビアとつまみたちで独りお疲れ会(笑)
サイウア”(チェンマイソーセージ:奥)は
長岡先生が手伝いで参加されてたタイビアレストランのもの。

Dscn0932
なんだかんだと混んでても会いたい方々に会えて、
食べたいものを食べて、楽しんじゃったわたし♪

Dscn0938
タイの生胡椒とサトー豆は珍しい!
大好物のサラッ(果物)も買えた=

Dscn0941
戦利品もちゃっかり(^_-)-☆
欲しかったメガシェフのナンプラーを
森村先生から買えたのも幸せ♡

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013-12-12

長岡先生のタイ料理パーティ@マナーオ

2週間前になってしまいましたが、
ヤムヤム沖縄版のシェフとしてお世話になった、
タイ&スパイス料理教室『マナーオ』の長岡先生から
パーティにご招待頂きました
 http://manaao-kitchen.com/index.html

東武東上線ときわ台に戸建の教室があり、
ゆったり調理ができる素敵な教室です♪

生徒さんたちに混ぜてもらい、
美味しいタイ&スパイス料理をいただきましたょ(´∀`)

Dscn0298
 まずは前菜系の3品。
 手前のスパイスチキンサラダはインド系の料理らしく、
 クミンなどのスパイスがほどよく効いて食が進みます♪

 チェンマイ料理のナムプリック・オンと、
 大好きなポピアクントードもめっちゃ美味しい~♪

Dscn0323
 今回のお品書き!こんなに沢山!
 お1人でささっと作っちゃうのはさすが~

Dscn0293
 ムーヤーン(豚肉ロースト)わくわく(o^^o)

Dscn0302_2
 イサーン料理定番のナームトック・ムーになりました☆

Dscn0304
 箸休めの透明スープ♪
 これなら夫くんも好きな味。
 お休みで留守番してたから連れてくれば良かった^^;
 (13名全員女性でしたが~)

Dscn0306
 軽やかな手さばき!

Dscn0307
 2つのフライパンで同時に同じメニューを作ってますが、
 辛さを変えてくださいました。

Dscn0308
 もちろん、辛い方が好きー

 香りが強いグラチャーイ/ガチャイ(ガジュツ)のパンチがあり、
 鼻がスキッとする、辛旨のきゅうり炒めでした。

Dscn0312
 さらに2種類のカレーがスタンバイ。

Dscn0316
 もちろん両方頂きましたが、
 ゲーン・マッサマンはさすがに美味しかったです~

Dscn0322
 レモングラスのゼリー♪
 さわやかで、これまで食べたハーブやスパイスを
 スッキリ包み込んでくれました(^O^)

 どのお料理も本当に好みな味で、
 習いに行きたくなっちゃいました(*゚▽゚*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-11-30

S660に会いたくて@東京モーターショー2013

木曜日、独りで東京モーターショーへ行きました

Dsc_1028
すべてはこの子に会うため(≧౪≦)

『東京モーターショー』 東京ビックサイト
 http://www.tokyo-motorshow.com/

水曜に有休の夫と行くはずだったのに、
夫くんが布団とお友達だったので(苦笑)
2時間ちかくかけて、わざわざ独り行ったのでした

Dscn0187
 東京駅から無料シャトルに乗ってみました
 平日12時半ごろ、全く待たず&渋滞なし♪
 帰りのバスは30~40分待ちでしたょ

Dscn0189
 観光バスもすごい量!
 修学旅行や社会科見学も多かったようです。
 その後ろに臨時駐車場
 そこそこ空いてるから車の方が楽だったなぁ~

Dscn0190
 13時すぎは東ゲートもガラガラ。

 ただし14時半ごろから、アフタヌーンチケット購入行列が
 1階の歩道まで伸びてましたよぉ~~

Dscn0288
 平日でもこの人(´Д` )

Dscn0287
 さっすが天下のT社は、ブース造りもうまく
 多勢の人たちが釘付けでした!

Dscn0283
 こちら 着せ替え可能な軽自動車のKOPEN
 こちらも注目の的でした♪

 随分昔にもこんな車があったけどね。。。
 (流行らなかった^^;)

Dscn0199
 これ!すっごくかっこよくて一目惚れ~~
 電気で近未来的!

Dscn0221_2
 電気自動車の試乗ブースもありました。

 最近はエコカーがメインですが、
 このゴルフ場のカートみたいな、
 大きな福祉車両みたいなのが、
 街中に溢れるのでしょうかね~(笑) 

Dscn0230_2
 お楽しみH社ブース!

 見たかったS660には人だかり(>_<)

Dscn0231
 ブースの裏にず~~っと見学待ち行列が!!!

 人気なのは分かるけど、
 もう少しブースの配置や動線とか
 考えたら良かったですねHさん(笑)
 T社さんはさすがだと思ったのでした。

Dscn0238
 S360越しのS660コンセプト!

 タイに行くまで乗ってた
 大好きなBEATくんも置いて欲しかったよ~

Dscn0250
 軽なのに存在感ありますね(^O^)b

Dscn0249
 若い方が軽のレベルじゃない!カッコよいって
 話してたのを聞いて、おばちゃん嬉しかったよぉ♪

Dscn0267
 最高級スポーツカーNSXコンセプトより
 軽スポーツカーS660コンセプトの方が人気って、
 不思議なメーカーだわ^^

Dscn0276
 股関節痛がひどくなったら、
 ヨロシクおねがいします!

Dscn0278
 「枠にはまるな。」
 ちょっと枠にハマってた感はありますが、
 興奮できたモーターショーでした。
 遠かったけど行ってよかったです。

 女性独りでバイクまたがったりしてても、
 事務局スタッフ誰も声かけてくれず
 ちょっと寂しかったけどねー

Dsc_1033
 ゆりかもめもすごいことになってたので、
 結局バスで帰ったのでした。
 東京駅何度か行ったのに、新駅舎見てなかったなぁ~

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013-10-24

川越まつりで同窓会♪

去年の川越まつりでトラブルがあった友達から、
「来年は泊まりで一緒に行こう」と
お誘いをもらっていたので、行ってきました。

栃木と埼玉に居る学生時代の仲間も誘って、
川越で女子会&プチ同窓会とあいなりました

Dsc_8561
 『菅原町 菅原道真の山車』
 http://kawagoematsuri.jp/dashi/26michizane.html

 朝の小雨が心配でしたが、10時頃にはやんで、
 各町の山車も準備を始めています。

 小学校の校庭に車を停めて歩く途中、
 菅原町の山車保管庫近くで見れました。
 お囃子聞くと、心が踊りますね

 川越駅で全員集合。
 6年ぶりの友達もいて話は尽きない^^
 でも外は寒い~

2_2
 みんなで記念写真

 本当はこの後ろに山車がいるんですが・・・汗
 何分待っても動かないのでおかしいと思ったら、
 今年は故障だったみたい(苦笑)

 故障中だけどお披露目された山車↓

 『脇田町 家康の山車』
 http://kawagoematsuri.jp/dashi/19ieyasu.html

Dsc_8565 Dsc_8566
Dsc_8567 Dsc_8569
Dsc_8571
 4層式になっていて、保管や移動する時は
 人形と上段四方幕は格納できる構造のようです。
Dsc_8579
 完成! やっぱり近くで見ると立派ですね

Dsc_8581
 川越の街中がお祭りムードまつり犬?

Dsc_8640
 本川越駅前は屋台通りになってます♪
 西武線で来なくてよかったぁー

 子供が飽きてきたし早めにランチ休憩へ。
 ところがランチ休業の店が多く、多勢で入れる店がない。。
 露地裏に静かそうなお店を発見↓

『カンドーレ川越』
 http://r.gnavi.co.jp/g817926/

 良く通る露地なのに気付かなかったなー(笑)

Dsc_8585
 雰囲気は静かで女子会に良さそう♪

Dsc_8588
 ランチセットは前菜ビュッフェとドリンク飲み放題(^-^)

Dsc_8591
 5人+園児で、ピザ2種とパスタ3種をシェアしました。

Dsc_8592
 予想以上のボリュームと味も美味しい♪

Dsc_8594
 デザートも付いて2時間半しっかり居ちゃいましたぁ^^
 雰囲気も料理も◎、先日のセレブランチの1/4以下の価格。。
 さすが食べ放題チェーンの経営(^^;) 庶民的


 お祭りに戻って、蔵造り通りを歩きます。

Dsc_8604
 素晴らしい舞囃子を至るところで見ることができます

Dsc_8599
 意外にお高いんですね(笑)

Dsc_8621
 『連雀町 道灌の山車』
 http://kawagoematsuri.jp/dashi/15dokan.html

 14時~「山車揃い」が中止になったので、
 遅めの組立てをみることができたのでした。

Dsc_8635
 『中原町 重頼の山車』
 http://kawagoematsuri.jp/dashi/16shigeyori.html

 河越太郎重頼の姿が見えないのが残念ですが、
 予想以上の速さで曳かれていきます!!

 雨が降りだしそうだし、
 友達宅へ一旦帰ることにしたとたんの雨

 夜の山車同士が交差する「曳っかわせ」
 見モノなのですが、本降りになったので断念(;_;)

Midokoro_hikkawase_ss 見られなかったので公式HPの写真で我慢↑

 結局、夜中の2時半過ぎまで、女子?トークで
 盛り上がったおばさんたちでした~
 久々の夜ふかしは楽しいけど体に来ますねぇ(^^;

| | コメント (1) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧