日帰り京都・嵐山⑤ 錦市場と京都弁当
ちょっと空いてしまいましたが、日帰り京都のラスト!
嵐山から河原町へ移動し、『錦市場』にてお買い物♪
錦小路の端にある、商売繁盛で有名な『錦天満宮』
神社前からず~っと続く市場が京の台所『錦市場』です♪
http://www.kyoto-nishiki.or.jp/
京野菜や京漬け物、業務用のお麩など様々な食材が揃う♪
食べることが大好きな人にはたまらない市場!!
友達が気に入っている陶器屋を覗きました。
『京焼 とうあん』
http://www.touan.co.jp/store/nishiki.html
器もステキですが、喫茶が併設されていて
ステキな器でいただけるお抹茶も格別です
3人そろって抹茶セット。
なんとも京都らしい
わたしの希望で、錦市場から堺町通りに入ってすぐ、
京湯葉のお店へ寄りました。
『千丸屋』
http://www.senmaruya.co.jp/
去年買った乾燥湯葉が便利だったので、
どうしても欲しかったんです~
お吸い物や煮物に便利ですよ♪
『三木鶏卵』さんの“う巻”はお上品なお味でした~
漬物や飾り麩などを買って、京都駅へ。
友達は、JR京都伊勢丹で『紫野和久傳』の老舗弁当を
予約していたのですが、迷ったわたしは当日見て決めました。
http://kyoto.wjr-isetan.co.jp/floorevent/bento/index.html
『泉仙』と『下鴨茶寮』で悩んでいたんですが、
下鴨茶寮さんのJR伊勢丹特選弁当にしました~♪
1,260円という安さも嬉しい(o^^o)
はなまるマーケットで出てた下鴨茶寮の“きんぴらまぐろ”や、
生麩も買えたし、日帰りだったけれど京都楽しかったです!!
あ~また行きたいなぁ☆
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント