原宿&表参道さんぽ一番の目的は、
10/2にOPENしたフライングタイガーでのお買い物![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/bag.gif)
朝パンケーキがすんなり食べられて、
元気モリモリになったので、
整理券をもらいにフライングタイガーへ急ぐ![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/run.gif)
10/21からは朝10時~整理券が配られているので、
一番ノリを狙うも10時をちょこっと過ぎてしまった・・・
10数分遅れでもらったのは12:20~![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sign03.gif)
11時半ごろ行った方は、15:20~だったと言ってましたよぉ![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sad.gif)
みんな何時から並んでんだぁー
(ちなみに開店は11時で、10時前から並ばぬよう
注意書きがあったが
)
まだまだ2時間以上あるので、
先にこちらも気になってた雑貨屋へ戻る。(原宿へ
)
『ASOKO』
http://www.asoko-jpn.com/
9月末にOPENしたばかりの低価格雑貨の店。
![Img_1421 Img_1421](http://phyto.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/10/28/img_1421.jpg)
11時開店まで30分ちょっと、100名超の行列に並び、
フライングタイガーの時間までに入れるか祈ります☆
![Img_1426_2 Img_1426_2](http://phyto.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/10/28/img_1426_2.jpg)
開店10分後には入店♪
狭い店内に人があふれてます~汗
平日なのにみんな朝からすごいねー
女性率が多いが、ドライバーなども売られている。
どれも安く、100均の雑貨よりもおっしゃれ~![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart04.gif)
ネットでチェックしていたランチョンマットを買って、
フライングタイガーへレッツゴー
(またまた表参道へ![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/sweat01.gif)
)
『フライング タイガー コペンハーゲン』
http://www.flyingtiger.jp/
12:20入店待ち行列が裏側にできてました^^;
![Img_1429 Img_1429](http://phyto.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/10/28/img_1429.jpg)
早く入りたいなぁ~(ガラス越しに^^)
![Img_1430 Img_1430](http://phyto.cocolog-nifty.com/blog/images/2013/10/28/img_1430.jpg)
文房具やインテリア雑貨、プレゼントBOX,
パーティグッズ、キッチングッズ、、、
カラーバリエーションも豊富で、安いので、
見ていると不要な物まで買ってしまいそうになる^^;
好きな色が沢山![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/heart01.gif)
同タイミングに入店した方々でレジ待ち20分の行列ができたが、
1時間以上3周してのんきに買い物したわたし達は、
レジ待ちなしでお会計できたのでした(笑)
『マリメッコ』
http://www.marimekko.jp/
こちらはお友達が好きなブランドで、
タイでも馴染みのお店です。
「日本だとこんな値段=」なんて言いながら見てるだけ(^^;
歩き回ったらお腹が空いちゃったので、
2時半ごろ遅めのランチです。
ちなみに私だけ、朝5:45にお雑煮の朝ごはんを食べ、
パンケーキも食べたので、既に3食目・・・
ブヒ
今回の戦利品たち~♪
お目当てのランチョンマット(5枚200円)と、
ケーキスタンド(ガラス500円)、スパイスマグネット(200円)、
100均のよりかなりオシャレなものもあれば、
100均の方が機能的なものもあり、
自分に合うものを厳選すべきですねー
ただ、レジで要らない物を返却できるので、
とりあえずカゴに入れちゃいましょう(^-^)
エコバッグを持参していましたが、
かさばったのでオリジナルレジ袋(40円)を購入![](http://emojies.cocolog-nifty.com/emoticon/pouch.gif)
無料の袋は小袋しか用意がないのですが、
レジでお洒落なレジ袋(40~200円)も選べるので、
記念になりますね~
最近のコメント