11月お出掛けと引きこもりWeek
10月末から親不知の炎症と、ピーラーでざっくり負傷、
11月中旬に少し治まったと思い油断して出かけてたら、
11月下旬は眩暈と頭痛で予定キャンセルの引きこもりでした
体調の山谷は夏からの騒音ストレスか、
頭強打のせいか、もしやの更○期か?!
次回の精進料理教室までに山芋アレルギー検査しなくちゃだし、
歯医者も通わなくちゃだし、億劫になってるわたし。。。
さて、11月中旬におでかけした日記(いまさらですが)
戸田の友達宅でホームパーティ♪
イタリアンとタイ料理と富士宮焼きそばの夢の共演(笑)
サングリアにオレンジとりんご、シナモンスティック、八角、
ホールの胡椒など入れておき、炭酸水で割って飲んだら、
めっちゃ美味しかった(*´ω`*)
クリスマスにはホットワインもよいけど、
こってり系の食事には炭酸水割りも合いそう♪
渋谷の『デイライトキッチン』http://www.daylightkitchen.jp/
ずっと行ってみたかったの♪
植物系のデリプレートはボリュームもあって美味でした。
季節のタルトがマンゴー?!的な風貌ですが、
柿ちゃんでした(笑)
そして11月の精進料理教室は『生湯葉と銀杏』でした。
以前、乾燥湯葉をやりましたが、やはり生湯葉はコクが違う!
湯葉刺しだけでなく、色々な料理に使えそう。
特に生湯葉で銀杏を包み、揚げたものがとても美味しかった♪
ちょっと頭痛が出始めた先週後半。
寝室の窓から綺麗な三日月ちゃんに癒されました~
上向くといいんですが、ベッドやコタツの下を掃除機かけたり、
トイレ掃除したりすると頭痛が出て、眩暈がひどくなる・・・
いや~ん。
木金のお出掛けも、土日のキャンプ場クローズオフも、
予定をキャンセルしてお留守番してました。
今年は夫の親のことがありキャンプに行く心境でなく、
(キャンプは色々装備があるから余裕がないとね)
1度もキャンプ仲間さんが経営する『おいしいキャンプ場』 に
行けなかったので、せめて冬終いのお手伝いには行きたかった。。。
夫から、綺麗な冠雪した富士山の写真が何度か送られてきて、
やっぱり行けばよかった~と思ったのでした。
こちらはキャンプ仲間さんがMLにトスしてくれた夜空
勝手に載せちゃいました(^^ゞ
そして畑に残ってた大根や南瓜をいっぱい連れてきてくれました♪
しばらくは毎日たっぷり大根三昧(*^▽^*)
眩暈はあまり改善されていないけど、
頭痛が無くなってきたので、そろそろ活動しよ~
ご迷惑をおかけしちゃった皆さんスミマセン。。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
最近のコメント