2016年GW 万座温泉 ホテル聚楽
GW帰省の帰りに、長野と群馬の県境に近い
万座温泉へ1泊しました。
blogに書き損じてましたが、
2013年お盆休みにも同じホテルに泊まっているので、
その時の写真も発見しました~
『万座温泉ホテル聚楽』
http://www.hotel-juraku.co.jp/manza/
本当は雪景色が見られることを期待してましたが、
今年は⛄が少なく、雪解けが早かったそう。
⇈は、2013年の露天風呂。
今年よりも色が濃く、この♨が気に入って再来でしたが、、
こんなに濃いことは珍しいと温泉管理者が言ってました。
夏休みでしたが静かに入れたのに、
GWは結構混んでて、常に露天・内風呂それぞれ数人居る感じ。
夫の要望で眺望の良い和室にしました。
たしかに景色は良いけど上階と隣の物音が響く構造。
一昨年リニューアルしたツインの方が良かったなぁ~(前回はツイン)
晩朝ご飯はバイキング。
こんにゃく麺を夫はラーメンと間違えて食べてた(笑)
上州牛と椎名豚のしゃぶしゃぶコーナー。
1回目。
この辺り名物の花豆と山菜系。
2回目。
みずの実があった♫
朝ごはんは、ミニ🍙とコンニャクメイン。
フルーツもちょっと品薄かな~
2013年の夏は色々と地の物が多く、
それが再来の2つめのポイントでしたが、
やはり春より夏かな?
⇊2013年の夏休み
ドカンと山盛りのキャベツ取り放題♫
蟹とお寿司もモリモリです。
上州名物のおっきりこみもありました♫
フルーツピーマンの天ぷらうや、姫ダケや、
好きな物がいっぱい~
こうして四季折々の旬の素材にありつけるのも、
旅行の愉しみでもあるので、春と夏の味を楽しめたこと
良かったかなぁ~♪
温泉に5回も入っちゃったので、楽しんだもん勝ち(^_-)
| 固定リンク
最近のコメント