2016年GW 信州帰省①
また間が空いてしまいました、、💦
朝ごはんはインスタグラムでほぼ毎朝更新してます
今日は暑いけど風が気持ちよいので、
窓を開けてblogを書いてたら・・・
隣がまた自宅前🚙車整備をはじめて、
うるさいだけでなく、車体かバイクのカバーか何か削ってて、
煙モクモク
焦げた異臭がキツくて息がツマル ゲホゲホ
慌てて窓を閉めたけど、ほんと大迷惑!
(東京都環境確保条例を知らないのかしら
アイドリング1時間とかダメでしょ! しかも人ん家の前で)
さて、GWは相変わらず直前まで「どうしたもんじゃろの~」
でしたが、夫の連休が短かったので信州へ帰省しました。
(夫は旅行に行きたそうでしたが)
今年のGWは天候に恵まれて暑かったですね~
中央道の双葉SAから見た富士山🗻
思ったほど高速道路の渋滞はひどくなかったけれど(4月29日pm)
レストランは満席状態だったので、
お昼が14時過ぎになってしまいました💦
双葉でお昼食べたばかりなのに、
暑くて諏訪SAで、🍎りんごソフトクリームをほおばるオバさん(笑)
翌日も快晴☀で、実家から南アルプスの山々がよく見えました♪
今年は冠雪が少なかったようで、夏のような山の姿。
もっと濃かったらしいシャクナゲが薄ピンクになってました❁
標高800mでも暑かった~
母が手入れしている芝桜が綺麗🌸
下の家(と言っても上の写真で分かる通り遠い)の花桃が立派✨
毎度恒例の信州馬刺し!
5人前の量じゃないですよね~~
母の作る懐かしい味を満喫しました。
そして、何よりも山の幸を堪能♫
タラの芽を取りに行くことはしなくなったけど、
鮮度の良い物が売られていて嬉しい❤
今年は早かったみたいで、これラストだったみたいです。
つづく
| 固定リンク
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
「旅 @信州」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- GW信州 「花桃の里」「そばの城」「天竜峡」@飯田市(2015.07.02)
- GW信州 牛に引かれて善光寺 七年に一度の御開帳(2015.06.13)
- GW信州 ホテル亀屋本店の食事(2015.06.09)
最近のコメント