« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月

2016-04-24

春の花見③ ひたち海浜公園 ネモフィラ

先週4/16(土)に天気予報が良かったので、
茨城の国営ひたち海浜公園 へネモフィラを見にドライブ

到着時だけ雲が出て暗くなるという、
雨男?マジックがありましたが、
途中から晴天で、綺麗な花畑を見ることができました🌸

11
菜花の黄色とネモフィラのブルーがとっても素敵でした♪

1
2
3
6
7
9
14
15
13
16
写真ばかりでスミマセン;;
一週間前で8部咲きで、今週は満開だそうですよぉ(^_-)

| | トラックバック (0)

2016-04-21

春の花見② 狭山公園

4月一週を過ぎるころ、東京の桜も散り始めましたが、
調べたら家から車で30分の場所で、まだ見頃という場所を発見!

4月10日でしたが、夫とは花見をしてなかったので出かけました♪

狭山公園
 http://www.sayamaparks.com/sayama/

多摩湖と西武ゆうえんちに隣接した公園で、
散歩やサイクリングのメッカ、カップルのデートスポットとして、
埼玉県民には知られてます♪

2
多摩湖の大きい堤防沿いを歩くと、
東村山の街並みと、綺麗な桜が目に飛び込みました

1
午前中は久々の晴れ間だったけど、
また雲が出てきて何だかよく分からないけれど、
多摩湖です。奥~の白い円盤が西武プリンスドーム⚾
夜にドライブで来るとちょっと怖かったりします(^^|||

3
誰も気づかないような小さな氷川神社があり、
なごり桜が綺麗でした❤

4
これなんだっけ??
桜以上に存在感があって綺麗~

5
都内の花見スポットとちがって、
とってもゆとりがあって、皆さんのんびり花見を楽しまれてます♪

6
17年間も埼玉県民だったけど、
花見スポットとは知らなかった~
埼玉にも沢山の花見スポットがあるしね(^_-)

Photo
トイレの前にポツンと置かれた変なオブジェさん。
雲かな? 
たぶん、「北風と太陽」の北風さんだと思うけど、
何の説明も、太陽さんも見つけられなかった(笑)

他のオブジェも探しに、また来よう❤

| | トラックバック (0)

2016-04-19

春の花見① 田町 神楽坂 代官山

ちょっと古くなりましたが(いつものこと)、
ブログ更新がすっかり滞っていました

東京では、桜が3月20日に開花したものの、
寒い日が続いたおかげで、
まったり長く見られた気がします

ちょうど都内へ出かける予定が続いたので、
友達とプチ花見女子会をしました~♪

威南記 海南鶏飯(ウィーナムキー チキンライス) 田町
 http://weenamkee.jp/

 シンガポール チキンライスの有名店!

1
 スチームとローストのチキンライスをそれぞれ頼み、
 皆でちょっとずつシェア。

 タイのカオマンガイと違って、お上品な美味しさでした♪

お腹を満たして、神楽坂へ異動。
飯田橋の桜も見頃でした

3
有名なカナルカフェには長蛇の列!!
諦めて、お友達がワインをオーダーしているドイツワインのお店へ。

ワールドワインバーby ピーロード 神楽坂
 http://www.pieroth.jp/index.php?dispatch=pages.view&page_id=224

4_2
 春色のスパークリングワインのロゼで乾杯☆

5
 余白が贅沢なチーズの盛り合わせ~

6
 各テーブルに八重桜?を置いてくださり、
 テーブルでもお花見気分♪
 お話しにも花が咲き、楽しい時間はあっという間でした❤

翌日は、代官山でBKK友達と久々の女子会(^_-)
友達の出産祝い以来だから、1年ぶりでご無沙汰です。

6_2
代官山も満開
10
友達の可愛い息子くんとココで撮影会~(*^-^*)

アシエンダ デル シエロ 代官山
 http://modern-mexicano.jp/hacienda/

 以前行った時は予約したけどけっこう空いてたからと
 安心して予約してなかったら、満席でオープン席へ。

 風が強くて花粉症には辛かったけど、
 お子ちゃまが好きに動けて良かったかも♪

Photo
 トルティーヤがとっても食べたくて、
 広尾のナチュラルストアで皮を買ったのに
 忘れてたから ガッツリ7枚も頂きました~(*^-^*)
 ここトルティーヤがおかわり自由になったみたい♪

友達オススメの量り売りのオイル店へ。

vomfass 代官山
 http://www.vomfass.co.jp/

8
 きゃ~~色んなオイルやビネガーやら~~

7
   楽しすぎて、皆でワイワイ試食?したり、
 1時間も粘ってしまった♪

Dsc_0421_2
 搾りたてオリーブオイルとラズベリービネガーを購入♪


SHUTTERS 代官山
 http://www.ys-int.com/

4_3
 デザートは、特大のアップルパイ~~
 あんだけトルティーヤ食べたのに入っちゃう(笑)

9
手ぬぐい屋さんの『かまわぬ』 さんで、
とっても素敵な手ぬぐいストールを買って、
楽しい女子会はお開き。
あ~久々に遊んだ気がします(*^-^*)

| | トラックバック (0)

2016-04-07

朝ごはん日記 春の味覚と薬膳ごはん

3月の朝ごはんです。
春の味覚が登場してきましたよ~(^_-)

3_24
スーパーで特売!
225円だったチダイを
土鍋ごはんにしました











3_26
春の和膳
・チダイの土鍋ご飯
・小田原アジ開き
・菜花のからし和え

・厚揚げ焼き
・卯の花
・ウドの皮きんぴら
・しじみ味噌汁






3_29煮魚定食
・秋刀魚丸干しで秋刀魚の黄金煮
・三つ葉の胡麻和え
・ちくわ菜花入れ
・煮かぼちゃ
・卯の花
・ウドの皮のきんぴら
・味噌汁
・麦ごはん





3_30うどんセット
・肉うどん
・前夜らーめんの具の残りで卵包み焼き







3_31

春パスタ
・トマトソースから煮込んだ
アサリのボンゴレロッソ
新たまねぎと新じゃがと枝豆の豆乳ポタージュ

・鯛の粒マスタードパン粉焼きとピンクグレープフルーツのサラダ








3_36 スキレットで独り焼肉
・牛焼肉と新玉ねぎのソース
・もやし炒め
・さやみどりと温泉玉子
・ほうれん草の胡麻和え
・アサリの味噌汁
・枝豆混ぜごはん







3_38 朝5時の三色丼
夫が朝早くでかけるので、さっとごはん!
・鶏と豆腐の味噌そぼろ
・炒り卵
・さやみどりと枝豆
・高野豆腐煮物
・ひじき煮物
・きのこの味噌汁
3_27





夜ごはんの火鍋
夫が中国出張で、現地スタッフから頂いた火鍋の素♪


Img_3008
 頂いた火鍋の素と夫が買ってきてくれた食材たち~
 私が料理好きと言ったら、ナツメグなどもくれたらしい(*^-^*)

*おまけ*
 先月久々に行った、薬膳料理教室で習った料理。

Photo  春餅の皮がとっても美味しくできたので、
 いつか独りで作ってみようと思います♪
 手作り甜麺醤も美味しかった!

| | トラックバック (0)

2016-04-03

朝ごはん日記 3月のごはん

また月が替わってしまってからの3月の朝ごはん~

3_1
タイプレート
・ガパオライス
(パットガパオ)
・目玉焼き
(ガイダーオ)
・イカのタマリンド炒め
・チキン大根スープ








3_5
The和食定食
・鮭と蕾菜の
朴葉味噌焼き
・湯豆腐
・イカと里芋の
煮っ転がし
・ブロッコリー
黒胡麻和え









3_14_2
中華プレート
・青椒肉絲
・春雨ともやし
スープ
・入り豆腐












3_18
カキフライ膳
・カキフライ
・タルタルソース
・三つ葉の玉子焼き
・水菜サラダ
・卯の花煮物
・オクラ味噌汁









3_20
味噌焼き定食
・豚の味噌焼き
・卯の花煮物
・南瓜煮つけ
・納豆オクラ
・山ウド酢の物
・おでん風吸い物










3_15
蕎麦定食
(スーパー惣菜の)

・ゲソ天と舞茸天
かけ蕎麦
・キチンフライ
・卵焼き





| | トラックバック (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »