伊豆箱根ドライブ1日目
2月末に河津桜を見ようということになり、
夫が保養所を取ってくれたので行ってきました。
とはいえ、予想を遥かに超えた渋滞にはまり、河津へは行けず・・・
箱根でのんびり温泉に浸かりました
伊豆縦貫自動車道の途中の道の駅で咲いてた河津桜。
1本桜ですが、夫がこれでいいんじゃない?
って言ってたことがその通りになっちゃうなんて
花見の発案者は夫でしたがね~(笑)
朝7持に出たのですが、修繕寺辺りは11時。
めっちゃ混む時間帯にぶつかってしまい、
全く車が動かない状態
河津に着いたら夕方になって、
しかも駐車場に入れないことが予測できたので、断念。
修善寺から山を越えて、伊東へ出てもらいました。
前から気になっていた川奈漁港へ。
海の透明度、岬の面白い形状、静かでとっても落ち着きます♪
調べておいた『海女の小屋』で食事と思ったら、
行こうと思ってた店違い(系列店ですが)で、
向かいの『海上亭』と『与望亭』と間違えちゃいました(/_;)
でも同じメニューがあったので、『海女っこ寿司』にしました。
本当は『川奈定食』が食べたかったんです。
入った店が観光客向けな味だったので後悔が残りましたが、
お店からの眺めがとても良かったし、観光なので良しとしましょ。
山道をドライブして、十国峠で休憩。
河津の人混みが嘘のように、金曜なので静かでしたが、
天城に行けず食べられなかった”わさび屋”のことが頭にあり、
寒かったのに、わさびソフトを食べちゃいました。
(わさびは、練りわさびで塩分と添加物いっぱいで)
気持ち悪くなるマズさ、わさびだけゴメンなさい~ポイ
お店からの眺めがとても良かったし、観光なので良しとしましょ。
山道をドライブして、十国峠で休憩。
河津の人混みが嘘のように、金曜なので静かでしたが、
天城に行けず食べられなかった”わさび屋”のことが頭にあり、
寒かったのに、わさびソフトを食べちゃいました。
(わさびは、練りわさびで塩分と添加物いっぱいで)
気持ち悪くなるマズさ、わさびだけゴメンなさい~ポイ
熱海梅園も湯河原もスルーして寄ってくれない夫ですが、
道の駅だけは行くんですよね(笑)
芦ノ湖が良く見えました♪
箱根神社の鳥居が引き立ちます。
あの辺りで泊まる予定なので、明るい内に着いて嬉しい~
さっと保養所を紹介。
客室10室ほどで、8室埋まってました。
天然温泉ですが、露天が無いのが残念~
でも人が居ないし、部屋から数歩で浴場なので、
自宅のお風呂感覚で何度も入れました( *´艸`)
5回も入ったの初めて♪
夕涼みをしながら、右端に富士山がちょこっとだけ見えましたよー
夕食は別注で、2種類が日替わりで出ます。
この日は期待通りの和食。すき焼きでした(^_-)
ぬる燗をいただいてましたが、
やっぱり”桜海老のかき揚げ”にはビールですよね~
お腹いっぱいになって、また温泉に入り、
ゴロゴロして過ごしました~
一番贅沢な時間の使い方です
花見に行ってたら疲れてヘロヘロだっと思うと、
途中で即座に予定変更して正解♪
やっぱり花より団子な旅でした~
| 固定リンク
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
「旅 @中部_東海」カテゴリの記事
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
- 御殿場と沼津ドライブ旅行(2015.12.30)
- 富士ヶ嶺 おいしいキャンプ場で誕生会☆(2015.09.14)
- 鈴廣かまぼこの里 小田原ひもの(2015.01.17)
最近のコメント