« 那須塩原の紅葉ドライブ 紅の吊橋ともみじ谷大吊橋 | トップページ | 全国大陶器市 小金井公園 »

2015-11-13

朝ごはん日記 にぎにぎまめまめ

まだまだ10月の朝ごはん

朝8時に会社へ行くペースに慣れず、
なんだかわさわさした朝を過ごしておりますが、
朝ごはんはちょっと早めに朝6時ごろ食べてます

★おにぎり🍙ワンプレート

10_22*黒ごま塩&梅、大葉&明太子のおにぎり
*ピーマンきんぴら
*トマトのレモンマリネ
*奈良漬け
*錦糸卵とブロッコリー
*即席みそ汁
*プルーン

作り置きのお惣菜~

10_26


★やわらか~自家製チャーシュー丼

10_25*保温調理鍋で70℃調理したチャーシューの丼ぶり
*はんぺん焼売(はんぺん、玉ねぎ、パプリカ)
*春雨とコーンの中華サラダ
*味噌汁
*プルーン

 

★山形名物の芋煮~

101_7*牛肉と里芋の芋煮
*タコとカブと豆苗の酢の物
*白和え
*奈良漬け
*なめ茸ごはん
*プルーン
 
 
★夫リクエストの酸辣湯麺(サンラータン麺)

101_9*酸辣湯麺
*鶏肉とはんぺんと枝豆団子のチリソース、ほうれん草お浸し
*昆布大豆の煮もの
*生姜レバー
*プルーン
 
 
★鱈煮つけ和定食

101_10*鱈の煮つけ、さつまいものポンジュース煮
*枝豆入り白和え
*昆布大豆の煮もの
*味噌汁
*巨峰
 
 
★大豆入りドライカレー

101_11*大豆とコーンとソーセージのドライカレー
*春雨サラダ
*コーンスープ

質素ながらお豆パワーで元気に過ごしました(^_-)

|

« 那須塩原の紅葉ドライブ 紅の吊橋ともみじ谷大吊橋 | トップページ | 全国大陶器市 小金井公園 »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

朝ごはん- ラーメン」カテゴリの記事

コメント

フランスではバゲットとコーヒーだけなので、朝食を準備することはありませんが、現在実家で朝食担当の私。
毎日、ご飯、みそ汁、焼き魚、漬け物だけなのに、結構大変。
お仕事しながらも、こんな充実の朝ごはんを作れるnamiさんって、やっぱり凄い。
おにぎりのワンプレーとが可愛い。
今の時期にプルーンがあることにビックリ。

投稿: タヌ子 | 2015-11-18 23:26

☆タヌ子さん

 ありがとうございます!!
 そう言って下さる方が居てくれて嬉しい♡
 夫は感謝してくれず、相変わらずカップ麺Loveなので(苦笑)
 和食って意外に面倒なんですよね~
 最近はまとめて作り置きおかずを作っておいて、
 ほぼ1週間同じ副菜ですが、メインを変えて工夫してます。
 北海道産と信州産のプルーンは10月まで晩生がありますが、
 夏のプルーンよりも私は好きです♪
 去年北海道で頂いたプルーンにホレちゃいました~
 

投稿: nami | 2015-11-19 19:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ごはん日記 にぎにぎまめまめ:

« 那須塩原の紅葉ドライブ 紅の吊橋ともみじ谷大吊橋 | トップページ | 全国大陶器市 小金井公園 »