« 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮 | トップページ | お弁当日記 10月のなみべん »

2015-10-22

朝ごはん日記 忙しい朝の使いまわし常備菜

10月から派遣の仕事を始めたので、
毎日ではないけどとても慌ただしい

まとめて作る常備菜の重要性があがる日々です!

これまで夫が連ちゃんだと食べてくれないからと、
なるべく毎日違うものを作ってましたが、
さすがに夫より早く8時には出勤するので、
つべこべ言わさず食べてもらってますよぉ

10_4
 一週間に2、3度 常備菜を作ることにしてます。(前からですが)

Dsc_7039_2
 珍しい苦くないケールを買ってみました~

★秋の和定食

10_5*鰤の照り焼き、大根おろし
*宿儺南瓜の煮つけ
*ケールと山わさび、海苔のお浸し
*黒豆の枝豆の白和え
*舞茸味噌汁
*あやみどりの炊き込みごはん
*梨、ベリーA

 

★和風の豆腐入りロールキャベツ

10_6*豚ミンチと豆腐と人参入りのロールキャベツ(昆布&干し椎茸ダシ)
*肉じゃが
*宿儺南瓜のいとこ煮、黒豆
*うずらの卵かけごはん
*巨峰

 

★秋刀魚定食

10_8*焼き秋刀魚、大根おろし、すだち、黒豆
*肉じゃが
*黒豆の白和え
*えのきと海苔の味噌汁
*麦ごはん
*ベリーA

 

★豚の生姜焼き~♪でスタミナ定食
 出かける日は手ぬぐいかぶって調理してます(笑)

10_2*厚切りポークの生姜焼き、きゃべつ千切り、茹で卵のカレー漬け
*枝豆とおからのマヨ和え
*もやしの肉味噌がけ
*野菜スープ
*コーンごはん
*ベリーA

 

★脂たっぷり鯖の味噌煮

10_1*鯖と豆腐の味噌煮、枝豆
*ピーマンのきんぴら
*かき玉汁
*白米
*梨、ベリーA

★年に数回のパンプレート
 今後はパンも増えるかも~

10_9_2*ホットドック(キャベツの酢漬けとピーマン入り)
*卵サンド(うずらの卵つき)
*ポテトサラダ
*焼きカレー
*ミニトマトとすだちのピクルス
*枝豆
*野菜スープ
*ベリーA

 

★キーマカレーの休日ブランチ
 土日が忙しくなった~

10_3*ターメリックたっぷりごはん、野菜いっぱいキーマカレー
 ゆで卵のカレー漬け、トマトピクルス、スナップエンドウ、ピーナッツ
*白菜とわかめのスープ
*梨、ベリーA

食事は手抜きしたくないけど、時間が無い日は常備菜いっぱい~
煮物の存在って有難いと感じるこの頃です(^_-)

|

« 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮 | トップページ | お弁当日記 10月のなみべん »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

コメント

とっても美味しそう~朝早くお出かけするときも、しっかり素敵な朝ごはん~主婦の鏡だわ(*^-^)

きっちり常備菜を~品数もたくさん!!さすがです!!

投稿: ちゃあみい | 2015-10-24 22:52

☆ちゃあみいさん

 ありがとうございます(*^-^*)
 夫からは「平日手抜きだ」と言われちゃったので、
 と~~~っても嬉しいです(^_-)
 先週はおかずを作り過ぎてしまって(お弁当にも入れてるのに)冷蔵庫がいっぱいになって、食べるのが大変でした(笑)
 ちゃあみいさんのように、毎日ちゃんとお弁当用に作るのは大変です!!

投稿: nami | 2015-10-25 19:21

お仕事始められたんですね。
我が家の場合、常備菜のつもりで沢山煮込み物を作っても、一度で食べきってしまう人がいるので、常備菜にするには6人分ぐらい作らないといけないのが問題。
苦くないケールなんてあるんですね。
流石研究熱心な日本は違う!
苦くなければお浸しでも美味しく食べられますよね。
パンプレート、おかずがいっぱい。
私だったらホットドッグ一つで自慢しそう。
namiさん、もっと手抜きしても大丈夫ですよ!

投稿: タヌ子 | 2015-10-28 00:02

☆タヌ子さん

 家に居るとストレスがたまることが多いので(ご近所の騒音などで)
 近所で募集の仕事に応募してみたら通りました♪
 生活リズムがつかめず毎日忙しくて大変です~
 家は夫が同じものだと食べない危険があるので、少量を作るようにしてますが、大食いだとこの量では足りませんね。
 柔らかケールは万能でお味噌汁にもあったので、フランスでも売られるといいですね!
 ドールは売ってないですか~?
 お仕事が短期なので、なるべく生活を変えないよう頑張ってますが、
 朝5時半から夜8時過ぎまで大忙しなので、ご飯の品が徐々に減っていくかもです(笑)

投稿: nami | 2015-10-28 22:26

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ごはん日記 忙しい朝の使いまわし常備菜:

« 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮 | トップページ | お弁当日記 10月のなみべん »