« 夏の北海道 帰省旅行 | トップページ | 朝ごはん日記 寒暖差で食欲減退対策~ »

2015-08-03

朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯

ようやく7月の朝ごはん

ここ数日は猛暑日が続き、室内が40℃‼
もう何もしなくても汗だく~
低温サウナにずっといるようです

まだ夏本番の前の梅雨明け直前、
雨が多くて寒暖差が激しかった頃の朝ごはん。

★二日酔いの吉田のうどん
 前日の飲み会で二日酔いのなか、
 早く出るという夫の為に渾身の力で作りました~
(この後わたしはほぼ食べられずに撃沈

71*馬肉変わりに牛肉で吉田のうどん
*イワシのサンガ焼き
*ピーマンのおかか和え
*さくらんぼ

 サンガ焼きはイワシの梅煮を作った際に、
 残ったイワシを香味野菜と味噌でたたいて成型し、
 冷凍しといたものを朝焼いただけ~ 楽ちん♪


★厚切りポークジンジャー

72*厚切りポークと玉ねぎの生姜焼き、千切りキャベツと茹で卵
*根菜のピクルス
*コンニャクの煮浸し、ほうれん草のお浸し添え
*なめこ汁
*豆ごはん
*白桃

 

★今年お初の韓国風冷麺♪
 いよいよ夏がやってきましたーー!

73*韓国風冷麺(大根とにんじんのキムチ、叉焼、西瓜漬け、きゅうり、茹で卵)
*ジンギスカン炒め
*奴のコチュジャン入りだしのせ
*さくらんぼ

 

★トムヤムクン・クイティアオ(タイ米麺)
 夫が苦手なトムヤムクンをちょっとだけアレンジして、
 すっきり酸味少な目なスープにしました。

75*トムヤムクン米麺
*枝豆、西瓜の漬物
*スイカ

 

秋刀魚干しの蒲焼き丼
 冷凍焼け気味だった秋刀魚干しをアレンジ~
 でもちょっとしょっぱかった。。

76*山椒で仕上げた秋刀魚干しの蒲焼き丼
*ほうれん草のお浸し
*ひじきの煮物
*味噌汁
*スイカ

★七夕なのに洋風ごはん
 定番のそうめんにしようと思いつつ、
 キャベツが安くてついつい何個も買っちゃったので、
 星型のロールキャベツ。。のつもりが(^^;

77*ちょっと崩れ気味な★型のロールキャベツ
 (スナップエンドウ、オレンジと黄色のパプリカ入り)
*ヤングコーン、ブロッコリー芯、きゅうり、人参のマカロニサラダ
*枝豆のドライカレー
*スイカ

お子ちゃまメニューのようですね( *´艸`)

7月前半は涼しい日も多くて調理も楽でしたが、
7月後半から一気に激暑になったので、
どんどん火を使う料理が減っていきます==

まだまだ暑いですね
皆さまも水分をしっかりとって、夏バテしないようにしましょう!

|

« 夏の北海道 帰省旅行 | トップページ | 朝ごはん日記 寒暖差で食欲減退対策~ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

朝ごはん- タイ」カテゴリの記事

朝ごはん- 中」カテゴリの記事

朝ごはん- アジア」カテゴリの記事

コメント

namiさんって本当にお料理がお好きなんですね。
我が家は夜は比較的軽めで、一日で一番重きを置いているのがランチなのだけど、それでもここまで手間はかけません。
近所では薄切りの豚肉が買えないから、生姜焼きは無理だと思っていたのだけれど、先日ちょっと厚めの肩肉で生姜焼きを作ったら凄く美味しかったので、これからはちょくちょく登場しそうです。
星形のロールキャベツ、型に入れて作ったのかしら?
流石にスイカを星形に切るのは難しいですよね(笑)

投稿: タヌ子 | 2015-08-05 07:00

☆タヌ子さん

 お料理が好きか分かりませんが、股関節が悪くなければ1日中キッチンに居たいぐらいです♪
 タヌ子さんのように、おもてなしに出来そうな料理ではないですが、アレコレ研究しながら試作するのが好きなんです~
 ただ、休日に変な時間に起きた夫から「めしまだか?」と言われると作る気しませんが。。(笑)
 私も薄切り肉の方が多いですが、厚切りポークが柔らかく仕上がると、肉の旨みがアップして食べた感が揚がります!
 フランスでは厚切りしかないんですねー
 厚切り生姜焼きを極めてレシピのせてください♪
 ☆型ロールキャベツは、夫の晩酌用のパック酒の厚い紙パックを折って巻き簾のように作りましたが、
 紙パック全く役に立たず、手で成型しながらフライパンでころころ煮ました~
 スイカはキューブ状にカットして保存してますが、
 ☆型にするアイディアは思いつかなかったです!!いいですね~

投稿: nami | 2015-08-05 14:32

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯:

« 夏の北海道 帰省旅行 | トップページ | 朝ごはん日記 寒暖差で食欲減退対策~ »