夏の北海道・十勝 カントリーパパと柳月スイートピアガーデン
70回目の終戦記念日ですね・・・
お盆休みもラスト1日。
早いものです
8日に夫から「連休に温泉ぐらい行くか」と、
涼しい場所で、白濁の温泉で、8,000円前後の宿を
一泊で探すよう指令があったのですが、、
連休に入ってからで、その条件だと見つからず断念
冷蔵庫も空たし、前の週があまりにも暑くて
体力が低下してたので、急きょ信州の実家へ帰省しました
9日の朝、電話で「今夜からお世話になってイイ?」と、
突然帰って5泊も世話になってしまった~
急遽が功を制し、普段通りの畑野菜たっぷりの食事で、
夫も体調が回復したようです♪
涼しくて寝やすかったのも良かったです
さて、7月末の北海道帰省日記。
暑い東京から脱出して、天気がイマイチの北海道へ
朝からピーカンで汗ぐたぐただったのに、
千歳に着き、十勝方面へ向かうと雷雨
涼しいを通り越して寒かった~
定刻に来ない客のせいで、離陸が30分遅れてしまい、
さらに通行止めギリギリの雷雨だったので、
十勝到着が遅くなり、かなり遅いランチですが、
鹿追町にある農園レストランへ行ってみました。
『レストラン&コテージ カントリーパパ』
http://www.countrypapa.com/index.html
こちらの「農園ランチ」1,100円がお目当てでした(^_-)
とにかくお野菜たっぷり♪
特にコロッケが激ウマで、これだけでもご飯が進みそう~
ぷちきゅうりのピクルスや、カレー風味のズッキーニ、
茄子田楽も生のコーンも、ラワンフキの煮物も、
どれもこれも美味しかったです!!
夫はオムライスハンバーグ!
この卵がまた新鮮で美味しい~♪
夫が絶賛してました(ハンバーグは量が多過ぎたそうですが)
ミルクもお米も美味しくて、大満足
チューチュー 夫が撮れと言うので(笑)
隣接したコテージがまた良い雰囲気で、
1組の家族が食後にチェックインして、
トラクターに乗りたいとお願いをされてました~イイナ~
雨が降ったりやんだりで17.5℃!!
東京で朝リビングが朝35℃近かったような、、
ランチを食べ終えたのが15時になってしまい、
宿の夕食が食べられないと困るので、
腹ごなしに道の駅めぐりをして、
十勝の銘菓「三方六」で有名なお菓子のテーマパークへ。
『柳月スイートピアガーデン』
http://www.ryugetsu.co.jp/sweetpia/
時間が遅かったせいか人も少な目、
工場見学も16時で終了してしまったxxx
順番を先にすれば間に合ったのに~
試食はなるべく控えようと思いつつ、
種類が豊富すぎてついつい試食しちゃった
ミニ三方六を買って、道の駅兼の宿へ向かいます。
天気が良ければ行きたかった景勝地があったのですが、
またの機会にとっておきます。
| 固定リンク
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
「旅 @北海道」カテゴリの記事
- 夏の北海道・札幌 大通ビアガーデンとノボテル(2015.09.24)
- 夏の北海道・富良野 ひつじの丘で念願のジンギスカンと思い出メロン(2015.09.21)
- 夏の北海道・美瑛~富良野 絶景とラベンダー(2015.09.20)
- 夏の北海道・大雪山 ラビスタ大雪山(2015.09.09)
- 夏の北海道・佐呂間~大雪山 道の駅三昧(2015.09.01)
「♪スイーツ」カテゴリの記事
- 春の花見① 田町 神楽坂 代官山(2016.04.19)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 那須塩原 千本松牧場でジンギスカン(2015.11.26)
- 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮(2015.10.17)
- 船橋産小松菜のシフォンケーキ教室@ベジカフェ・心(2015.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆タヌ子さん
>namiさんご夫妻のご実家は信州と北海道、猛暑から抜け出すには最高ですね!
>野菜たっぷりのランチ、美味しそう!
こんな食事を毎日食べていたら、成人病なんて怖くないですね.
>コロッケはポテトコロッケ?
>三方六は知らなかったのだけど、前回の帰国時にスーパーで北海道フェアがあったので、買って食べたら美味しかった。
>有名なお菓子なんですね。
今年は猛暑日が長く続き、体に負担がきていたので、
合計12日間も北海道と長野に避暑できて最高でした!!
農園レストラン本当に行って良かったです♪
コロッケは北海道の甘い~ジャガイモで、ほぼ芋だけなのに北海道産バターと牛乳の風味が相まって美味しかったです~
三方六は素朴ながら、私が子供の頃からよくお土産で頂いてたロングセラーなので、
ファンも多いのだと思います。
スイーツピアガーデンでは、耳(バームクーヘンの端)を買い求め、早朝から行列ができるそうですよ!
並ぶ気満々でしたが、賞味期限が短くて旅行が続くので断念しました~
投稿: nami | 2015-08-22 08:39