« 薬膳茶&夏の薬膳料理 | トップページ | 夏の北海道 帰省旅行 »

2015-07-21

朝ごはん日記 夫婦喧嘩は犬も食わない

6月はあまり朝ごはんを作らなかったんです。
原因は些細な夫婦喧嘩
いつもは夫が一方的にスネて無視するので、
チン出来るものだけ作っておくが、
今回は珍しくわたしがお怒りモードで、ご飯作らず。

5月末に買い物してから3週間買い物に行けなかったし。

夫が自分の用事(散髪や買い物)に付き合ってくれと言いつつ、
私が起きると、8時頃また寝てしまい夕方まで起きない
(途中何度起こしても起きないが、変な時間に起きている)
そんな事が何回も続きイライラ

さらに、今年は義父の一周忌があるので、
何十回も実家と連絡を取るよう言い続けてきた。

1月末の航空券の早割開始時には、
 「すでに17,000円以下の航空券ないよ~」
3月には、「LCCなら6,900円あるよ」
GW明けには、「お盆休みはすでに25,000円だよー」
 LCCも1万円超えて来たー」

とにかく法要をするのか、いつやるのか、
調整さえしてくれたら予約はするし、
お義姉さんの家に泊めてくださると言ってくれてたから、
早く連絡すべきと言っているのに、一向に動かずイライラ

結局、来週休みが取れて週末から帰るのだが、
連絡が遅くなったので(急で申し訳ないし)、
現在宿探しをしている。。

そして提案したホテルは却下されるわ、
夫が見つけたホテルを、ポイントup経由で予約して!と言ったら、
「面倒なことはやりたくない」と、言い出す始末
誰のせいでこうなってる?!
やってられません~\(-o-)/

と、長々と愚痴を書いてしまったが、
普段朝の支度に5時半から3時間半もかかるし、
メニューとか決めるのに15分はかかるし、
キャンプ仲間さんとの集合時間には半日遅れるし、
何を頼んでも数日かかるし、色んなことに目をつむってるけど、
元々私は(両親が)せっかちだから、本当は我慢してるんですよね

 

さて、少ない6月の朝ごはん。

★とろとろマグロ丼

630*漬けマグロをとろろと夏野菜のダシと一緒に頂くどんぶり
*鰯ツミレがメインの夏おでん
*きゅうりと人参の塩麹漬け
*スイカ、さくらんぼ

★梅仕事したら食べたくなるイワシの梅煮

6292*イワシの梅煮(山椒風味)
*焼き茄子と焼ピーマン
*なめこ味噌汁
*豆ごはん
*さくらんぼ

★夫リクエストのバクテー

628*シンガポール風バクテー(肉骨茶)大根いり
*地元産の空芯菜の炒め物
*桃、スイカ

6101
 旬の空芯菜は太くて美味しい!

★バジルとスプラウトのジェノベーゼ

626*自家製バジルとブロッコリースプラウトのジェノベーゼパスタ(胡桃たっぷり)
*カップスープ
*スイカ

★マルちゃん製麺の冷やし中華

625*意外に美味しいレトルト麺の冷やし中華
*自家製チャーシュー
*人参とがごめ昆布と山椒の漬物
*スイカ

★ネギトロ とろとろ丼

622*マグロのネギトロと山芋の千切りを甘めの醤油で
*高野豆腐の夏野菜あんかけ
*アサリの味噌汁
*スイカ

★牡蠣のトマトクリームパスタ

620*牡蠣と豆乳のトマトクリーム風パスタ
*わかめスープ
*ゴールドキウイ

愚痴メインの日記になってしまいましたが、
手がかかる子ほど可愛いという
親の気持ちがちょっと分かる気がします。

|

« 薬膳茶&夏の薬膳料理 | トップページ | 夏の北海道 帰省旅行 »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

朝ごはん- 中」カテゴリの記事

朝ごはん- アジア」カテゴリの記事

コメント

☆タヌ子さん

>ご主人、夫と良く似てます。
>お二人の関係は我が家の関係そのもの。
>私があれこれするように示唆しても、いつもギリギリまでやらず、本当に苛々します
>バクテーを注文して作ってくれる奥さんなんて、そうそういませんよ。
>我が家の場合、夫はなんでもただ焼いただけの料理が好きなので、手の込んだものは絶対注文されないから楽ちん(笑)
>マグロとだしととろろ、最高の組み合わせですね。

 タヌ子さんのblog見てると、「分かる分かる」ってうんうんうなずいてます(笑)
 ITO君が加わって最強コンビになり、ますます大変そうですが、、
 私の両親はせっかちで行動がとにかく早いので、時間は30分遅めに言っておきます(30分前には支度終わっちゃうので)
 逆に夫方は逆なので30分早めに見積もってます(前倒しになることは無いので)
 両家で旅行したら1時間の差をどう埋めるか、私が悩むんだと思うと実現は無理そうです(苦笑)
 のんびりさんを見てると平和だなぁと心が和むこともあるんですよ~
 ご主人焼き物が好きなんですね!素材の味が分かる人なのかも♪
 野菜が好きなご夫婦なので羨ましいです。
 バクテーは2リットル(14本のスペアリブ)も作りました!

投稿: nami | 2015-07-22 13:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 朝ごはん日記 夫婦喧嘩は犬も食わない:

« 薬膳茶&夏の薬膳料理 | トップページ | 夏の北海道 帰省旅行 »