朝ごはん日記 抜歯後のやわらかごはん②
4月なのに東京でも雪
昨日、ラッシュ時に厚着して満員電車に2時間ちかくで汗だく・・・
そこから寒い~雨のお寺見学したせいか、夜にぞくぞく
今朝は起きられませんでした
さて、3月半ばに抜歯して、顎の骨がガンガン響き、
腫れ方も異常で、口というか歯が閉じれない腫れだったので、
3日ほど食事がままならなかったのですが、
8日目にようやく普通に食事ができるようになりました。
(前回救われたスムージも数日は作る意欲もなかったです)
抜歯当日と翌日の2日間で、ミルクプリン1個とプチシューの中身4個のみ。
3日目は豆腐惣菜(なか屋さん)とずんだおはぎ。
かなり痩せた気がしましたが、、一時的でした(笑)
★朝4時の味噌煮込みうどん
痛みで辛くても朝4時起き頑張りました!
*味噌煮込みうどん
*小松菜とりんごとイチゴと紫野菜ジュースのスムージ
この量を食べるのに朝・昼・晩と1日仕事でしたが、、
★朝4時の即席スパゲッティと缶詰ミートソースで簡単ミートパスタ
炒めるだけ麺と缶詰のミートソースにお弁当用のミートボールを入れ、
ケチャップで味を調えただけ~10分調理のパスタ。
*既製品フル活用の簡単ミートソースパスタ
*豆腐とプチヴェールのカプレーゼ風
*新玉ネギとえのきの豆乳ポタージュ
*小松菜とりんごとキウイとヨーグルトのスムージ
野菜を極力細く長めに麺と炒めて、口を大きく開けずに食べられるよう、
既製品でも栄養バランスが乱れないよう工夫しました!
こちらも丸1日かかって完食。
★朝4時のぷちっと酢豚と肉味噌ラーメン
我が家にしてはかなり小ぶりにカットした野菜と、
お弁当ミートボールで、ちょっと甘目な酢豚風。
ミートボールって柔らかくて助かる~
*肉味噌らーめん
*ミートボール酢豚
*りんごといちごと乳酸菌飲料のスムージ
(マミーを入れたけど、美味しくなかった・・・^^;)
★朝4時の麻婆豆腐定食
夫が食べたがっていたので、辛さをかなり控えた
マイルドなお味の麻婆豆腐。
*辛さ控えめな麻婆豆腐
*もやしスープ
*赤蕪の漬物(小ぶりサイズ)
*小松菜とりんごとキウイと豆乳のスムージ
★朝4時の春らんまん和定食!
抜歯1週間でようやく焼き魚が食べられる幸せ~♪
*金目鯛の西京漬け
*菜の花の炒りえごま和え
*つくしと豆腐の煮物
*ひじきごはん
*味噌汁
*いちご フルーツはそのまま食べるのが一番好き
痛い顎を我慢して参加した精進料理教室で頂いた”つくしちゃん”
教室では全部食べられずに持ち帰りましたが、、、
豆腐の煮物を復習してみました(^^♪
春は美味しい食べ物が沢山出るので、
抜歯するなら別の季節にすればよかった=(笑)
今日は暖かくして、風邪ひかないように過ごしたいですね~
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- ラーメン」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 新年~七草粥(2016.01.11)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 にぎにぎまめまめ(2015.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント