朝ごはん日記 福豆ごはんと猫まんま
ブログ更新サボりまくりぃ~
ずっと懸念だった親不知の炎症と痛み。
ここ数年は頭痛も出たり、疲れるとすぐ痛くなったり、
昨年から通ってる歯医者に相談して紹介頂き、
先週、大学病院で片側上下を抜歯してきました
5日経ってもほっぺが腫れてるんですがー
今週は大人しく過ごします(笑)
さて、現在は介護食みたいな食事ですが、
今月の朝ごはん日記を書いてなかったので、
前半をまとめちゃいます
(ちょっと長いです)
★福豆ごはんと肉巻き巻き
節分で余った福豆を、豆ごはんにしました♪
香ばしくて美味しい~
*豚バラの肉巻き煮(山芋、人参、えのき、えんどう)
*温泉玉子
*りんごのマヨサラダ
*大根となめこ味噌汁
*福豆ごはん
★リベンジの精進茶碗蒸しとサバ焼き定食
前日の精進料理教室で失敗した茶碗蒸しのリベンジ!
*サバのみりん干し
*精進茶碗蒸し(椎茸、里芋、人参、銀杏、生麩、山芋とろろ、醤油あん、わさび)
*人参のがごめ昆布漬け
*福豆ごはんの残り
★苦肉の策の猫まんま
実家から精米して送ってくれる米が無くなって、
すごい古い玄米を精米したら、、、
ゴワゴワ炊き込みご飯だったので猫まんまで誤魔化した(笑)
*人参と椎茸と玉ねぎの炊き込みご飯を猫まんま風に
*鰤の照り焼き、ほうれん草の胡麻和え
*おでん
★胸肉だけどめっちゃ柔らかい焼鳥丼
鶏皮と脂が苦手なので、安い胸肉ですが、
叩いて、ハチミツと塩麹に一晩漬けたので柔らか♪
*焼鳥丼、卵
*白菜のおかかポン酢
*ほうれん草と高野豆腐の煮物
*なめこ味噌汁
★夫のリクエストに応えて牡蠣フライ!
急に牡蠣フライが食べたいと言われて、
フランスパンでパン粉作りから頑張りました(^_-)
*牡蠣フライ&漬けレバーフライ、タルタルソース、蒸しキャベツ
*ワカメと寒天ときゅうりの酢の物
*大根と岩海苔の味噌汁
★ゴワゴワご飯でチキンライス
ごわごわ炊き込みご飯の残りでケチャップライスにしました。
*チキンライス
*牛蒡と山芋と豆乳のポタージュ
*アサリと小松菜の酒蒸し
★マルちゃんたらこバタースパゲッティで和風きのこパスタ
忙しい朝に助かる炒めるだけパスタ◎
*和風きのこパスタ(たらこバター風味)
*安納芋とビーフのトマト煮込み
*きゅうりの生姜マリネ
★サバの西京漬け焼きでシンプル和食
サバ好きな夫のリクエストで♡
*サバの西京漬け焼き
*菜花の黒胡麻和え
*蕪の煮物
*アサリと大根の皮の味噌汁
★味付間違えちゃった麻婆豆腐(^^ゞ
豆鼓醤と甜麺醤を間違えてしまって、
味がぼんやりしちゃったマーボー。
*花椒たっぷりの麻婆豆腐
*もやしと小松菜、黄金揚げの炒め物
*玉子スープ
甜麺醤をどっさり入れたせいで(豆鼓醤も追加したけど)、
甘くてぼんやりでしたが、豆板醤と山椒のおかげでまぁまぁ食べられました。。
中華調味料の容器が似てて、よく間違えます(笑)
早く腫れがひいて、ガッツリ刺激物も食べたい~
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- 中」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 大量キノコとやさいたち♪(2015.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
精進茶碗蒸しってただ具に肉や魚介が入っていないだけなのかと思ったら、卵の代わりに山芋を使うんですね。
鯖の味醂干しや塩サバは帰国の楽しみの一つ。
胸肉はパサパサしていて苦手だけれど、蜂蜜と塩麹に漬けるとしっとり柔らかくなるんですね。
まだ寒くて塩麹づくりをしていないけれど、塩麹仕込んだら試してみます。
早く介護食から抜け出して、しっかりした食感の物が食べられるようになるといいですね。
投稿: タヌ子 | 2015-02-25 07:28
☆タヌ子さん
精進茶碗蒸し(大和芋の茶碗蒸し)は具の上からとろろをかけて蒸しましたが、豆腐(豆乳)の茶碗蒸し、かぶらの茶碗蒸しなど、色々かけるパターンがあります♪
山芋はとにかくもっちりで食べ応えもあり、具の味が引き立って美味しいです!
我が家は胸肉ばかりですが、パサつくのが嫌で鶏肉料理は少なかったんですが、たたいてハチミツに漬けると良い知り、やわやわな食感でレパートリーが増えました。
私もそろそろ塩麹づくりしたいと思いつつ、市販品のラインナップが充実しているので、つい買ってしまいます(苦笑)
そろそろ介護職卒業と思いつつ、腫れと引きつった痛みがあるので、
もう少し歯ごたえのある肉料理などは我慢です(涙)
投稿: nami | 2015-02-25 09:28