朝ごはん日記 7月後半①
時間が経ってしまいましたが、
7月中旬の朝ごはん
★焼き塩麹鮭、九条ねぎと揚げの焼き酢味噌和え、薄焼き玉子とレタス巻き、納豆、ナスの味噌汁
前日の晩ごはんに作った冷やし麺の具(茹でもやしなど)を
レタスと薄焼き卵(錦糸卵の残り)で巻いたので、
軽くてさっぱり夏にオススメ♪
★奄美諸島名物の鶏飯の麺バージョン、煮ひじき、つるむらさき和え物
鶏飯はもちろんご飯に具を乗せて鶏だしをかけますが、
お蕎麦でやってみました~
具は、茹で鶏肉、干し青パパイヤの味噌漬け、煮椎茸、
錦糸卵、ネギ、梅干し、海苔です。
★冷製茶碗蒸しのカニあんかけ、牛肉しぐれ煮、きゅうりと赤玉ねぎの酢の物、味噌漬け
朝は忙しいので失敗しがちな茶碗蒸し。
前夜に作って冷蔵しておけば楽ちん♪
あんはさっぱりカニ缶と出汁を片栗粉でとろみをつけたもの。
牛しぐれは生姜たっぷり~
賞味期限が切れかけたこんにゃくでかさましです^^
★イカと九条ねぎの炒飯、棒棒鶏、レタススープ
冷凍庫の余りもの整理の炒飯と、
鶏飯用のスープを作る時に弱火でゆっくり茹でた
柔らかい鶏肉に味噌胡麻ダレをかけました。
★豚生姜焼き、きゅうりのコチュジャン漬け、高野豆腐粉の煮物、味噌汁、花切りマンゴー
最近ハマってる酵素ジュースで漬けた豚肉。
梅雨明けからあまりにも暑すぎて作れず(室温が38℃以上で)、
酵素ジュースが終わってしまった(+_+)
マンゴーは7月の勉強会の残り物♪(後日日記にのせます)
★チャプチェ、キムパ、わかめスープ
晩ごはんですが、夫がキムパを食べたことが無いというので、
作ってみました~
韓国海苔がなく、焼き海苔に胡麻油と塩をふって、
なんちゃって韓国海苔巻です(^_-)
我が家には、韓国海苔はないけど韓国春雨は常備されてます!
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 中」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 大量キノコとやさいたち♪(2015.12.20)
「朝ごはん- アジア」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 )信州の元気な夏野菜♪(2015.09.11)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早起きしているとはいえ、朝晩も気温があまり下がらない日本で、これだか充実の朝ご飯を作っていらっしゃるnamiさんは本当に偉いと思う。
酵素ジュース、パイナップルで作りましたよ。
こちらは逆に気温が低すぎて(朝は10度以下)、なかなか発酵が進まず苦労しました。
凄く美味しくて、毎日羊のヨーグルトにかけて食べてます。
先日namiさんの真似をして豚肉を酵素ジュースに漬けてから煮込んだら、柔らかくて美味しかった。
投稿: タヌ子 | 2014-08-23 22:42
☆タヌ子さん
本当に梅雨明けと同時に暑さが続いてしまい、
暑いの大好きな私もダルくて信州に逃げてしまいました(笑)
日本ってこんなに暑かったかしら??
と将来が不安になってしまいます(エアコン使えって言われてますが、リビングは未だ使ってなくて)
冷夏のフランスもちょっとこまりますねー
夏に10℃以下って植物も育たないし、発酵進まないですね!
お盆中長野が気温20℃前後で、寒くて冬物着て過ごして家族に笑われてましたが、
10℃だなんて夏モードの体には耐えられません~~汗
猛暑がひと段落したら、酵素ジュースを作るのが楽しみです♪
ヨーグルトにジャムをかけるよりも体に良さそうですよね~私も早くヨーグルトにかけたいです!
投稿: nami | 2014-08-24 08:56