朝ごはん日記 7月後半②
またまた7月末の朝ごはんです^^
★生ハムのせフレンチトーストとフルーツ、スープ
7月勉強会で余ったマンゴーたっぷり♪
つぶつぶは北海道産のハスカップ
すっぱさがたまりません~
ちょっとハマり気味の生ハムのせフレンチトーストと合う◎
★しらすボールのクイッティアオ(タイ風澄まし米麺)、カニカマ生春巻き、甘夏のヤム(和えサラダ)
タイで定番のヌードルと言えばクイッティアオ!
本当はルークチン(フィッシュボール)を入れるのですが、
白身魚が無かったので、しらすで作ってみました~
ちょっとやわやわでしたが、これはこれで◎
揚げた餃子の皮と挽肉もいれましたよぉ(*^-^*)
地元の市場でこんなに根が立派なパクチーを見つけたので、
思わず作っちゃいました♪
やっぱりタイ料理の基本出汁は、パクチーの根っこなんです!
★ジャージャー麺、生づくり(揚げカマボコ)のオイスターソース炒め、もやしスープ
暑さで食欲が落ちてきたので、
冷やし中華のスタミナアップ版です!
肉味噌には生姜とにんにく油、干し椎茸とネギ、こんにゃくも入れて、
少ない量でも色々食べるように工夫(^_-)
★韓国冷麺、プルコギ炒め、梨ジュース
冷麺スープに梨ジュースも入れたのですが、
このジュースはつぶつぶが入ってて夫のお気にいり♪
やっぱり暑い日は冷麺がイイね~
★真鱈のタルタル焼き、念願の生ハム白桃、アスパラと人参のアーリオオーリオ、ヴィシソワーズ
白身魚を軽く魚焼きグリルで焼いてから、
たまごタルタルソースに粉チーズを混ぜて焼きました。
じゃがいもと長ネギのヴィシソワーズでさっぱり♪
ずっとやりたかった白桃&生ハム!!
地元市場で5個1,500円の白桃を、6個1,000円にしてもらったので、
ちょっと贅沢に合せてみました(^_-)
オリーブオイルとドライディルを乗せて爽やかに。
☆晩ごはんのトムヤム・カニカマ・ラーメン
本当はワンタンは乗せませんがのせてみました。
☆晩ごはんの浜松風餃子と麻婆春雨
市場で豚ひき肉が特売だったので1キロ買い、
35個の餃子を作ってやきました~
★休日ブランチのおむすび定食
あまりにも暑くて(今年もリビングはエアコン使わず室温38℃越え)、
ご飯作るの面倒なので、夫の好物おむすびでお茶をにごす(笑)
味噌汁はアマノフーズのフリーズドライ茄子味噌汁です^^
★土用の丑の日うな丼、豆もやしとつるむらさきおひたし、焼きナスのなめこソースかけ、お澄まし
今年の丑の日は1日だけなので、
最初で最後かものうなぎちゃん♪
小ぶりですが有難く頂きました~
やっぱ、夏はうなぎだね!
★びっくりドン○ー風ハンバーグプレート、豆乳チャウダースープ
ご飯とハンバーグの位置が逆ですが(笑)
味付もマネてさっぱりソース。
いんげんと人参のニンニク油ソテーはスペシャル!
茹でオクラとキャベツと大根のサラダには、
胡麻マヨとミニトマト。。完全にパクリ~
スープはベーコンたっぷり、豆乳仕立てです♪
★ニラレバ炒め、豆もやし肉そぼろのせ、玉子スープ
夫が貧血っぽいというので、牛乳で下茹でしたレバーでニラレバ。
ニラレバとレバニラ、、どっちが正しいの??
ようやく7月の朝ごはん終了で~す(^.^)/
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- タイ」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
- 朝ごはん日記 寒暖差で食欲減退対策~(2015.08.05)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
- 朝ごはん日記 今年ラスト!(2014.12.31)
「朝ごはん- 中」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 大量キノコとやさいたち♪(2015.12.20)
「朝ごはん- アジア」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 )信州の元気な夏野菜♪(2015.09.11)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
☆タヌ子さん
>この夏は気温が低かったせいか、期待していた食欲減退どころか、逆に食欲旺盛になり、nami家の朝食に胃が激しく反応。
>中途半端な時間なのに、グーグー鳴りっぱなし(汗)
>今日冷凍しておいた鱈を解凍したら、ちょっと量が多かったので、残りをどうしようかな?と思っていたところ。
>タルタルソースを塗って焼こう。
>私はレバニラと言っているけれど、どちらが正統派なんでしょうね?
涼しいと食欲旺盛になるのは何故か不思議ですよね~
私も10日ほど信州にいたら、暴飲暴食気味になりました!
代謝も落ちてしまい、体重はうなぎ上りです(笑)
7月中旬から激暑→8月頭~長野と札幌で寒く→先週また激暑→今週は20℃ぐらいで寒く。。
もう体が変になりそうですー(でも食欲は相変わらずあります)
鱈は淡泊なので、タルタルや味噌マヨと合いますよね♪
やっぱりレバニラですか!
私も口頭だとレバニラでした(笑)
今回はニラ1束入れたのでニラレバにしてまたのですが、
どちらでも同じですね~
投稿: nami | 2014-08-28 22:44