朝ごはん日記 なんちゃって○○気分
今日も20cm超の雪になってしまいました~
既に3回ほど玄関前と通路用に雪かきしてますが、
夫が帰ってこないので、また積もってます(--
とっても久々の朝ごはん日記です。
ちょっと貯めてしまったので、
旅行気分ごはん編にまとめました
★東北駅弁『鶏めし』風弁当、菜の花酢味噌和え、切り麩味噌汁
TVで列車の旅を観てたら食べたくなった
鶏弁当をイメージしました~
炒り卵には高野豆腐粉を入れてかさ増し^^
鶏も(皮が苦手なので)ササミを出汁でコトコト煮て、
その煮汁でご飯を炊きました。
ササミは甘辛タレで食べる直前に焼いたもの。
★タイご飯=クンオップウンセン、ソムタム、パップラームックプリックタイ、ゲーンチュー
夫のリクエストで作ったクン・オップ・ウンセン(海老の春雨香草蒸し)、
定番のソムタム(青パパイヤサラダ)、
即興で作ったパット・プラームック・プリックタイ(イカの黒胡椒炒め)です。
人参の飾り切りにもチャレンジしてみました~(*゚▽゚*)
でもニュースをめぐって夫が喧嘩を売ってくるので、
あまり美味しく食べられませんでしたょー
★鯖寿司と焼き鯖寿司、なめこ汁、椎茸煮
スーパー特製の〆鯖が3枚で298円だったので、
甘酢ダレに漬けて昆布で巻いて2晩寝かせてみました。
1枚は炙って、ガリを挟んで巻いたもの。
夫は食べてくれず。。(晩ごはんに食べてました)
京都の鯖寿司を食べたことないけど、
けっこう上手くできたかも
★恵方巻き、金柑甘露煮、きんぴらまぐろ、高野豆腐汁
旅気分じゃないですが、恵方巻きと一緒に、
京都の『下鴨茶寮』さんのきんぴらまぐろを真似てみました。
でもやっぱり物足りなかったー
また京都へ行きたいなぁ~
★ナポリタン、卵スープ、コールスロー
こちらもTVでやってて急に食べたくなったナポリタン。
作り方も真似て、麺は酢と油と和えて1晩寝かせてみました~
結論から言うと、寝かせない方が好き^^;
コールスローはきゃべつと紫玉ねぎ、粒マスタードに
ごまドレッシングを加えてみました。
★きりたんぽ鍋、黒豆入りごまプリン
牛蒡がなくて干しレンコンを入れましたが、
やっぱり牛蒡が欲しかった~
セリの根っこは歯ブラシでゴシゴシ洗って、
綺麗にして食感が残るようさっと火を通しました。
いつか仙台の『仙台せり鍋』を食べに行きたい!
先週、今週となんちゃって雪国気分(笑)
さて、そろそろ夫が帰ってくるかもしれないので、
今日4回目の雪かきに行ってきまーす。。
灯油が無くなちゃって寒い{{ (>_<) }}
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- タイ」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
- 朝ごはん日記 寒暖差で食欲減退対策~(2015.08.05)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
- 朝ごはん日記 今年ラスト!(2014.12.31)
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
雪、前回よりも積もってますね!
渋谷でスキーをする若者もいたとか(笑)
週末ごとに降るのは止めてほしいけれど、平日に交通麻痺するよりはましかな。
namiさんちの朝ご飯は本当にバラエティに富んでて楽しいですね。
タイご飯の色合い、朝から元気になりますね。
元気な湯気が上がってるきりたんぽ鍋、体も温まるし、腹持ちもよさそう。
食事中に喧嘩になると味が分からなくなりますよね。
我が家も昨晩は食事中に大喧嘩になって、まともに食事を終えることができませんでした。
投稿: タヌ子 | 2014-02-15 21:52
☆タヌ子さん
今回また記録更新したそうです!
深夜から雨になれば溶けると安易に考えていたら、
朝まで雪が降り続いてしまい、結局40cmちかく積もりました=汗
昨日は夫が20分程雪かきしたら腰(持病)にきたようで、
布団にこもってしまって、ご近所さん(隣の奥さんは首にヘルニアあるのに)が集まって雪かきしてるのに・・・
2週連続出てこないのは失礼ですよね~
布団から引っ張りだして、負荷のないように少し手伝わせましたが、
奥宅も出てこなかったので、そういう方もいるんだと分かりました。
(田舎では協同が当たり前だったもので)
3時間しかも雪を遠くまで運んでいたので、全身筋肉痛です~
夫はよく喧嘩を売ってくるので、たいていはかわすんですが、
くだらな過ぎて怒る気にもなれませんが、時々買ってあげてます、、
夫はむくれると1~2週間引きずるので面白いんです!
口もきかなくなるので独り暮らし気分で楽チンなわたしです♪ふふ
投稿: nami | 2014-02-16 12:16