朝ごはん日記 スタミナ&七夕ごはん
突然梅雨があけてしまって、一気に猛暑になり、
汗が止らない毎日です あぢ~
先週はヤムヤムの記念イベントがあって
バタバタと過ごしてしまいましたが、
しっかり朝ごはんを食べてるので元気いっぱい
先週の朝ごはんです。
★豚ハムのジュレ冷やし麺、温野菜の海ぶどうマヨかけ
ヤムヤムで疲れて帰宅したので、
簡単にできる豚ハムを作りました~
サーマルクッカーで低温湯銭して1晩寝かせるだけ♪
海ぶどうはヤムヤムの沖縄物産展で買ったもの!
そして、温野菜はなんと!このベジフルブーケです^^
皆さん、頂いたお花を持ち帰りましたが、
わたしは花より団子です(笑)
写真はヤムヤムのフォトアルバムより借用。
ちなみにヤムヤム当日は朝7時出発だったので、
前夜に簡単サンドを作っておいて、
アサイジュースといただきました(^^)v
★のどぐろの唐揚げ、高野豆腐煮、ひじき煮、味噌汁
めずらしいのどぐろの丸干しがスーパーで半額だったので、
米粉をつけて少ない油で揚げてみました。
夫は骨まで食べてましたが、私は・・・汗
小さいながら味が濃い魚ですね!!
お昼はヤムヤムで残った“マッサマンカレー”を頂き、
や~っぱりプロが作るタイ料理はうまいです☆
★ラムのしょうが焼き、空芯菜の炒めもの、キャベツとズッキーニの塩麹和え、味噌汁
豚肉がなかったのですが、常備してあったラム肉で作ったら
すっごく美味しかったので、定番メニューになりそうです♪
りんご1個、しょうがもたっぷりでスタミナ満点ー
★三平汁らーめん、ほうれんそうともやしのおひたし松前漬けがけ
タラのあらが半額だったので北海道の郷土料理「三平汁」を
アレンジして、らーめんにしちゃいました。
大根やじゃがいもの甘さが美味しいけれど、
中華麺はカンスイの香りが強くて出汁が負けちゃいました。
そのままか温麺にすればよかった~
★ナシゴレン、しらすのうこんスープ
ポークソーセージなのでなんちゃってナジゴレンですが、
シンガポールで買って賞味期限が怪しい調味料を使い切りました~
生春巻きの皮を焼いたのですが、硬かったです(^^;
スープにも入れたらこちらは美味しくて正解♪
★七夕そうめん、フカヒレ中華茶碗蒸し
七夕が日曜だったのに何もせず、
手抜きで(とりあえず☆型と天の川をイメージした)そうめんに。
茶碗蒸しには豆腐を入れて、気仙沼のフカヒレスープをかけました~
もうちょっとちゃんとすればよかったと反省のブランチ^^
最近出かける日が多く、暑いので料理も面倒ですが、
夏バテしないようにしっかりスタミナをつけたいと思います☆
| 固定リンク
「タイ料理」カテゴリの記事
- タイ料理のクンヤー スッポンのひじかた マニアック二連ちゃん(^0^)(2016.02.25)
- 夏だ!タイ料理だ(2) カオマンガイ16号&バンタイ(2015.07.09)
- 夏だ!タイ料理だ(1) マナーオBBQ(2015.07.06)
- クリスマス&忘年会2014(2014.12.27)
- サイアムヘリテイジ@丸の内(2014.09.28)
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- アジア」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 )信州の元気な夏野菜♪(2015.09.11)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
「朝ごはん- ラーメン」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 新年~七草粥(2016.01.11)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 にぎにぎまめまめ(2015.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
疲れていたから豚ハムっていうところがnamiさんらしいです(笑)
私なんて豚ハムを作ろうと思ったら、2日ぐらい前から気構えしちゃいそう。
ラムの生姜焼き、美味しそうですね。
冷凍だけど、ラムの薄切り肉が買えるから試してみます。
お豆腐入りの茶碗蒸しにフカヒレスープをかけるって良いアイディアですね。
これだけ栄養のあるものを朝から召し上がってるnamiさんご夫妻は、絶対夏バテ知らずですね。
投稿: タヌ子 | 2013-07-09 05:54
☆タヌ子さん
最近外出が多いので、めずらしく買い物する時に少しメニューも考えてみました~
豚ハムは楽チンなのにちょっとリッリ感が出るので、
安い豚ロースのかたまりを見つけて即効お買い上げでした♪
家も冷凍ラム肉を使ってますよー
最近イオンで使いきりパック(冷凍されたラム肉など)が買えるので、
どうせ冷凍しちゃうしと良く買ってます。
ただ友達宅の冷蔵庫を拝見して、我が家の物の多さにちょっと反省・・・
やっぱり冷凍庫に詰め込みすぎです(汗)
暑い夏は、いかに手早く、吸収しやすい食事にするかが勝負です!!
夏バテしないように工夫したいと思いまーす。
投稿: nami | 2013-07-10 09:26
ハムって作るもんだったの?(笑)
毎日暑いけど namiさんの朝食食べたら 夏バテ知らずですね!
ナシゴレン食べたいな~
なんか 味忘れちゃったよ。
投稿: miho | 2013-07-10 16:03
☆mihoさん
以前、ポークハムの作り方を教わってから、
自己流にアレンジしてポークハムやビーフハムを作ってます。
これやみつきな味なんですよぉぉ~
塩分も少なくできるし、次のお肉特売を待ってます(笑)
今回はナシゴレンの素を使いましたよぉ~
日本でも混ぜて炒める素が沢山あるみたいなので、
チャーハンの代わりにいかがですかぁ?^^
投稿: nami | 2013-07-10 19:48