« 勝浦ビッグひな祭り 遠見岬神社 | トップページ | 勝浦海の幸! »

2013-03-04

お雛ごはん♪

昨日は女子が主役のひなまつりでしたね♪

実は子供のころ、兄にはカブト5段飾りがあり、
こどもの日は親戚が集まったものですが、
桃の節句は何もなく・・・
しかも私のお雛様はチープな(怒られそう^^;)
ガラスケースに入ったものでした。
(今の時代ならマンションサイズでいいかも

大した思い出はなく、友達の豪華な雛人形を
一緒に飾ったり、雛あられをもらいに行ったり、
家では何もしなかったのです。

この歳になって、子供がいないのに
なんとなく自分へお祝いしてあげたくなるのでした(笑)

昨夜雛ちらしを食べようと用意をし始めたら、
夫くんが夕寝をしてしまったので、
作るのをやめて、今朝お雛ごはんにしました

Img_8437
 朝ごはんなので雑な盛り付けですが、
 雛ちらしを菱型に模ったつもりです・・・

 酢飯に人参・鶏そぼろ・ごま・カブの葉を混ぜ、
 海苔→錦糸卵で菱型に、周りは田夫+煮椎茸+海老で飾り、
 真ん中に昆布〆したサーモンで薔薇っぽく、
 蓮根酢漬け・竹の子煮・フキの水煮・菜花を添えました。

 ハマグリ潮汁には、カブと蒲鉾、2種の昆布を、
 竹の子の煮しめに、乾燥湯葉とフキ、人参を合わせました。

Img_8434
 実はいつもコタツは夫のPCスペースにされてしまい、
 なかなか引いた写真が撮れないのですが、
 花が可愛いので撮ってみました(*ノωノ)
 (正直邪魔なんですよね・・・汗)

Img_8430
 昨夜は夫を起こし、遅めの晩ごはんに
 勝浦で買った金目鯛の干物と焼き蛤茶漬けにしました~

 この時期のハマグリは焼いたほうが美味しい♪

|

« 勝浦ビッグひな祭り 遠見岬神社 | トップページ | 勝浦海の幸! »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

旬のもの・こと」カテゴリの記事

コメント

☆タヌ子さん

>どこが雑な盛りつけなんでしょう?
>ちゃんと蓮根も花形に切ってあるし、サーモンは薔薇だし、筍煮の人参もお花じゃないですか。
>私がこんな盛りつけをしたら(できないけど)、もう大威張りですよ!
>私もパリでは専用のPC机がないので、テーブルの上に乗せっぱなし。
>だから接写しかできないのです(笑)
>豪華なお茶漬け、美味しそう。

 前日に具材は用意してあったので、混ぜたり盛り付けるだけだったのですが、
 なんかセンスがないのと、5,6分でぱぱっとやったので
 菱形に見えなくて雑になってしまいました~
 もっと綺麗に飾りたかったのにぃ~(夫に)ブーブー(笑)
 タヌ子さんのリンゴの薔薇みたいにいっぱいバラも作りたかったんです。
 ノートPC置き場って困りますよね。
 私のPCも実はコタツやカウンターに置いてます~
 夫は専用机にデスクトップももってますが、
 結局朝はPC見て、新聞見て、ご飯食べてます・・・
 もっとカッコよく写真撮ってみたいですが、
 散らかった部屋が見えると恥ずかしいです(苦笑)

投稿: nami | 2013-03-06 12:51

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お雛ごはん♪:

« 勝浦ビッグひな祭り 遠見岬神社 | トップページ | 勝浦海の幸! »