« アメリカン・ポークいただきました♪ | トップページ | Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN @長野 ~生産者編~ »

2011-07-27

ごはん日記 ~いろいろ編

日々のごはん日記をサボっていたので、
PCに写真だけがどんどん貯まっていきます~

自分が何を作ったか、記録しようと思ってたのですが、
なかなか難しいですねぇ

●タイ料理のプラームック・パッポン・カリー(イカのカレー粉炒め)
となんちゃってフカヒレスープ(太い春雨で)

67

●夏野菜のカレーラーメン(ツナ缶出汁)

627

●韓国風チャプチェとXO醤スープ

1

●レンジで3分から揚げ粉で唐揚げ

614

●2種類のハンバーガーとオニオンスープ

621

●クスクスとラムカレー

623

●焼き鳥とあさり汁

74

●イカ飯風炊き込みご飯と厚揚げ焼き(信州なめたけのっけ)

717

●ナポリタンとカボチャとセロリの冷製スープ
(自家製トマト、バジル、パセリ)

722

●沖縄風タコライス(自家製サルサソース)とアオサ汁

752

説明を書こうと思ったのですが、
すっかりどうやって作ったか忘れてしましました^^;

夏場はスパイスとハーブたっぷりの、
国際色豊か?!な朝ごはんだった感じがします。

やっぱり暑い日はピリッとした刺激が欲しくなります(^_-)


さて、午後から「ヤムヤム@長野」の手伝いに行きます!

いろいろと準備をしてきましたが、どうなるか?!
ワクワク・ドキドキ。
故郷の信州ということもあり、気持ちが入ってますが、
力みすぎず、楽しんできたいと思います

「信州高原野菜」について少しお話しますが、
皆さん聞いてくれるかな・・・

|

« アメリカン・ポークいただきました♪ | トップページ | Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN @長野 ~生産者編~ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

朝ごはん- タイ」カテゴリの記事

朝ごはん- アジア」カテゴリの記事

朝ごはん- ラーメン」カテゴリの記事

コメント

毎回、毎回、すごくおいしそうな食事ですね。そのレパートリーに目を瞠ります。すごいなぁ。

投稿: Yoshi | 2011-07-27 12:28

どれも彩りが綺麗で、レストランのお食事みたい。
namiさんが如何に丁寧にお料理されているかが伝わってきます。
栄養のバランスも良さそうだし、何よりも食欲を刺激してくれるものばかり。
食事はその時の冷蔵庫との相談、思いつきで作ることも多いから、すぐにアップしないと忘れちゃいますよね。
ヤムヤム@長野の報告も楽しみにしてます。
リラックスして楽しんできてください。

投稿: タヌ子 | 2011-07-27 17:56

namiさんすごい☆こうして一度に拝見すると圧巻です!
毎日うだるような暑さの中、こんなに丁寧にお料理されてらして…
私は基本が家事苦手なので一生無理です(ノ_-。)
今日はヤムヤムのイベントだったのですね!
信州のお野菜を使ったタイ料理、どんな感じなのかしら。
更新を楽しみにしています♪

投稿: lemongrass | 2011-07-27 23:59

☆Yoshiさん

 きっと何作るか考えるのが好きなんだと思います♪
 でも基本がなってないので、誤魔化してるって夫からは指摘が・・・^^;

投稿: nami | 2011-07-28 09:36

☆タヌ子さん

 いつも見た目重視に気をとられ、味付けを忘れることも^^;
 冷蔵庫に色とりどりの野菜がるのが幸せなんです~♪
 家は1週間分まとめて(ご奉仕品ばかり)一気買いしますが、
 何を作ろうか考えず買い物するので、毎回冷蔵庫の在庫を見ながら、
 思いつきで作ってしまい、どんどん何を作ったか忘れていきます。
 (それでブログに残してましたが)
 同じ味を二度と再現できそうにないですね(苦笑)

 ヤムヤム終わりました~疲れました~
 でも達成感です☆

投稿: nami | 2011-07-28 09:44

☆lemongrassさん

 あらイヤだ~私、コメントのお名前間違えて返してましたm(__)m
 本当に暑い毎日で、料理するのが面倒です(><。
 いかに短時間調理をするか研究中ですが、
 もう1品2品と増えて、夫からクレームいわれてます(苦笑)
 なので最近は超手抜きも増えてますよ~~
 ヤムヤム、故郷の長野だったので、燃え尽きてしまったのか、
 なんだか疲れがドッと出てきちゃいました。
 色々課題だらけですが、無事終わってよかった♪

投稿: nami | 2011-07-28 11:59

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ごはん日記 ~いろいろ編:

« アメリカン・ポークいただきました♪ | トップページ | Yum! Yam! SOUL SOUP KITCHEN @長野 ~生産者編~ »