« 我が家のトマトちゃんと日よけ | トップページ | 合羽橋のB級品! »

2011-07-10

お留守番弁当~

木・金休みになって2週目。
今日は日曜?!我が家は火曜?!慣れないんだな~コレが。

おまけに木・金って予定入り易いのが悩みの1つ。。。
タイから4人の野菜ソムリエ仲間さんが一時帰国中で、
木曜朝に大田市場でセリ見学の予定でしたが…

夫からOKもらったとたん、金曜に「ヤムヤム」の会場下見と、
シェフとの打ち合わせが入り、大好きな市場見学は断念

家庭ごと事情がいろいろあるから、家は休日全部を
別行動にするのはムリです!!
こういうもどかしさ、今後もあるんだろうなぁ~ しぶしぶ


さて、金曜にお留守番の夫くんにお昼の弁当を作り、
7時ごろ朝ごはんを食べてでかけました。

Photo_2

ごはんが無いとブーブー言うので、気合いいれましたよ
サイコロステーキとナスとピーマンの味噌炒め、
色々きのこのソテーと入り玉子~

78
タマゴサンドと人参と焼豚サンド、ビーフシチュー、スイカの朝ごはん。


『いわて銀河プラザ』で待ち合わせだったので、
先週売ってなかった“桑の葉めん”をちゃっかり購入!

Img_6354

桑の葉茶は便秘や脂肪分解に効くそうですよ\(^-^)/


両角シェフと顔合わせ、下見、使う野菜の打ち合わせをしました。

どのお料理もアイデアいっぱいで、今回も美味しそう~~
すっごい楽しみです♪

Photo_3
会場も雰囲気がよくて、回を重ねるごとにグレードアップですね。

次回の「ヤムヤム長野」は、7月27日に開催されます。
http://yumyamsoulsoupkitchen.weebly.com/events-information.html
<※開催日が決まったばかりなのに、もう満員御礼でびっくり!!>

|

« 我が家のトマトちゃんと日よけ | トップページ | 合羽橋のB級品! »

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

│野菜ソムリエ」カテゴリの記事

***がんばっぺ!東日本***」カテゴリの記事

コメント

豪華な幕の内ですね。
ご主人本当にお幸せ(自覚あるかしら?)(笑)

今日は日曜。夫はいない~
今夜は餃子をします。

夏バテしないようにお互い頑張ろうね~

投稿: miho | 2011-07-10 15:34

☆mihoさん

 最初はステーキ丼弁当にしようと思ったら、
 お弁当箱がなかったのでした^^;
 なぜか幕の内用が1つ(タイに持っていったものが)あったので、
 急遽、品数を増やしたのですが、全部食べてくれました♪
 車で駅まで送迎してくれたので、それがお礼だと思ってますヨ(^_-)

 ダーリンさん日曜出勤ですか?
 餃子でスタミナつきますね♪
 包むの面倒で最近作ってないです^^;
 我が家は(今夜)ラーメンでした。。汗だくです。。

投稿: nami | 2011-07-10 20:58

市場見学は、残念だったねぇ~、でもnamiちゃんの行動力があったらすぐに自分で実現させちゃいそうな気がします。
私が一緒に! と言いたいところだけど、東京に行くのがいつになるやら、、、って状態です。
ご主人、節電モード出勤になったんですねー、ニュースでいっぱい話してたけど、身近な人の話は、初めてききました。
しばらく慣れるまで大変でしょうけど、きっといいこともありますよ!
とりあえずこんなお弁当が食べられるなら、ご主人にとってはすでにいいことあったかも!?

投稿: ☆青☆ | 2011-07-11 01:51

お出かけの際にちゃんとお弁当を作っていくなんて良妻ですね!
私は『外で食べてね!』の一言で終わりです(汗)
お弁当、久しく食べてないので、色々の置かずに迷い箸が頻発しそう。
卵のサンドイッチも懐かしい。
こちらで売ってるこの手のサンドイッチって卵サンドはないんです。
暑い日が続いているようですが、夏バテしないよう、美味しい物を沢山召し上がってくださいね。

投稿: タヌ子 | 2011-07-11 04:48

おはようございます
こんなに豪華なお弁当食べれるご主人、うらやましいなぁ~!
3個のおにぎりの真ん中は玄米おにぎりかしら?
ナスとピーマンの味噌炒めはワタシも大好きでよく作りますよ。
お弁当にぴったりですね。

namiさんの豚しゃぶ冷やし中華、お気に入りになりました
豚肉も食べれるしいろいろ野菜もとれるし見た目もボリュウームがあって美味しいです。
本当にいつもアイデァが抜群ですね。


投稿: syocora | 2011-07-11 07:06

☆青さん

 実は以前、青さんが鮫島へ行くというので、大田市場見学をご一緒に!と狙ってました♪
 今後一時帰国されたらいかがですか~?
 市場はずっとあると思いますので(^_-)お待ちしますよ=

 節電通勤のせいで、夏休みのシフトも8時間耐久レース休暇(そんなのあるんです^^)も無くなってしまいました(涙
 ただ本人は土日休みじゃなくてもさほど困ってないようです(^_-)
 早めにバイク通勤に切り替えて正解!

 お弁当気に入ってるかどうか…今朝もおにぎり作ろうか?と聞いたら睨まれました(なぜ?)

投稿: nami | 2011-07-11 08:18

☆タヌ子さん

 本当は「外で好きな物食べてね」で済ませたいんですが、
 夫は外でお独りごはんができない性分です(^^;
 私なんて独りごはんも、独り飲み(カウンター)もヘイキですが、
 しかも個別に食べ易くしとかないと食べてくれません(汗

 卵サンドが無いんですね!!
 好きな具の1つなので、無いと寂しいです~
 家のはケチケチ茹で卵1個に、玉ねぎとピーマンをたっぷりかさましです♪

 私の体は変なのか、梅雨が終わったとたんに元気が戻りました(^_-)
 暑さより湿気に弱いことが分かったので、来年は湿気対策を早めに取ります。
 ただ夫が溶けそうにヘロヘロなので、バテないようケアしたいと思います!

投稿: nami | 2011-07-11 08:24

☆syocoraさん

 おはようございます♪
 梅雨があけて、毎日ピーカンの良い天気ですね~
 おにぎりはおやつ(おまけ)なので、全て同じ味(夫の好きなすきやきふりかけ)なんですが、真ん中は花かつおの粉、下が青のりをまぶしてます。
 業務用花かつおを使ってるので、細かいカスが沢山でて、そうめん汁や味噌汁に入れて食べたり、おにぎりにまぶしたりがお気に入りです♪

 豚しゃぶの冷やし麺を作られたんですね~
 スタミナもつくし、意外にヘルシーですし、調理も楽で私も好きなんです♪

投稿: nami | 2011-07-11 08:28

こんにちは♪
なんてゴージャスなお弁当でしょぉ~!!!
ご主人様お幸せですねぇ~!

我が家は私が留守にするご飯は・・・
恐ろし過ぎて発表できません(笑)

サンドイッチも美味しそうですし♪
namiさんのお宅は美味しそうなものづくりでうらやまいぃ~です~☆

投稿: あっこ | 2011-07-11 17:00

☆あっこさん

 こんばんは~♪
 いつもこんなに盛り沢山じゃないんですよ!
 お弁当箱が無かったのと(ナイショですが)残り物を組み合わせました^^;
 本人は全く感想も感謝もなく…作り甲斐ありません。
 せめて感想があるとやる気になるんですが(^^;

 家はパンだと、おやつみたいだとあまり食べてくれませんが、
 時々サンドイッチ食べたくなります!
 ちなみに8枚切を3枚重ねたので、1人3枚食べちゃいました~
 量が多すぎですよね。
 あっこさんもパンを沢山焼いてますが、食べすぎちゃいませんか?

投稿: nami | 2011-07-11 23:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お留守番弁当~:

« 我が家のトマトちゃんと日よけ | トップページ | 合羽橋のB級品! »