ごはん日記
ごはん日記のつづきがすっかりあいてしまいました~
ということで、たまったごはん日記です!
レタスでかさまし?オムライス&ハッシュドビーフ
茨城産レタスとしめじたっぷりで卵は1個のオムライスに
以前作った(日記忘れ)ハッシュドビーフをかけました~
福島産トマトたっぷりのスープとトマトづくし♪
福島会津の郷土料理『こづゆ』定食
里芋や山菜、きのこがたっぷり入った『こづゆ』と、
真さばの塩焼き、つぼ漬け納豆、こんにゃくあえ、ひじきの晩ごはん。
千葉産のブリを酒粕と味噌で焼きました。
マッシュルームスープとグリーンピースごはん
千葉県産(芳源ファームさん)の元々傘が黒くて、
手のひらサイズの“ジャンボマッシュルーム”をスープにしました。
見た目は悪いけど風味豊かでマッシュルーム、玉ねぎ、バターで十分!
仙台麩のすき焼と小田巻蒸し
宮城のご当地油麩ですき焼にしました!
栃木県産の椎茸やえんどうをうどん入り茶碗蒸しに。
信州名物の『ソースかつ丼』
いつものソースかつ丼をカラフルにした晩ごはん♪
スナップえんどうゴマ油炒め、牛肉味噌そぼろ、豆腐と卵そぼろで
三色丼にしました~(冷蔵庫の残りもの)
スタミナ焼肉丼
韓国風焼肉をごはんにのっけました~
夫がバイク教習だったので、パワーがつくように☆
しらす炒飯と鶏ニラ炒め
パラパラしらす炒飯にはたっぷり2束の青梗菜入り♪
せんべい汁のせんべいのわかめ汁、卯の花サラダ、
夫がつまみ用に買ってた焼き鳥をレバニラ風にアレンジした、
ちょっと早め(5時)の休日晩ごはん。省エネです
旬の刺身用ホタルイカをバター醤油風味でパスタに和えました。
カフェ風りんごカレーと焼き野菜たち
りんごを丸ごと1個と玉ねぎ2個を千切りして炒めたビーフカレー。
すりおろしたジャガイモでとろみをつけたので、
野菜の甘みとビーフのとろとろ感が絶妙でした♪(自我自賛^^;)
タヌ子さんの日記見てたら食べたくなった“ホワイトアスパラガス”と、
ナス、パプリカ、ピーマン、トマト、紫キャベツを焼きました。
豆はカレーと相性バツグン◎
ひつまぶし風ごはんと生湯葉のお吸い物
鰻の蒲焼と舞茸焼きをたっぷりのシソと生姜でまぜまぜごはん。
出汁をとった昆布を生湯葉で巻いてお吸い物にしました。
ほうれんそう、もやし、きゅうりのゴマ和えがさっぱり♪
ホットドッグとほうれそうシチュー
肉団子とキャベツのケチャップ炒め(ザワークラウトにする予定が^^;)
ウインナーと玉ねぎのカレー粉炒めを挟みました。
きゅうりのカレーピクルスが美味しい~
連打で日記にすると、なんだかすごい摂取カロリーですね
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- アジア」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 )信州の元気な夏野菜♪(2015.09.11)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
「♪家ごはん」カテゴリの記事
- メリークリスマス☆彡2015(2015.12.24)
- お正月の食事たち(2015.01.04)
- メリークリスマス☆ アイリス掲載のお知らせ(2014.12.24)
- 大晦日は年越しそば(2013.12.31)
- おウチ忘年会?クリスマス?(2013.12.28)
「***がんばっぺ!東日本***」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 山芋克服ー!(2014.10.11)
- 茨城 那珂湊おさかな市場でギョギョギョ(2013.11.18)
- 三陸の旅 南三陸町 311震災語り部(2013.05.18)
- 三陸の旅 南三陸ホテル観洋で海の幸(2013.05.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
いろいろなランチョンマットに豊富なメニュー、とても素敵です!
「カフェ風りんごカレーと焼き野菜」このカレーのルウは何を使っているんですか?
ぜひ、作ってみたいのでレシピ教えてください。
カレーは大好きでレトルトカレー等も取り寄せていますが・・・、
この頃はCOCO一番のカレーにはまっています。
ほたるいかの和風パスタもたべてみたいなぁ~!
こんなご馳走を毎日食べられるご主人がうらやましい~ですね(^_-)-☆
投稿: syocora | 2011-05-28 09:31
☆syocoraさん
こんばんは~
関東も梅雨入りしましたね…去年より17日も早いそうです。
ランチョンマットは沢山持っているんですが、
洗い易さ拭きやすさから、使うのが限定されてきてます^^
夫が毎回汚しちゃうんですよね~
カレーは安売りの既製のカレールー(今回はS&Bゴールド?)使いました。
(1)クミンホールと唐辛子を炒め、ニンニク・他香辛料(コリアンダー・シナモン・ガラムマサラ系)を炒め、千切りしたりんご(1コ)・玉ねぎ(2コ)を炒め、牛肉・ハーブも加えてしばらく保温(保温機で30分)
(2)くったりしたらカレー粉も炒め、白ワイン、水・固形ブイヨン・人参やきのこ・トマト・じゃがいもなど具を煮込み。
(3)すりおろしたジャガイモ(2コ)を入れてとろみが出たらトマト缶かピューレを入れて1時間保温。
(4)最後にカレールー(4皿分以上作りましたが2片(1/4)だけ)入れて完成です。(家は朝食べるので食べる直前にルーを入れました)
いつもテキトーに作るので、味は変動しちゃいます^^;
隠し味はソースと一味唐辛子です♪
それとインド人が経営するインドレストランから大量に譲って頂いたカレー粉が美味しいです!
投稿: nami | 2011-05-28 17:52
おはようございます
早速、教えていただきありがとうございます。
おしゃれなカフェ風リンゴカレーと野菜、作ってみます。
野菜の色が綺麗で友人にもごちそうできますね~♪
新しいランチョンマットも用意して・・・嬉しいです(*^_^*)
投稿: syocora | 2011-05-29 05:04
☆syocoraさん
おはようございます。
毎回色んなカレーを作りますが、夫から「美味しい◎」
が出たことがないので、お口に合うか…スミマセン;;;
酸味が強くならないよう、トマト系の量は調整くださいね~
ランチョンマットを変えると幸せな気分になりますよね♪
投稿: nami | 2011-05-29 10:14