« 河津桜まつり@河津町 | トップページ | 下田で金目鯛 »

2011-03-03

おひな祭り朝ごはん♪

今日は寒の戻りでとっても寒く、
ニュースでは“ひな祭り寒波”とか言ってます・・・
なんじゃそりゃ?!

ひな祭り朝早くに出かけることになったので、
ささっと食べられる、ちらし寿司にしました~

Img_4250
華やかな具材がなかったので、
レンコンをアンチャン(タイの花名)のお茶と、
酢・ハチミツ・レモンで漬けてみました♪
(酸化すると青→赤紫になるので綺麗)

酢飯に、かんぴょう・ちりめん山椒・白ごまを混ぜ、
具は、海苔、金糸玉子、茹でエビ、でんふ、すじこ、
菜の花、いんげん、人参、レンコンで飾りました

カラフルな食べ物大好き

はまぐりと芽キャベツのお澄まし、
山ウドとレンコンの柚子茶なます、
鮭の飯寿司、おもちジュレのデザートの朝ごはん。

Img_4264

デザートは、白とヨモギの餅をレンジで軟らかくして、
みたらしジュレと、いちご、桃の花ジャム入りジュレに
入れたもの。(お餅がちょっと硬かった^^;)


Img_4247
伊豆で買った、金目鯛の“雛のつるし飾り”と、
1つじゃカワイソウなので、ちぢれ綿の魚飾り
賑やかです♪


ちなみに野菜ソムリエ協会にて、ヤムヤムイベントの
反省会議を午前中終え、ランチ突入!

『Tharros』
 www.tharros.jp

Img_4267

Img_4271









羊骨肉がとろとろですが、
かなりノボリュームと濃い味でした~


Img_4278_2
帰りに、『たねや』さんの“桜餅”“草餅”をゲット♪
お上品で美味しかったです
桜の香りに癒されました~~

|

« 河津桜まつり@河津町 | トップページ | 下田で金目鯛 »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

♪外ごはん」カテゴリの記事

コメント

わぁ~ひな祭りの華やかな食卓
ちらし寿司も色鮮やかで春を感じますね!!
おもちジュレのデザートはパティスリーの商品のように素敵で美味しそうです。
私酢飯すらまともに作れなくて…タイ料理習っている場合じゃないです、
namiさんお料理教えてください

投稿: lemongrass | 2011-03-03 23:29

ちらし寿司豪華ですね^^万華鏡を覗いているみたいで綺麗です!
レンコンを漬けるんですか~、すごいなぁ
今、ひし餅食べながらブログ眺めてますw
さっき、わさびソフトも食べてみましたので、
レポをyahooあてにメールお送りしましたm(_ _)m

投稿: ヒロチャンマン | 2011-03-04 00:43

☆lemongrassさん

 子供の頃は全くひな祭りとか興味なくて、
 母も忙しくて何もやらなかったのですが、
 この歳になって、季節のイベントを楽しんでます♪
 お餅のジュレ、ジュレは美味しくできたんですが、
 お餅がカチカチになって失敗でした(--
 見た目だけ~
 私も安定しない味付けで、今回は酢が効きすぎました
(^^;
 「料理は勘」がモットーなのですが、私も基本を学びたいです!

投稿: nami | 2011-03-04 14:43

☆ヒロチャンマンさん

 万華鏡という例えが嬉しいです♪
 服装なんかは地味で化粧気もないのに、
 食べモノに関しては、派手派手が大好きです!

 わさびソフトの実験…
 すっごい面白いですね!!
 ありがとうございましたm(__)m
 私も実験したくなってきましたが、
 わさび+マスタードのミックスだけはやめておきます^^;

投稿: nami | 2011-03-04 14:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おひな祭り朝ごはん♪:

« 河津桜まつり@河津町 | トップページ | 下田で金目鯛 »