先週の朝ごはん あまおうweek
先週分の朝ごはん。すっかり1週間ぬけてました^^;
記録なので、どどっと!
今シーズン初の『あまおう』ちゃん
お高いのでなかなか買えませんでしたが、
600円ぐらいまで落ちましたね~
5cm以上の大きさと、甘さに感動☆
実家から新米を送ってもらって、
夫から「たまごかけご飯」のリクエストがあったので、
いつもよりちょっぴり良い卵を頂きました♪
簡単おでん、オクラ納豆、大根葉ともやし中華和え、
そして生卵とあまおうが主役の朝ごはん。
久々のトースト!
たっぷり野菜のトマトソース真鱈ソテーのせ、
タヌ子さんが紹介されたパンプキンスープを応用し、
カボチャと人参のスパイシースープ、
いちごとブルーベリーのヨーグルトの朝ごはん。
今回は、チーズ&ウォッカのトマトソースを使ってみました。
チーズのコクと塩気で、調味料不要でしたよ!
夫は首をかしげてましたが、
生姜とクミン入りのパンプキンスープは
個人的にかなり大好きな味でした~
タイでは安かったエビですが、冷凍エビとネギを
たっぷり使い、エビチリにしました~
エビは素揚げもせず、湯通ししただけの手抜き版^^;
椎茸ときのこ、わかめ、ニラの中華スープ、
みかん、あまおうの朝ごはん。
前日の晩ごはんで残ったグリーンピースごはんと、
夫のリクエストの「グラタン」、あまおうの朝ごはん。
実は“米粉”でホワイトクリーム作りました♪
簡単でヘルシー~
牛乳に米粉を混ぜるだけですが、コクだしは、
炒めたベーコンです。
たっぷり作って、夜はベーコンのホワイトシチュー、
朝はエビとホタテとポテトときのこのグラタンです。
ホワイトシチューにマカロニも入れたので、
かなりのボリューム!
でもさっぱり頂けちゃうから、米粉バンザイです
氷見のブリが安かったので(ちっちゃいけど)、
ブリの照り焼き、厚揚げのきのこあんかけ、
雑穀米、あまおうの朝ごはん。
お休みバージョンで、上州名物の“おっきりこみ”を
舞茸たっぷりの味噌仕立てで作りました。
豆腐をつなぎにしたハンバーグに、
きのこたっぷりの照り焼きソースをかけた、
和風ハンバーグと、ごぼう白菜汁の朝ごはん。
お肉たっぷり♪
たまには肉もネ~\(^0^)/
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- 中」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 大量キノコとやさいたち♪(2015.12.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
相変わらず、朝から 豪華ですね~。
あまおう、実はまだ食べたことがありません。
今日病院に行くから、帰りに調達しようかなぁ。
投稿: rabico | 2011-02-19 08:54
☆rabicoさん
よく晩ご飯の量!と言われますが、
rabiさんなら1日分ぐらいの量ですよね^^;
ついつい作り過ぎちゃいます。
あまおうは食べ応えありました♪
今週は同じサイズのとちおとめでしたが、
コチラの方が甘かった…半値なのに不思議です。
投稿: nami | 2011-02-20 02:14
リンク、ありがとうございます!
生姜とクミン入りのスープ、ご主人はお気に召さなかったようですが、クミンって好き嫌いが分かれますよね。
夫の家族は全員クミン嫌いなので、彼らが食事に来ても、私が比較的得意としているマグレブ料理、インド料理が作れないのが残念です。
ウォッカ入りのトマトソースってどんな感じなのかしら?
今度トマトソースを使ったらウォッカを少し加えてみよう。
投稿: タヌ子 | 2011-02-22 07:05
☆タヌ子さん
勝手に紹介しちゃいましたm(__)m
きっとカボチャと人参を2:1の割合で混ぜたのと、
最後にほんの少しカレー粉を入れたので、
味がぼけたんだと思います。
何の味かさっぱりつかめなかったようです(汗
トマトソースですが、こんなのです↓
http://www.heinz.co.jp/newproducts/classico/01.html
アメリカ産で香りづけにウォッカを入れてるみたいですが、
原料には載ってませんでした~
クミンが苦手な旦那様の家族さん、もったいないですよね。。
あんなに良い香りで美味しいのにぃ^^
クミン(ホール)を炒めたものをザクザクとつまむのも好きなくらいです♪
投稿: nami | 2011-02-22 08:34