今週の朝ごはん(後編) 信州オラホ地ビールカレー
信州の実家から嬉しい届きもの♪
お米と手で搗いたお餅~~
実家では、今でも釜で炊いたもち米を、
杵と臼で搗くんです。
餅粉がたっぷりの、コシの強いお餅は、
他には代え難い美味しさ♪
ヨモギ入りお餅は、お昼に信州産青大豆の
“うぐいすきな粉”ときなこ餅にして頂きました~
さて、この日の朝ごはんは。。
夫も大好きな豚の生姜焼きです。
すりおろしリンゴと生姜で漬もみし、
焼く時に醤油で仕上げた、簡単生姜焼き。
キャベツと大根とリンゴの千切りサラダ。
(夫が残したので、写真の2倍食べました~^^;)
ゴボウと舞茸、大根、カブの葉の味噌汁。
高野豆腐の煮物、練乳イチゴの朝ごはん。
午後に「ヤムヤム」の打ち合わせだったので、
久々に駅まで30分歩きましたが…
最近、かなりの運動不足なので、
すっごい疲れました。こりゃヤバい(^^
夜8時半ごろ帰宅し、朝届いた餅でお雑煮♪
あご出汁で仕上げて大満足
の、はずでしたが…
日が経ったイカの粕漬けも食べて…
ジンマシンが出ちゃいました( ̄ロ ̄lll)
かゆみと痛みで辛かった~(><。
昔は、手のひらサイズまで腫れて、
手足が三倍に膨れることもしばしばでしたが。。
今回は大事に至らなくて良かったです♪
やはり古いものは食べちゃイカンですね。。(反省)
翌朝、夫の社内駅伝の応援に行く予定でしたが、
大事をとってやめました。残念;;;
夫が朝から『南国料理人』を観てたので(無言のアピール)、
仕方なくおにぎりの朝ごはんです。
おかかと野沢菜、うめ、椎茸昆布の甘辛煮のおにぎり、
揚げ焼き大根おかかのせ、
たっぷりのカツオ節と昆布ダシの味噌汁。
母が買ってくれた“信州OH!LA!HO地ビールカレー”で、
簡単晩ごごはん♪
レトルトカレーもなかなかやるね~
ちなみに、「おらほ」は信州の方言で、
「うちら」「我が方」「我が地方」っていう意味です。
野菜不足が続いたので、
今日は野菜たっぷり塩らーめん♪
もうすっかりジンマシンが治ったので、
そろそろ魚介を食べてみます(^_-)
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
「朝ごはん- ラーメン」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 新年~七草粥(2016.01.11)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 にぎにぎまめまめ(2015.11.13)
「♪家ごはん」カテゴリの記事
- メリークリスマス☆彡2015(2015.12.24)
- お正月の食事たち(2015.01.04)
- メリークリスマス☆ アイリス掲載のお知らせ(2014.12.24)
- 大晦日は年越しそば(2013.12.31)
- おウチ忘年会?クリスマス?(2013.12.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます
本当にお料理が上手なんですね~^^
恵方巻きはきっちりと美しく巻いているし、
お野菜も綺麗でバランスの良い献立で素晴らしいです。
こんなご飯が出てくるなんてご主人がうらやましいですね~
ジンマシン’大丈夫ですか?
ワタシもよく湿疹が出るので・・・辛いですよね。
お大事に!
投稿: syocora | 2011-02-07 07:52
すご~い。野菜がいっぱいあって彩りが綺麗ですね。味噌汁が具沢山で、おかずに負けないボリュームですね。地ビールカレーは…ビールの味がする?のでしょうか。
投稿: ヒロチャンマン | 2011-02-07 12:03
☆syocoraさん
工作は好きですが^^; 料理は基本がなってません;;
なので味より見た目重視です(爆)
夫からは、基本的な料理の腕をあげるよう、
いつも(しつこく)言われ続けられてます。。
家政婦じゃないので、飽きないよう楽しみながら作ってます(^^
ジンマシン治まりました♪
ありがとうございます。
ひどいと1つの湿疹が10cm以上ふくれ、全身に広がるので、
本当に恐怖でした!!
投稿: nami | 2011-02-07 23:21
☆ヒロチャンマンさん
野菜は今回は少なめで、冷蔵庫の野菜の減りが悪いんですよ~
味噌汁は具沢山に憧れて(母が作る味噌汁は具が少なく)どうしても多くなってしまいます^^;
地ビールカレー…そういえばビールの味はしませんでした。とてもコクがあって濃厚な味でしたよ♪
投稿: nami | 2011-02-07 23:24
i like it 今週の朝ごはん(後編) 信州オラホ地ビールカレー: Green or Yellow a little while ago im your rss reader
投稿: Rapid Gigabitz | 2011-02-09 11:47