今週の朝ごはん タッカルビ~ロールキャベツカレー
先週のしじみ事件から、
早朝の朝ごはんづくり、休止してます^^
夫が料理を、避ける、残す、手を付けないは しばしば…
(というかいつも)
ただ、手を付ける前から残飯にしてしまったので、
しっかりご飯を作るのが、バカバカしく思えます(;;)
そこで、味噌汁・おかずを夜作っておき、
好きな分だけ温めて食べてもらう!スタイルに変更。
今週はの~んびり睡眠が取れました
夫が食べ終えたころに起き出して、
日が昇るころに朝ごはんを食べる。。
なんだか優雅な気分♪
タッカルビと玉子わかめスープ(クッパ風)
(夫は熱があったので、クッパうどん)
大根の味噌汁と雑穀米とオクラ納豆とごぼう松前。
朝食が少なくて、すぐ腹ヘリ~ハラ~(´□`)゜
仕方なく、ランチ用に買ったパンを全部食べちゃった。
ちなみに「あどまち」や「TVチャンピオン」にもでた、
『小麦工房 ラウンドハウス@秋津』の人気パンです♪
白菜ときのこ、豆腐の澄まし汁。
サバとごぼうの味噌煮。
野菜不足解消メニュー~
カブとカブ菜のチキンスープ。
ごぼうご飯、もやしのラー油和え。
野菜ソムリエ仲間さんから頂いた、
「レトロトマト」 ←これまじめにメッチャ美味しい
「とちおとめ@栃木」と「恋の香@長崎」の比較。
新品種の「恋の香」ですが、
中が白く、甘みがほどよく、酸味少なめ。
とちおとめ+さちのかの掛け合わせなのに、
一番甘いって素晴らしい~☆
バックテー(マレーシア風)と、
早速いちご2種の食べ比べ。
ロールキャベツと根菜カレーと、
フルーツサラダ(レモン汁たっぷり)
カレーは朝・昼・晩と3食続けちゃった^^
朝は起きてすぐ、慌しく作って、ガツガツ食べて、
片付け~とバタバタするけど、
今週はゆっくりできたので、恒久スタイルにしちゃおうかな
(ちなみに私が起きた時間でも、
ふつうの方なら会社に間に合う時間。。
そもそも、出かける3時間前に起きるのもストレス…
夫が7:00出発なら4:00起き、4:30朝食ですよ)
夫はおかずを食べない日もあり、栄養面に難あり
でも冬場の5時台起きは辛い。。
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「朝ごはん- アジア」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 朝ごはん日記 買い物行かずに2週間!(2015.10.06)
- 朝ごはん日記 )信州の元気な夏野菜♪(2015.09.11)
- 朝ごはん日記 真夏直前&七夕ご飯(2015.08.03)
「└日本の野菜・果物」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記と四角豆成長記(2015.11.21)
- 朝ごはん日記 土鍋ごはんと栗しごと♪(2015.10.17)
- 船橋産小松菜のシフォンケーキ教室@ベジカフェ・心(2015.10.14)
- 朝ごはん日記 お久しぶりですサンマさん♪(2015.10.02)
- 夏の北海道・足寄~網走 ラワンブキ オンネトー ハスカップ狩り(2015.08.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ご主人、なんでそんなに早く朝ご飯召し上がるんですか?
絶対胃腸が起きてない時間ですよね。
4時ってほぼ私が寝る時間です(汗)
早起きして一生懸命作っても食べてもらえなかったら張り合いないですよね。
ロールキャベツカレー、いいアイディアですね。
ロールキャベツはいつも大量に作ることになるので、次回はカレーと組み合わせてみよう。
投稿: タヌ子 | 2011-01-30 08:21
☆タヌ子さん
夫の行動パターンはいまだ解明できず^^;
ただ、朝ネット30分以上→ご飯ゆっくり(私より時間かかる)食べ
→トイレ30分→お風呂1時間弱とか、
見てるとと~~ってもイライラ..もとい優雅に過ごしてます^^
タイに居る時は4時台のご飯が何度もあったので、
さすがにお昼まで待てませんでした><。
ちなみに救いは、夫婦揃って朝から大食漢です♪
ロールキャベツカレーは水気が多く出ますが、
具沢山っぽく盛り付けられて、野菜たっぷり取れますよ~~
投稿: nami | 2011-01-30 14:25
朝風呂はいるの~~?
そんな時間があったら 寝ていたいと思う私です(^^ゞ
でも、朝から手の込んだお料理を作って 本当にすごいですよ・・・・
私サンドイッチ作ったら 普通のパンでいいよ と言われちゃいました~~
楽ちん♪
投稿: miho | 2011-01-30 19:36
☆mihoさん
以前は朝晩入ってましたよ^^;
わたしもそんな時間あったら、ギリギリまで寝てる派に1票!!
せっかくサンド作ったのに、「普通のパンでいい」って~
ダーリンさんの優しさですかね♪
家だったら「パンなんてごはんにならない!」とか言いますよ(苦笑)
ただ、TV観て「たまにはトーストもいいかも」「ちゃんとトースターで焼いたらね」
だそうです…全く我がまま過ぎです^^;
投稿: nami | 2011-01-30 23:15
とても美味しそうなBreakfastなんですが、朝からガッツリ食べて、お太りにならないのが羨ましいです。
ボクは、朝は珈琲、豆乳とシリアルって感じ。前の晩の不摂生具合で、少し欲張った朝食が続くと、すぐにOverweightしちゃうんですよね。
投稿: Yoshi | 2011-01-31 23:20
☆Yoshiさん
ガッツリが朝(+時々ランチ)だけなんですよ~
夜は単品モノや鍋、スープ程度なので、
朝ガッツリいかないと、カロリーはとれても、栄養がとれません^^;
胃腸を考えると、軽い方がよいんでしょうけど、
子供の頃から(わたし一人だけ)2食分ぐらい食べていたので、
朝はついつい食べちゃいます~
ちなみに寝起き1分以内に食べられます(自慢にならないですね^^)
投稿: nami | 2011-02-01 17:55