« 年明けうどん&とろろ蕎麦 | トップページ | 銀杏むき »

2011-01-04

工場直売で初買い♪ 文明堂壹番館&天乃屋

夫の年末年始休暇もラスト1日。

彼の変な生活パターン(1人暮らしで培われた?!)に、
振り回された連休でした(^^;

昼夜問わず3~4時間ごとに起きては寝てのサイクル

早朝に起きたと思ったら、8時ぐらいに寝たり、
晩ご飯にしようと思うと寝てしまったり、
掃除しようするとコタツで寝るし…

疲れるわ(ーー

今朝もわたしが起きる頃に寝てしまったので、
朝食が11時ぐらいになりました(;;) ハラヘリ…

Img_2969
お昼なのに朝食っぽいメニューです。

白い野菜(カブ、白菜の芯、しめじ)、ブリ、
昆布、人参、初ものの菜花が具の粕汁。

京都おばんさい屋でコツを教わったので、
今までで一番好みの味になりました~♪

釧路で買った甘くないイクラのごはん。
(イクラの生臭さが苦手なわたしでもOK!)

札幌の母が送ってくれた鮭。

お隣さんに頂いた、岩手産のホタテ。

余りの昆布巻きの味付けのみの、
ひじきと高野豆腐煮。

フルーツ食べるのを忘れました~


連休中どこにも遊びに行けなかったので、
大好きな工場直売(初売り)に連れて行ってもらいました♪


『文明堂 壹番館@武蔵村山』
 http://www.1ban-can.com/

前回行った“歌舞伎揚げ”の天乃屋さんの隣。

釜出しカステラの工場があるので、
定期的に切りっ端が売られるんですが…
次回は1月15、16日でした(;;)

1

カフェ併設のお洒落な建物♪

2
文明堂の商品が勢ぞろいです。

カフェ側ではパンやケーキなども買えます。

3

バームクーヘンをカットしてます。

夫が「端っこが食べたい」と言うので、
店員さんに聞くと「朝9時~販売で即売しちゃいます」
とのこと。。。

朝9時はムリだわ~

Img_2999
諦めカステラのB級品、オリジナル商品を購入。
(カステラ巻きもB級品に残ってましたが、
賞味期限が短いのに量が多過ぎるので断念)

カステラ特売が無いと、あまりお徳感がないかも。。

浦和工場の方は、B級品もっとあったのにな~


斜め向かいの『天乃屋』さんにも寄って、
またまた歌舞伎揚げなどのお煎餅をたっぷり購入
(エビ塩が特売でした♪)


年末年始、ほとんど外食がなかったので、
またおねだりして外食♪
主婦は休みがないものね…
(ごろごろはしましたが^^;)

Img_2987
ナスとトマトのチーズオムライス~

2011年も食べ物ばかりの年になりそう(^^;

|

« 年明けうどん&とろろ蕎麦 | トップページ | 銀杏むき »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

お散歩 @日本」カテゴリの記事

コメント

直売所が近くにあるって、良いなぁ~。

天乃屋の歌舞伎揚げ、大好きー♪

文明堂はね、昔、チョコチップが入ったカップケーキを売っていて、それがスゴく好きだったんだけれど・・・いつの間にか無くなっちゃった(;_;)
復活してくれないかなぁ。

投稿: rabico | 2011-01-05 05:59

☆rabicoさん

 rabiさん家からも同じぐらいの距離なので、
 らび号で30~40分くらいですよ♪
 (ちょっと遠いですね^^;)

 今度一緒に行きましょう♪
 むさし村山ミューも楽しいですよ(o^^o)

 文明堂にチョコチップ入りカップケーキがあったんですね~
 いかにも定番っていう商品が多いですよね。
 隣のカフェにカップケーキあったかな…?!
 好きだった味だからこそ、復活して欲しいですよね♪

投稿: nami | 2011-01-05 09:21

namiさんのブログを見ると本当に美味しそうなものばかりです。
今年も頑張って作って食べて行きましょう。

私はお酒やめようかと考えています。
でも 今夜はたけちゃんと会うので 今日でやめます。

なみさんみたいに 美味しい料理を作りたいです。

投稿: miho | 2011-01-05 11:10

☆mihoさん

 お化粧もせず、服装もセンスなく…
 食べることばかりなんですよね^^;
 もう少し女磨きもせねば…
 と思うだけで何もできません(苦笑

 mihoさん、お酒やめちゃうんですか?
 体質的に合わないこともありますし、
 ダイエットにはうってつけなんですよね~
 (と思ってもなかなかムリです~)

 わ~たけさんと会うんですね♪
 いいないいなo(^^)o
 短い帰国ですし、楽しんでくださいね!!
 よろしくお伝えくださ~い(^_-)

投稿: nami | 2011-01-05 13:37

文明堂さんに直売なんてあったんですね。
行ってみたいなぁ!

投稿: のり | 2011-01-05 15:31

☆のりさん

 はじめまして!
 コメントありがとうございます。

 文明堂の直売所は各地にあるようなので、
 ぜひ行ってみてください♪
 お得品があるのは開店時かもしれません。。

投稿: nami | 2011-01-05 17:14

粕汁って食べたことがないです。白味噌のお雑煮でしょうか?

そういえば主人の姉夫婦が国立に住んでいるんですが、
元旦に集まった際お土産に歌舞伎揚げをもらいました~!
1枚、2枚と止まらなくなりますよね。

本当主婦はお休みが無いですよね!
と言いながら私は全然ご飯作れていないので言う資格は無いのですが…
今年はもう少し真面目にご飯作らなきゃと思っています。namiさんをお手本に…♡

投稿: lemongrass | 2011-01-05 21:46

☆lemongrassさん

 粕汁は、お出汁に酒粕を溶いて入れた汁物です。
 お餅は入ってないんですが、入れてもおいしそうですね(ナイスアイディア!)

 ケンミンSHOWで、関東は歌舞伎揚げ、関西はぼんち揚げらしく、長野は歌舞伎だったような気がしますが、面白いですね~
 ほんとに止まらなくなり、前回買った分はほぼ1人で食べてしまい、夫に怒られました^^;

 lemongrassさんはお洒落なお料理ができるので、羨ましいです♪
 私も料理教室に行って習ってみたくなりました~

投稿: nami | 2011-01-05 23:29

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 工場直売で初買い♪ 文明堂壹番館&天乃屋:

« 年明けうどん&とろろ蕎麦 | トップページ | 銀杏むき »