« タイの味 | トップページ | 道東の旅 ドライブマップ »

2010-10-19

温まる朝食

日本はすっかり秋が深まり、
今朝は寒さで目が覚めました(**;)

先日行った釧路では初霜がおりたとか…

それでも例年より遅く、暖かめらしい。


日本に戻ったら寒くなるとともに、
秋の味覚が待ってました♪


タイに行く直前に出回り始めた“栗”。
今年は遅かったですね~

Img_9515

帰国早々、生栗で栗ご飯にしました

祖母から教わったように、ミョウバンに漬けて
塩だけで炊いたご飯。

おかずは、マグロのたたきサラダと、
名古屋味噌おでん。

甘さが増した幸水(梨)も♪


朝、暖かいおでんがイイ感じの季節


Img_9533
シンプルな味噌ラーメン。

夏場は暑くて敬遠してましたが、
涼しくなると味噌ラーメンがおいしい!

生姜もたっぷり入って温まります(^_-)


Img_9538

湯豆腐も温まりますね~

温泉 湯豆腐と、シュウマイ卵焼き、カボチャ煮、
たらこ、ニラ、あおさの雑炊。


Img_9536
温泉水、豆腐、ゴマダレの湯豆腐セット。
スーパーで半額(250円)だったので試してみました!

Img_9540
温泉水で温めると豆腐がほろほろ~

豆乳鍋のようなマイルドなお鍋になります。


こちらにご飯を入れ、雑炊にしてもおいしそう。

付属のゴマダレが濃い目だったので、
味ポンでも良さそうです♪


これからの時期、暖かいものが体にもいいですね

|

« タイの味 | トップページ | 道東の旅 ドライブマップ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

コメント

栗かぁ・・・。
小布施の、立派な栗を思い出しました。
また、買いにいきたいなぁ。
でも、小布施、遠いしなぁ・・・。

朝おでん、良いですね!

投稿: rabico | 2010-10-19 19:04

☆rabicoさん

 ふふふふふ~小布施の栗ちゃん出ましたね♪
 わたしも同じことを考えていました~(o^^o)
 栗の木テラスも行きたいですね!
 弟さんの挙式はまだ先ですか?
 軽井沢とセットなんていかがですかぁ?!

投稿: nami | 2010-10-19 20:13

弟の式は12月。
軽井沢はきっと、木枯らしが吹いてると思いまする・・・(-.-;)

軽井沢と小布施のセット、 良いなぁ~。
栗の木テラスのモンブラン、食べたいなぁ。

あ、秋になるとモンブランを売る和菓子屋さんを見つけました!
味、もしかしたら、栗の木テラスのモンブランに似てるかも。
トライ、してみます!

投稿: rabico | 2010-10-19 22:13

☆rabiさん

 12月だと小布施まで足を延ばすのも大変そうですね>< 雪が降っちゃうかもしれませ~ん。

 わたしもモンブランと栗おこわが食べたいです♪

 和菓子屋で秋だけ売られるモンブラン!!!
 わ~惹かれます☆
 ぜひトライして教えてください(^_-)

投稿: nami | 2010-10-19 23:19

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 温まる朝食:

« タイの味 | トップページ | 道東の旅 ドライブマップ »