« 道東の旅 さんふらわあ | トップページ | 道東の旅 むかわ~日高~にいかっぷ »

2010-10-21

北の恵みで朝ごはん①

旅の日記と前後しますが、
北海道で買って来た野菜・魚など、
おいしく頂いてます♪


釧路の市場で買った、
ふと~いアスパラガスを入れた、
鶏団子の酢豚風。

Img_0681
日高昆布たっぷりのわかめ味噌汁は、
具沢山すぎてあごが疲れました^^;


こちらも釧路から宅配便で送った、
“サンマの飯寿司(イズシ)”と、
函館のおぼろ昆布のおにぎり。

他にも、“松前漬け”も食べてます♪

Img_0706

ちなみに“飯寿司”ってご存知でしたか?

夫の好物らしいのですが、
ほっけ、にしん、鮭、ハタハタ・・・などの魚と、
米、米麹、野菜などで漬けたもの。
こんな感じ↓
http://www.kai1000.com/market/s_uosen/index.php?main_page=product_info&products_id=213

釧路で1パック380円を3パック1,000円で買い、
2パックを義母に、1パック宅配したんですが、
すーーーっごく美味しい


次回行ったら、沢山買いこんできそうです^^;


そして、“レッドムーン”というジャガイモ。

Img_0711
“インカのめざめ”が有名ですが、
市場で食べ比べたら、こちらが好みでした~♪
(両方買ったけど)

レッドムーンは新鮮なら生でも食べられるという、
水分が多いお芋。

中は綺麗な薄黄色。
別名を紅メークインというくらいで、
甘さとデンプンの粘りが多い感じ。

揚げ物には不向きらしいのですが(水分が多いから?)
どんなお料理にも合うらしいので、
オーソドックスな肉じゃがにしました!

Img_0716
甘めの味付けとよくあう!
肉崩れしにくいのですが、
味もしみるし、煮物にうってつけ♪

あ、魚は名前忘れちゃった…

毎日ちょっとづつ、北の海と山の幸を
楽しんでます

|

« 道東の旅 さんふらわあ | トップページ | 道東の旅 むかわ~日高~にいかっぷ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

└日本の野菜・果物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北の恵みで朝ごはん①:

» サンマの塩焼き [我が家の晩ご飯(さがファンブログ)]
今夜(10月21日)の晩ご飯はサンマの塩焼きでした。 [続きを読む]

受信: 2010-10-21 20:47

« 道東の旅 さんふらわあ | トップページ | 道東の旅 むかわ~日高~にいかっぷ »