タイ6日 Kビレッジで韓国料理
今回の旅では、朝食は屋台!
“カオ・ピン”(焼きにぎりもち米)に、
“ムー・ピン”(焼き豚)に、“ジョーク”(お粥)に…
と、考えていたんですが~
夜遅かったりで、朝起きられず(^^;
ほぼ毎朝、フルーツの朝ごはん。
ロンコン、レッド・ドラゴンフルーツ、ミニマンゴーと、
マンゴスチンジュースです。
アヌッサワリーチャイで見つけた、
“マムアン・カイ”(卵のマンゴー)が、
少し熟して甘味がでてました~
(本当はメッチャ酸っぱいんですが・・・)
ちなみに、友達が教えてくれた“マカーム・ポン”は、
身体によいらしいんですが・・・ 苦・渋・酸っぱい
お友達2人とBTSプロンポン駅で待ち合わせ。
今回プロンポン駅を使うのは最初で最後^^;
(というのも、いつもバスなので)
なので、朝からソイ35にできたTake Careにて
まつ毛パーマしました
向かったのは、今年できた『Kビレッジ』
http://www.kvillagebangkok.com/default.aspx
う~ん洒落た雰囲気なんですが、
閑散としてますね~
長崎ちゃんぽんのリンガーハット!!
日本の建物よりも高級っぽい♪
ランチは、韓国料理。
:::Nolboo Hangari BBQ Korea:::
Soi26 Kvikage内
チェーン店の韓国料理屋さん。
韓国焼肉が有名なようで、
店員さんが忙しそうに肉を焼いていて、
店内がいい香り~
私たちは、チョプチェ、キムチチヂミ、冷麺、
にしました。
オーナーらしき人が、おまけに卵焼きをくれました。
小鉢は当然付いてます。
隣接する『日本街』でカフェへ。
あんなに食べたのに、デザートに手を出し…
完全に食べすぎ(><;;
その後、徒歩5分ほどのラマ4カルフールへ。
メラミン食器やタイ米を買いました。
こんなものを買う日本人は少ないでしょう^^;
3枚セットで99B。6枚買いましたん
これで日本でも、屋台気分が味わえます♪
| 固定リンク
「タイのカフェ・レストラン」カテゴリの記事
- タイ・チェンマイ 土の家カフェ DinDee(2012.11.10)
- タイ・チェンライ ワット・ロンクンは白いの?(2012.10.29)
- タイ・バンコク 青さんの店 SALADee(2012.10.11)
- タイ・バンコク ターミナル21とフォーシーズンズ(2012.10.10)
- タイ12日 ワイナリーツアー@カオヤイ(2010.10.15)
「└タイの果物」カテゴリの記事
- 野菜ソムリエ青澤直子さんのタイ市場セミナー(2016.02.13)
- 7月のマンゴー祭り(2014.08.29)
- タイ料理パーティとタイハーブ(2013.09.13)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- ベトナム料理とタイフェス(2012.05.19)
「旅 @タイ」カテゴリの記事
- タイ旅行ラスト! ゲストハウスといろいろ(2012.11.28)
- タイ・チェンマイ 『CLASSIC HOME COOKING』 タイ料理教室(2012.11.25)
- タイ・チェンマイ メーピン・リバークルーズとナイトバザー(2012.11.21)
- タイ・チェンマイ サタデー&サンデーマーケット(2012.11.17)
- タイ・チェンマイ 北タイ料理のフアンペン(2012.11.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント