釜揚げしらす&桜えび丼
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「♪ご当地ごはん」カテゴリの記事
- 2016年GW 信州帰省② 信州蕎麦と直売所(2016.05.28)
- 2016年GW 信州帰省①(2016.05.24)
- 春の茨城 ひたち海浜公園 那珂湊魚市場 めんたいパーク(2016.05.07)
- 伊豆箱根ドライブ2日目(2016.03.17)
- 伊豆箱根ドライブ1日目(2016.03.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あ~、こういうご飯ってタイでは絶対無理、ホントに贅沢ですよ~!
青さのりだけは、日本から買ってくることありますけどねぇ。。。
焼きネギのおすましもおいしそ~、ちょっと手をかけるのがnamiちゃんよねー、えらいわ~!
しらすパンは、どうにも想像できないんだけど、、、おいしいんだ!?
お取り寄せできないかしら、、、
投稿: ☆青☆ | 2010-06-28 01:30
☆青さん
そ~ですよね~~~!
タイでは釜揚げしらすも桜エビも無理かもですね。
(ちりめんじゃことかはありますが)
わたし万能ネギの緑の部分がすきなんですが、
夫が生のまま使うと「薬っぽい味」と言うので、
炒めたり焼いたり工夫してます^^;(なんとか使おうとエコです)
しらすパンは…カノム・カイ・ノックグラターの中身に、
しらす&チーズペーストが入ってる感じです(^^;
わかります?!
生ものなので取り寄せはムリですね(;;)
投稿: nami | 2010-06-28 17:35