« ニラつくねラーメン | トップページ | 雑炊とお粥 »

2010-05-11

山形の味!芋煮うどん

山形でこんなものを買ってきました♪

Img_5906
地元の里芋。
道の駅“たかはた”で買ったのですが、
パッケージに『土里芋』(土付き?)と書いてあったけど、
品種はなんだろ?

ちょっぴり固めでぬめりが少なめ。
皮をむいた後に、塩ずりしなくてもよさそう

 里芋は、本当に栄養価が高いし、
 “ガラクタン”が脳細胞に働くし、免疫作用も高く、
 長生き・ボケ防止に良いのだとか!!

 大正生まれの祖母が元気で、未だにしっかりしてるのは、
 里芋パワーだろうか?!(年中食べてる)


さて、さらにこんなものも買ってきてました♪

Img_5909
そこで、芋煮を作って、うどんを入れちゃいました~~

芋煮うどんです!

Img_5913
ホテルのスタッフに教わったとおり、
 ①水から煮る
 ②芋が新鮮なら(水煮じゃなければ)出汁不要
 ③ちょっぴり高級な和牛を使う!

特に③に注意しました
我が家にとっては高級品の黒毛和牛を、
タイムセールス50%OFFで買い、
おしげもなく入れました!!

玉コン(手でちぎる)にもしっかり味がしみるし、
やみつきになりそう~

もちろん、しそ巻き・薄かわ丸ナス漬けもセットですよ♪


さすがに“佐藤錦”1パック4000円には手が出ず^^;
アメリカ産でも美味しいもん。

|

« ニラつくねラーメン | トップページ | 雑炊とお粥 »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

♪ご当地ごはん」カテゴリの記事

コメント

わ~、ボリュームのあるうどん!
サトイモ、おいしそ~だねぇ。
東北は、サトイモで芋煮会やるっていうけど、うちは、北限だったと思うのよねぇ、あんまりサトイモ、食べた記憶がない、、、うちの芋煮会はジャガイモだったと思う、、、。
山形は、醤油ベースなのね、専用のタレが出てるってすごい!

佐藤錦、母の日に義母に贈ったけど、痛かった、、、日本って贈答用のフルーツ、すごい値段だよねぇ。

投稿: ☆青☆ | 2010-05-22 09:16

☆青さん

 東北の味付けは濃いのでしょうか?
 芋煮もけっこうしょっぱ甘い感じでしたが、
 私はちょっと控えめにしました。
 濃い味のほうが美味しいんですけどね^^;

 佐藤錦を母の日に!!
 できた嫁ですよ~一緒に食べるなら考えますが、
 贈答には高すぎます><。
 1度たっぷりたべてみたいです(^_-)

投稿: nami | 2010-05-22 15:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形の味!芋煮うどん:

« ニラつくねラーメン | トップページ | 雑炊とお粥 »