« 朝ロコモコ | トップページ | さくっと朝ラーメン »

2010-03-26

ネバとろ~うどん

水戸納豆がまだ残っていたので、納豆うどんに♪

1人暮らしの忙しい朝食によく食べていたので、
この組み合わせが好きなんですが…
夫に言うと「ありえない!」という

ま、予想していたので、ちょっと変ったかけ系の、
なめこ納豆うどんを作ってみました。
(もちろんわたしは納豆のせ)

肉豆腐ならぬ肉厚揚げ煮は少し濃い目のすき焼風。

Img_4830
☆ネバとろ~うどん(2人前)☆
 
納豆 2パック
 なめこ 1パック
 しめじ 1/2パック
 えのき 1/2束
 うどん 2玉
 卵 2個
 出汁 3カップ
 白だし 大さじ1(なければ 塩 小さじ2+みりん)
 めんつゆ 小さじ1
 大根 4センチ
 白ごま お好み
 万能ネギや三つ葉 お好み

○下ごしらえ
 ・かつおと昆布出汁を作っておく
 ・温泉玉子をつくっておく
 (熱湯より若干ぬるいお湯に30分つけておくとできます)
 ・ネギなど細かく輪切りしておく
 ・大根を擂りおろしておく

●作り方
 ①出汁にしめじ、えのきを入れて火を通す。
 ②さっと水通ししたなめこを加える。
 ③一煮立ちしたら、白だしを入れて火を止める。
 ④うどんをたっぷりの湯でゆでる。
 ⑤納豆に付属ダレとめんつゆ、白ごまをかき混ぜて置く。
 ⑥茹で上がったうどんをよく水洗いし、冷水で〆る。
 ⑦出汁が温まったら、湯通しし湯切りしたうどんにかける。
 ⑧大根おろし、納豆、温玉、ネギなどトッピングして完成。

薄味なので納豆や出汁で調整してください。



夫は案の定、ご飯に納豆で食べてました^^;
美味しい納豆だからね…

|

« 朝ロコモコ | トップページ | さくっと朝ラーメン »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネバとろ~うどん:

« 朝ロコモコ | トップページ | さくっと朝ラーメン »