« 直売所 | トップページ | 朝ロコモコ »

2010-03-22

ちぢみほうれん草

土日は超爆風で、家が壊れるかと思いましたが、
今日は東京で桜が開花しましたね


さて、直売所で買った野菜たち。
(もう残りわずかですが)

最近はスーパーでも見かけるけど高い、
“ちぢみほうれん草”が安かった(^^)
↓下の束が7束ぐらい入って190円

Img_4794

Img_4799

一般的なものより背が低めで、葉が大きく、
厚めでしわしわしている。

子供の頃、長野の実家で作っていたのは、
まさにコレでした
(はじめて一般的なほうれん草を見た時は、
西洋人を見た時のような衝撃でしたが…^^;)

冬の寒さ(霜)に当てるので、背は低めですが、
葉も茎もたくましく、甘味も増す。

普通はお湯に入れたらあっという間にクシュンと
なりますが、茹でても存在感がありますよ♪


今朝は存在感のあるちぢみほうれん草と、
親子丼のコラボ丼です^^

普段は溶き卵を入れ、ほうれん草を入れたら
火を止め、蓋をして蒸すと丁度よいのですが、
新鮮なちぢみほうれん草は半生でした。

歯ごたえがあって美味しかったです♪

Img_4803
春菊は舞茸と卵豆腐のお味噌汁で頂きました~

|

« 直売所 | トップページ | 朝ロコモコ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

└日本の野菜・果物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちぢみほうれん草:

« 直売所 | トップページ | 朝ロコモコ »