ソムタム14で送別ランチ♪
前夜シミ取りの後に伊勢丹へ。
うまいもの市をやっていたので、ついつい
さんま寿司(三陸さんま棒)を買ってしまったxxx
毎年秋には、好物のさんま刺を楽しんでいたけど、
今年は食べてなかったんだもん
ちょっと足りないので、ひじきご飯のお稲荷さんと、
焼きナスの和え物、白菜たっぷり汁と、
晩秋バージョン。(勝手な想像で)
とてもお世話になってるお友達(会社つながり)が
送別ランチをしてくれると。
「どこがいい?」といわれ、思い浮かんだのがココ。
(受け入れてくれるメンバーだし)
去年5ヶ月近く帰国していて、タイへ戻った翌日に、
食べたくて来たぐらい好きな屋台食堂!
ソムタム14
ソイ14
入るのに勇気が
いりそうだけど、
とってもアットホーム◎
ココの味に懐かしさを
感じて、好きなんです~
定番メニューの品々。
どれも美味しい♪
ラーブ・ムー(豚イサーン風サラダ)
ソムタム・タイ(青パパイヤ和え)
パット・パック・ルアムミット(ミックス野菜炒め)
センヤーイ・パット・シイイユ(太米麺の醤油炒め)
カオ・ニャオ(もち米)
おねーさま達に甘えて、ご馳走になりました(^_-)
こういう素朴な味を楽しめるのも後わずか…
タイに遊びに来たら、ココと向かいのスダ・レストランと、
ラーブ・ランスアンには絶対行くと思う!!
さすがに屋台でビアは目立つし、健全に食事だけ。
食後に行った、フレンチ・トゥー・ゴーの方が、
高かったかな^^;
(それがタイなんです♪)
楽しい会話と、美味しい食事。
お友達の温かさが本当に嬉しい日でした♪
| 固定リンク
「タイ料理」カテゴリの記事
- タイ料理のクンヤー スッポンのひじかた マニアック二連ちゃん(^0^)(2016.02.25)
- 夏だ!タイ料理だ(2) カオマンガイ16号&バンタイ(2015.07.09)
- 夏だ!タイ料理だ(1) マナーオBBQ(2015.07.06)
- クリスマス&忘年会2014(2014.12.27)
- サイアムヘリテイジ@丸の内(2014.09.28)
「タイの食堂」カテゴリの記事
- タイ旅行ラスト! ゲストハウスといろいろ(2012.11.28)
- タイ・チェンマイ ルートロットで北部&イサーンナイト♪(2012.10.16)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- タイ・ノンタブリー ハーブEXPOとベジタリアン食堂(2012.09.29)
- タイの旅 クルアロムマイでイサーンナイト!(2012.09.27)
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おぉ~、ここがソムタム14なのですね!
お料理も美味しそうです。
お店がよくわからず、結局スダレストランに入ってしまいました。
(お店のお姉ちゃんがチョット怖かったですが(^-^;)
投稿: lemonlemongrass | 2009-12-12 00:13
☆lemonlemongrassさん
そうなんです♪
スダの更に奥にあったんですが、
夜はやってないみたいですよ。
スダは色々メニューがあるし、昼間ビアができるし、
スダもよく利用してますが、店員さんはソムタム14
の方がいいですよ~♪
投稿: nami | 2009-12-13 11:45