« バクテーのパワー | トップページ | タロ芋コロッケ »

2009-11-26

トード・マン・プラー さつま揚げ

今週は各国から出張者が来ているらしく、
お土産を頂戴しました♪

もらってすぐに食卓へ^^;
頂いたあさりの佃煮で、炊き込みご飯です。

鮭フレークとキャベツ&ネギ&味噌で、
ちょっぴり石狩鍋風の汁物も合わせ、晩秋の演出。

Img_2009









前日お友達にお出しして好評だった、
お湯で杏仁豆腐+パパイヤ+パッションフルーツがけ。
頂き物のチョコレートケーキ♪(夫とシェア)

ちょっと食べすぎ?


お昼は勇気を出して、マスク姿でタイ料理教室へ。

メニューは、
 トード・マン・プラー(タイ風さつま揚げ)
 プラー・ムック・パット・ナム・プリック・パオ(イカの唐辛子味噌炒め)

高カロリーメニューですが、食べやすくてペロリと^^;
(朝食も高カロリーだったので、きも~ち抑えたけど)

Img_2030s_2









先生のさつま揚げは、長ささげをたっぷり。
脂も入れないし、意外とヘルシーかも!

アレンジ次第で夫も食べられそうな2品ですが、
手間がかかるので、家では作るかどうか・・・・なぜ習ってる?

プラー・ガーイ(川魚)を使うそうですが、この味は日本だと
難しいかもしれません。(淡白じゃないピンクの白身魚)


教室後は、お友達に付き合ってもらって、
トンローとプラカノンの仕立て屋めぐり~

依頼していた服は、、予想以上に手直しが必要でして、
また取りにいかねばならなくなりました…とほほ。

Img_2035
そんな気分をプラカノンのカフェにて、
テンモー・パン(すいかスムージ)
で癒しました♪

|

« バクテーのパワー | トップページ | タロ芋コロッケ »

タイの生活」カテゴリの記事

タイ料理」カテゴリの記事

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

タイ料理教室」カテゴリの記事

コメント

お洋服お仕立てしたんですね。
どんな服ができるか私も楽しみです。

少し暑さも和らいできたと聞きます。
ますます精力的にすごしてくださいね!

投稿: miho | 2009-11-29 08:35

☆mihoさん

 これまではタイで気楽に切れるワンピを作りましたが、
 日本で着るワンピスーツにしました。

 時間が大幅に遅れた割りに、出来がイマイチ…
 日本で着れる質になるか心配ですが、
 できあがりは楽しみです♪
 mihoさんもお仕立てされてはいかがですかぁ~

投稿: nami | 2009-11-29 17:15

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トード・マン・プラー さつま揚げ:

« バクテーのパワー | トップページ | タロ芋コロッケ »