nami風 簡単!味噌かつ丼
土曜ですが、夫は月1の土曜出勤日。
加えて朝一から帯同家族もVISA更新で会社へ。
ということで、朝は簡単で早い丼もの。
前日に買っておいた“トンカツ”を活用して、
簡単味噌かつ丼にしました♪
付け合せに、セロリと人参のおなます。
干し椎茸とネギのお吸い物は定番品です!
ソースかつ丼と同じで、とっても簡単ですよ♪
レシピは「続き」にありますよ~~
夫に先に出勤してもらい、朝8時スタート(日本時間10時)
「のだめカンタービレ 記念コンサート」のチケットをGet!
お友達のファミリーカーに乗せてもらい、8:30に到着。
すでに行列で1時間待ちのVISA更新でしたが、
とてもお世話になったお友達と、色々お話ができて、
また会社つながりの奥様ともご挨拶できて良かった。
(最後のVISA更新ですから)
★ nami風 簡単味噌かつ丼 ★ (2人分 10分)
【材料】
とんかつ 2枚(大きめなら1枚)
キャベツ 2枚程度 ←名古屋では入れないと思う
ご飯 1.5合
〔たれ〕
八丁味噌 大さじ2
醤油 小さじ1
出汁 大さじ4
みりん 大さじ1(もしくは日本酒)
砂糖 大さじ1
とんかつソース 小さじ1/2
すりゴマ お好み
---------------------------------------------------
【作り方】
①たれの材料を小さな鍋で温める。
(味噌とゴマは香りが飛び易いので最後に)
②キャベツをできるだけ細かく千切りにする。
③出来あいのとんかつを細くカットし、レンジで2分し、
オーブントースターで7分焼く。(アルミホイルを敷いて)
④焼きたてのとんかつに、たれをたっぷりかける。
⑤温かいご飯の上にキャベツを敷き、トンカツをのせ
味噌だれをかけてできあがり♪
※温泉卵を乗せるとマイルドになります!
| 固定リンク
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
「レシピ」カテゴリの記事
- ガラナ・アンタルチカでおうちカクテルまつり♫(2016.07.02)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮(2015.10.17)
- ★かけトマレシピ★ トマトあんとマリネのせカレイのピカタ風(2014.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
のだめ
コミック最終23巻読みました
ああいう終わり方なんだ
気になるでしょ( ̄ー ̄)ニヤリ
投稿: PROTO | 2009-11-29 22:49
☆PROTOさん
そうなんですよね~~
最終巻気になります!!
(あ、わたしマンガ読んでないんですが…
本は5頁も読むと寝ちゃうんです^^;)
あ~でも、終わり方が気になりますぅぅ~
帰国したら即効買います!
投稿: nami | 2009-11-30 00:00
何となく....だけど
高め合いの行き着く先は、それぞれの道を歩む様な気が....
本音は、お互いに尊敬し合い、相互に努力を重ね....
なんですけど、のだめが覚醒して自立しちゃう様な気が何となく。
....ウチの縮図になるのかも....(?_?;)
投稿: UTAH | 2009-12-02 00:56