夏野菜とフルーツのサラダカレー
● 夏野菜・フルーツのサラダカレー ● (2人分 30~40分)
[煮込む材料]
青パパイヤ お好みで
人参
プチトマト
エリンギ
*玉ねぎ 1/2個
*ニンニク 1/2片
*ひき肉 50g
バナナ 1本
[トッピング]
ナス お好みで ※ナスは切ってから軽く塩を振るとアク・水分が取れる!
アスパラ
パプリカ
きゅうり(ズッキーニが○)
[調味料]
オリーブ油 大さじ1
カレー粉 大さじ3
トマトピューレ 大さじ3
コンソメ 1個
塩・胡椒 少々
片栗粉 大さじ1
--------------------------------------------------
①好みの夏野菜を15分ほど煮込む。
②熱したオリーブ油にニンニクの香りを移し、トッピング野菜を軽く焼く。
③そのフライパンで豚ミンチ、玉ねぎ、ニンニクを炒め、①へ入れて煮込む。
④塩・胡椒・コンソメで味付け、カレー粉・トマトソースを入れたら、バナナを入れる。
⑤最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。
⑥あっさりカレーにトッピングを添えれば完成♪
※バナナが苦手な方は、桃缶やリンゴでもOKですが、とろみが少ないです。
| 固定リンク
「朝ごはん- 洋」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
- 朝ごはん日記 魚の次はお肉~(2016.02.07)
- 朝ごはん日記 魚さかなサカナ~(2016.02.02)
- 朝ごはん日記&なみべん instagramのおさらい(2016.01.30)
「└タイの果物」カテゴリの記事
- 野菜ソムリエ青澤直子さんのタイ市場セミナー(2016.02.13)
- 7月のマンゴー祭り(2014.08.29)
- タイ料理パーティとタイハーブ(2013.09.13)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- ベトナム料理とタイフェス(2012.05.19)
「レシピ」カテゴリの記事
- ガラナ・アンタルチカでおうちカクテルまつり♫(2016.07.02)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 南部鉄器スキレット登場!(2016.01.18)
- 栗しごと2 コーヒーとアールグレイ香る渋皮煮(2015.10.17)
- ★かけトマレシピ★ トマトあんとマリネのせカレイのピカタ風(2014.02.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初めまして、タイの野菜で検索していてこのブログにたどり着き、
今年の春頃から楽しく拝見しておりました。
偶然僕もカレーを作ったのですが、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモの根菜にニンニクを加えただけのオーソドックスなカレーですが、これが、実は好きなんです。^^;
でも、夏野菜たっぷりの色鮮やかなトロピカルカレーも美味しそうですね!!
タイにいた頃、日本のカレールーがあまりにも高いので、日本から持参したSBカレーのミニ缶を持って、ヤワラートの先にあるインド人街のスパイス店で調合してもらったことがあります。意外に近い味で美味しかったですよ!タイのタロイモの粉でとろみをつけてよく作っていました。
投稿: tyamuro | 2009-08-26 20:46
☆tyamuroさん
コメント頂きまして、ありがとうございます♪
偶然“カレーの日”だったんですね!!
オーソドックスなカレーが日本人には一番ですが、やはりカレールーが無かったので変化球カレーにしました。
タイにいらしたのですね~インド人街でカレー粉を調合してもらうなんて、通っぽくて凄いです☆
胡椒やお茶は調合してくれるそうですが、カレーは考えてもみなかったので新鮮です。
最近は、安いタイ産カレー粉(かなり辛味が効いてます)が多いのですが、インドカレーにタロイモ粉やってみたいです!!
知らないことばかりですが、また通的なお話を教えてくださいね(^_-)
投稿: nami | 2009-08-26 21:24