« 小田巻き蒸し レシピ | トップページ | 愛エプのラーメン対決! »

2009-08-24

夏野菜とフルーツのサラダカレー

タイは雨季ですが、晴天の日も多い
(夜ドカンと雷雨っていう感じですが)

夏になるとカレーが食べたくなるわたし♪
タイは年中夏ですが、なんとなく日本の夏っぽい
天気だったので、カレーブランチにしました!


夫の食道炎に配慮して、あっさり系です。

青パパイヤとバナナ、夏野菜たっぷり

でも、バナナ臭いと夫には不評^^;
わたしは結構好きなんですが…
このカレーなら、今流行の朝カレーにも
バッチリですよ!

Img_3548









野菜ソムリエ仲間さん一押しの、
パッションフルーツも甘酸っぱくて美味しい◎

Photo









簡単なレシピは、続きに書きました♪

● 夏野菜・フルーツのサラダカレー ● (2人分 30~40分)

[煮込む材料]
 青パパイヤ お好みで
 人参
 プチトマト
 エリンギ 
 *玉ねぎ    1/2個
 *ニンニク   1/2片
 *ひき肉    50g
 バナナ      1本
[トッピング]
 ナス     お好みで 
※ナスは切ってから軽く塩を振るとアク・水分が取れる!
 アスパラ

 パプリカ
 きゅうり(ズッキーニが○

[調味料]
 オリーブ油     大さじ1
 カレー粉       大さじ3
 トマトピューレ 大さじ3
 コンソメ       1個
 塩・胡椒    少々
 片栗粉         大さじ1

--------------------------------------------------

①好みの夏野菜を15分ほど煮込む。

②熱したオリーブ油にニンニクの香りを移し、トッピング野菜を軽く焼く。

③そのフライパンで豚ミンチ、玉ねぎ、ニンニクを炒め、①へ入れて煮込む。

④塩・胡椒・コンソメで味付け、カレー粉・
トマトソースを入れたら、バナナを入れる。

⑤最後に水溶き片栗粉でとろみをつける。

⑥あっさりカレーにトッピングを添えれば完成♪


バナナが苦手な方は、桃缶やリンゴでもOKですが、とろみが少ないです。

|

« 小田巻き蒸し レシピ | トップページ | 愛エプのラーメン対決! »

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

└タイの果物」カテゴリの記事

レシピ」カテゴリの記事

コメント

初めまして、タイの野菜で検索していてこのブログにたどり着き、
今年の春頃から楽しく拝見しておりました。
偶然僕もカレーを作ったのですが、ニンジン、玉ねぎ、ジャガイモの根菜にニンニクを加えただけのオーソドックスなカレーですが、これが、実は好きなんです。^^;
でも、夏野菜たっぷりの色鮮やかなトロピカルカレーも美味しそうですね!!
タイにいた頃、日本のカレールーがあまりにも高いので、日本から持参したSBカレーのミニ缶を持って、ヤワラートの先にあるインド人街のスパイス店で調合してもらったことがあります。意外に近い味で美味しかったですよ!タイのタロイモの粉でとろみをつけてよく作っていました。

投稿: tyamuro | 2009-08-26 20:46

☆tyamuroさん

 コメント頂きまして、ありがとうございます♪
 偶然“カレーの日”だったんですね!!
 オーソドックスなカレーが日本人には一番ですが、やはりカレールーが無かったので変化球カレーにしました。
 タイにいらしたのですね~インド人街でカレー粉を調合してもらうなんて、通っぽくて凄いです☆
 胡椒やお茶は調合してくれるそうですが、カレーは考えてもみなかったので新鮮です。
 最近は、安いタイ産カレー粉(かなり辛味が効いてます)が多いのですが、インドカレーにタロイモ粉やってみたいです!!
 知らないことばかりですが、また通的なお話を教えてくださいね(^_-)

投稿: nami | 2009-08-26 21:24

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏野菜とフルーツのサラダカレー:

« 小田巻き蒸し レシピ | トップページ | 愛エプのラーメン対決! »