« タイ食材の活用術?! | トップページ | ポテトソースのパスタ »

2009-08-20

病人食3 食道炎

夫の胃・食道に異変が!!
今朝は夫が胃カメラを飲むので朝食ぬき。

一人なら、大好きなフルーツとシリアルにしようと
思っていたのですが、晩御飯の残りものがあり、
(夫の)病人食残りごはんとなりました

食道炎のうたがいがあり、消化がよくて、
油分や刺激が少ないもの…

しばらく、こんなメニューが続きそうです(^^;

Img_3478








消化のよい白菜のお粥と、じっくり煮込んだ大根
のあんかけ。(きのこは消化悪いんですがね~)



朝が軽かったので、お昼前にお腹ペコペコ~

タイ料理教室が待ち遠しかったわけです!

今回のメニューは、
 ヤム・ウンセン(春雨辛サラダ)
 ホーモック・タレー(シーフードのバナナの葉包み蒸し)


Img_3487Thaifood








バナナの葉のうつわがキュート♪


お腹も満たされ、また教室後のティータイム。
最近ちょくちょく飲む、コーヒー・フラッペ(砂糖ぬき)
の苦味が好き

Img_3499 店名忘れました(汗)


 タイに来て、毎日のように、
 冷たい飲み物つづき…

 わたしも消化器系を痛めぬよう
 気をつけないと!(^^;







 

|

« タイ食材の活用術?! | トップページ | ポテトソースのパスタ »

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

タイ料理教室」カテゴリの記事

コメント

ご主人いかがでしたか?
食事制限が必要な病気は辛いですよね。

やっぱりおいしいものが食べることのできる元気な体が一番だと病気になっていつも思うのですが・・

私も暴飲暴食に気をつけます!

namiさんも気を付けてくださいね~

投稿: miho | 2009-08-20 07:35

ご主人、いかがでしょうか?

ちなみに私も逆流性食道炎がちっとも治りません

同じ食道炎かは分かりませんが、とにかくお大事に

投稿: PROTO | 2009-08-20 21:30

☆mihoさん

 今朝もイマイチな感じでした(~~;
 薬をイヤイヤ飲んでますが、胃カメラの結果は
 来週でるそうなので、それまで野菜中心!
 消化のよい食事を心がけます。

 本当に健康が一番!!
 夫はストレスでしょうけど、私は暴飲暴食に注意です(^^;

投稿: nami | 2009-08-21 01:09

☆PROTOさん

 ええ?逆流性食道炎ですか?!
 ラーメンばかり食べてちゃダメですよ~(><)

 脂もの、刺激物、柑橘類、熱いものに注意とか…!
 こまりました~

投稿: nami | 2009-08-21 01:12

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 病人食3 食道炎:

« タイ食材の活用術?! | トップページ | ポテトソースのパスタ »