« トムカーガイとコームーヤーン | トップページ | ビシソワーズ »

2009-07-23

土用の丑

今年の土用の丑は、7月19日と31日とのこと。

帰国にかこつけ、実家で国産鰻をご馳走になり、
先週2度も、うなぎを食べてきました♪

が、夫は食べてないとのこと。
丑の日の間をとって、今朝いただきました。



トンローの誠屋さんのうなぎは、大ぶりで
値段も安くて美味しい

うな丼にするならオススメです。

朝食は、うな丼、焼きナスの生姜しょうゆ、
叩ききゅうりと生姜の辛子酢漬け、お澄まし、
甘柿と、精がつくメニューです!!

Img_0215
タレもお手製♪
夫のうな丼は特盛り!








昨晩エアコンをつけたまま寝てしまい、
風邪っぽいので、温まるものと、
体を冷やすものとのミックスです。



夫を見送り、少し横になっていましたが…

洗濯をして、明日の買出し準備をしていると、
警報機が鳴りだしました

このアパート、時々誤報があるのですが、
15分以上鳴り止まないのです(゚ー゚;


それもそのはず、本物の火災でした

異臭と煙もくもく・・・!

なりふり構わず、カバンだけもって、
非常階段で降りました!
(青山勤務時代に、毎日400段は上り下り
していたので余裕よ(^_-

お子さん連れ、ご年配の方は大変でしたね。


人生初の本当の避難となりました

Img_02203_2Img_02272火のてが上がる前に、
意外と迅速な消火活動でしたヨ!
(わたしが気づくのが遅かった…)







まわりを見ると、皆さん冷静。

隣接するビルにも避難命令が出ており、
やじうまがいっぱい^^;
皆さん携帯などで写真撮ってましたよ~

消火活動が進んでいたし、見てても仕方ないので、
わたしは買出しへ。



遅くなったけれど、手早く食べたい時に行く
Big-Cのフードコートでお昼ごはん♪

Img_0228Img_0230ほんの一角。
もっと広くて色々あります♪








さっと食べられる、ラートナー・タレーにしました。

豚肉が一般的ですが、シーフードに惹かれ・・・
が、豚肉の方がよかったです^^;
(ちくわとカニカマじゃなぁ~いぃ


多くの方にご心配をおかけしましたが、
何事もなく、いつもどおり、食べ物のことばかり
考えてます(^_-)

|

« トムカーガイとコームーヤーン | トップページ | ビシソワーズ »

タイの生活」カテゴリの記事

タイ料理」カテゴリの記事

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 土用の丑:

« トムカーガイとコームーヤーン | トップページ | ビシソワーズ »