タイのマンゴー(マムアン)
タイは雨季に入りましたね~(T-T)
毎日雨が降りますし、昨日・今日は朝からジトジト
夜中に雷で何度も目が覚めました;;;
雨季は野菜や果物にとって、恵みの時期♪
特に果物は今が一番美味しい時期です(^_-)
(太陽と雨の恵みが両方あるので)
昨日は時間があったので、先日頂いた
マムアン(マンゴー)で、マンゴープリンを作りました。
タイには多くの品種(60種)あるそうですが、
よくみかけるのが“ナームドークマイ”(花のしずく)
という黄色くて、しずく形をしたもの。
お値段も手ごろで、わたしもよく食べてます♪
3枚におろして
皮付きのままカット。
カットを縦横にすると、
花のように綺麗です!
(今回は斜めカット)
先日頂いたのが“ナームドークマイ”(写真右)と、
“マハチャノック”(左)という、少し長めで赤みがかった品種。
はじめて頂いたのですが、と~~っても濃厚(^0^)
虜になっちゃいました!!
今朝は、先日の健幸料理研究で試作品にあった
豆腐を使った辛味噌そぼろを再現。
材料が違いましたが、ひき肉が無くても美味しい♪
また作ろうと思います(^_-)
温野菜の豆腐辛味噌そぼろかけ
ザーサイ和え
中華スープ
焼き栗ご飯
マムアン(マンゴー)プリンもどき
■辛味噌: 絹ごし豆腐、干し椎茸、エリンギ、玉ねぎ、ニンニク、生姜、生ピーナッツ、豆板醤、味噌、黒糖、ごまペースト、白ワイン、シイイウカオ(大豆と椎茸醤油)、シイイウダム(黒糖醤油)、ごま油
■温野菜: 小松菜、白菜(軽く茹でて白菜でくるくる巻いたもの)
■和え物: ザーサイ(軽く塩抜き)、きゅうり、わかめ、ごま油
■スープ: グイチャイ(ニラ)、キャベツ、人参、干し椎茸、つるむらさき系の若芽、胡椒、塩、シイイウカオ
■ご飯: 焼き栗、タイ米、黒いもち米、塩、はちみつ
■プリン: マムアン・オーン、マムアン・マハチャノック、豆乳、キビ砂糖、寒天の粉
| 固定リンク
「朝ごはん- 中」カテゴリの記事
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記&なみべん 12月まとめ(2015.12.31)
- 朝ごはん日記 新米まつりと11月分大放出!(2015.12.26)
- 朝ごはん日記 大量キノコとやさいたち♪(2015.12.20)
「└タイの果物」カテゴリの記事
- 野菜ソムリエ青澤直子さんのタイ市場セミナー(2016.02.13)
- 7月のマンゴー祭り(2014.08.29)
- タイ料理パーティとタイハーブ(2013.09.13)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- ベトナム料理とタイフェス(2012.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント