« 遠足日記② Rayong Funkky Fruit Festival | トップページ | 台北・上海 麺 »

2009-05-25

トマトたっぷり!ナポリタンとオムライス

日曜日は、いつもよりじっくり料理ができる!
と言いたいところですが、ついだらだら~としてしまう^^;

お腹が空かないとご飯を作る気になれず、
時間もマチマチ。。

お昼過ぎに重い腰をあげて、簡単ピラフを作り、
(トマトソースをかけたので)残りの材料で、
夜はオムライスにでもしようかと考えていたところ・・・

“幸せのレシピ”という洋画をDVD鑑賞して、
夫から「トマトパスタが食べたい!」とのリクエスト。

結局、昼・夜・今朝と似たようなトマト系料理の
連続とあいなりました(^^ゞ




Imgp2281ナポリタン
 春菊の和え物







■パスタ: 中太パスタ、玉ねぎ、人参、パプリカ、えのき、パックコム(広東菜)、ペッパーハム、ニンニクオイル、トマト水煮、トマトピューレ、トマトケチャップ、ウスターソースとはちみつ少々、塩、胡椒、粉チーズ、パセリ

■和え物: 春菊、もやし、オリーブオイル、塩、胡椒、マナオ(タイレモン)、わさび、しょうゆ




Imgp2285オムライス
 空芯菜のポタージュ←健幸料理研究所のレシピ参考
 さつまいもサラダ
 ゲーオ・マンコン・デーン(赤いドラゴンフルーツ)





■ケチャップライス: 玉ねぎ、人参、パプリカ、えのき、トマト水煮、トマトピューレ、ニンニク、ニンニクオイル、残りものピラフ(人参、ベビーコーン、エリンギ、いんげん、コンソメ、ニンニクオイル、塩、胡椒)

■オム: 卵(卵白を泡立てる)、しめじ、ニンニク、オイル、穀物ミルク、胡椒
 (昨日作ったナポリタンのソースと、クレソン、ミニトマトを添えて♪)

■スープ: パック・プング(空芯菜)、パック・コム(広東菜)、水、豆乳、コンソメ、塩、胡椒、穀物ミルク
 (レシピより空芯菜を多め&パックコムが入ったので色が濃くなりました^^;)

■サラダ: さつま芋、パック・コム、パセリ、マナオ、マヨネーズ


Photo
中が赤い ドラゴンフルーツがスーパーにあったので、
こちらも添えたら色合い豊に♪
白い通常のものより、ちょっぴり高価ですが、
とっても甘くて美味しいです(^_-)


今日はリコピンもポリフェノールもたっぷりとれました◎

|

« 遠足日記② Rayong Funkky Fruit Festival | トップページ | 台北・上海 麺 »

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

└タイの果物」カテゴリの記事

コメント

これが食べたいと。リクエストがあると作る意欲がわきますよね。
正直 毎回献立考えるのって たいへんですよね~~
私だけかしらん?

投稿: ぽこ | 2009-05-26 20:25

☆ぽこさん

 そ~なんですよ~~!
 献立考えるのって大変ですよね(>_<)
 タイに来てから夫の好き嫌いが増えたので、
 余計に悩みますぅぅ(生野菜食べなくなったり)
 ベテラン主婦のぽこさんでも大変だと知って、
 ちょっと安心しました(^^ゞ

投稿: nami | 2009-05-27 01:17

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トマトたっぷり!ナポリタンとオムライス:

« 遠足日記② Rayong Funkky Fruit Festival | トップページ | 台北・上海 麺 »