« 明太子パスタ | トップページ | フードコート@エンポリ »

2009-05-05

マンゴスチン♪の季節です

夫の寝言(寝る前の)に付き合い、睡眠3時間…(++)Zzz
とっても眠いです。


昨日行った日本人経営の美容院。
スーパーへ行く時に通る便利な立地なので、とても行き易い♪

帰宅後、発行ほやほやのWiSEに掲載!! Hotです。
週末にいったオーベルジーヌも特集されていて、
なんだかミーハーな感じでイヤですが^^;

Imgp1846_2 
バンコクには20種近いフリーペーパーがあります!
逆にほとんど似たような記事なので、この情報に頼ると
行く所行くところ日本人ばかりと会うのですが…

上手な使い方を心がけています。(集めだすときりがない)



今朝は、飲んだくれさんの胃にも優しい和食です。

ハスの茎が売っていたので買ってみたのですが、
フキと同じ処理をしたら、煮溶けてしまいました…(・・;)

ハスの美味しい活用方法をどなたか教えてください(^o^)


Imgp1851さわら系の煮魚
 緑黄色野菜のたまご焼き
 ハスとわかめの煮浸し
 味噌汁
 胚芽米(25%)
 マンクット(マンゴスチン) 



■煮魚: 白身魚(Spanish mackerel)、わかめ、万能ネギ、しょうが、ベビーコーン、醤油、めんつゆ、みりん、きび砂糖、糸唐辛子

■玉子焼き: たまご1個、ほうれん草のおひたし、温ニンジン、出汁、ごま油、付け合せに苗芽

■煮浸し: ハスの茎、わかめ、かつおぶし、こんぶ、白だし

■味噌汁: 白菜、万能ネギ、えのき、豆腐、味噌、にぼし、こんぶ、長ネギ



先週「今年はマンゴスチンが遅くて高い!」と話していたら、
ようやく街中でも見かけるようになりました♪

今年お初のマンゴスチンです(^_-)
タイに来て初めて食べた果物がマンゴスチン!!
このほのかな甘さと酸味は癖になります。

|

« 明太子パスタ | トップページ | フードコート@エンポリ »

タイの生活」カテゴリの記事

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

└タイの果物」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マンゴスチン♪の季節です:

« 明太子パスタ | トップページ | フードコート@エンポリ »