« お持ち帰り天国 | トップページ | ジェノベーゼとカリフラワーポタージュ »

2009-05-29

サラデーン市場

しっかり休んだのに、今朝もだるさが残りました(>_<)
でもお腹はしっかり空いてましたよ♪


今朝は、夜弱火でじっくり炊いたカレイの煮付け!
このカレイは、業務用和食材の『誠屋(Makotoya)』さん
で買いましたが、身が肉厚で色も綺麗でした(^_-)

P1040803
鮮度の良い魚(寒い時期の)は、
タイでは希少なので、冷凍で十分!





Imgp2335カレイ煮付け
 筍と銀杏の玉子とじ
 ナスの味噌汁
 胚芽入り白米
 マムアン(マンゴー)




■煮付け: カレイ、こんぶ、生姜、日本酒、三温糖、めんつゆ、しょうゆ

■玉子とじ: 筍水煮、銀杏、人参、生姜、かつお出汁、みりん、めんつゆ、えんどう

■味噌汁: パックマクアヤーオ(長ナス)、ベビーコーン、じゃがいも、ふ、かつお出汁、味噌




昼も過ぎメイドさんも来るので、よっこいしょ!と
起きあがり、ご飯を食べに出掛けました。

それからシーロム方面に向かってました^^;

タイに語学留学で来ていて知り合った女性が、
今月末で留学終了と電話があったので、
顔を見に学校へ。が、連絡がとれず(T^T)
 (無計画なので仕方なし)

せっかくなのでサラデーンOL市場を覗きました♪

Saladaeng3月に行った時に見つけた、
インポート鞄のお店はいなかった・・・
見て気になった鞄があったので残念。




露店で皮鞄を扱うおじさん発見!
思った以上に物がしっかりしていたので、買っちゃった。

Talaat_saladaengTalaat_saladaeng2Imgp2353






ノーブランドだけど、200Bにしてはそこそこ
タイの鞄は派手なので、シンプルが好き(^_-)

日本向けに卸しているニット屋と、
日本の組曲やOZOC、中国や台湾に卸している
ワンピースのお店では収穫ならず
(All 200Bだったが、今日は350B以上しかなかった;;;)



あまり歩くとだるくなるので、休憩。
豆腐屋『美の花』が経営する、ヘルシーフードのカフェ。

◆◆◆

Imgp2342MimeysMIMY'S cafe
  soi sala daeng   

 前行った時はPC開いた
ビジネスマンが大勢いましたが、
今日はわたし1人^^;





 日本人経営だけに、ふつうのカフェ♪(それがいい)

 豆腐のロコモコや、カレー、パスタなどの軽食と、
カフェメニューには、豆乳デザートもある。

 今日は、黒ごま豆乳スムージーwithバナナと、
豆腐バターケーキwithチェリーをオーダー。

 豆腐ロコモコと豆腐チーズケーキが、一番人気!

P1030510sP1030512s1月に食べたもの。
ロコモコはしょっぱめでした…






◆◆◆

少し運動をかねて、30分歩いて帰宅。

動いたら元気が出たような??
もしかしたら“なまけもの病”だったかしら^m^

|

« お持ち帰り天国 | トップページ | ジェノベーゼとカリフラワーポタージュ »

タイの市場(タラート)」カテゴリの記事

タイのカフェ・レストラン」カテゴリの記事

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

コメント

タイでもカレイのお煮つけが食べられるだなんて!
フジスーパーにはなかったわ!今度連れて行ってね♪

OL市場の雰囲気は この前連れて行ってもらったのですごくよくわかります。
200バーツの鞄には見えない見えない!
お買い物上手でしたね

投稿: ぽこ | 2009-05-31 06:17

☆ぽこさん

 フジだと時々色が変な(熱帯魚風)カレイが出ますが、ちょっと・・・
 次回いらした際に、業務和食材屋さんへ行きましょう(^_-)

 サラデーン市場は、掘り出し物が多いのです!!
 今回の鞄も皮製ですし、前回はもっと色々なブランド卸物がありました♪
 見てるだけでも楽しいので、こちらも一緒に行きましょう!!

投稿: nami | 2009-05-31 15:46

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サラデーン市場:

« お持ち帰り天国 | トップページ | ジェノベーゼとカリフラワーポタージュ »