« フードコート@エンポリ | トップページ | シーナカリン大学(モーソーウォー) »

2009-05-07

小田巻き蒸し

タイ料理教室へ行くと、新しい教室に看板が登場!Imgp1861s
ケィー先生と一緒に写真撮っちゃいました♪
 『ケィー先生の家』カワイイです

クンさん(妹さん)の友人の日本人が作ったんですって(^_-)


新メンバーとともに、今回のお料理です。

Imgp1871プラー・サーム・ロット
 (魚の3種味あんかけ)
ヤム・ソムオー
 (ざぼんの辛和え)




魚はグロかったけれど、お味はGood♪でした。



今朝は、我が家の定番メニュー『小田巻き蒸し』です。

お友達からは「なにそれ?」と良く言われますが、
わたしも夫から教わりました。
(作り方は自分で研究)

夫が子供のころに、体調が悪いと作ってもらっていたそうです。
今朝は2人とも胃が重めだったので、軽めにしました。

一見ただの茶碗蒸しですが、中におうどんが入っているんですよ♪

Imgp1877Imgp1880小田巻き蒸し
 ひじきと野菜の白和え
 ソムオー(ざぼん)






■蒸し: 卵、うどん、干し椎茸、えのき、えび、生麩、えんどう、ほうれん草、パックカナー(カイラン菜)、かつお+こんぶ+椎茸出汁、白だし、みりん、日本酒、塩

■白和え: 豆腐、ひじき、おかか、ニンジン、ほうれん草、いんげん、干し椎茸、パックカナー(カイラン菜)、白ごま

|

« フードコート@エンポリ | トップページ | シーナカリン大学(モーソーウォー) »

タイ料理」カテゴリの記事

朝ごはん- 和」カテゴリの記事

タイ料理教室」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小田巻き蒸し:

« フードコート@エンポリ | トップページ | シーナカリン大学(モーソーウォー) »