プラティナム パティナム プラトゥーナム
昨夜出かける前に(早めに)仕込んだ甲斐あって、
お出汁がしみた大根♪
今朝は、おでん風の大根煮とおいなりさんです。
昨夜の残りものタイ料理もフルに活用です(^_-)
おいなり
てまりにぎり
おでん風煮込み
ラーブ・ムーとクイッティアオ和え(クレソン入り)
残り物の煮物とオードブル
オレンジ、サラ(ラカーン)
■酢飯: 胚芽入り白米、酢、砂糖、はちみつ、大葉、白ゴマ (てまりにはうめぼしと酢を多めに)
■煮込み: 大根、人参、レンコン、タイ豆腐、こんぶ、かつおぶし、塩、日本酒、みりん
夫を見送って早々に、今日案内する予定の、
『ボーベー市場』の通り名を調べていると・・・
一方通行が多く、ランチ予定地へのルートが難しい!!!
朝集合したものの、急遽予定変更してもらいました(ーー;)
折角調べて、ちょっと不愉快な思いをしたxxx
ま、こういうこともありますね。
『プラトゥーナーム市場』はとても有名な服飾市場!
その対面にある、綺麗なファッションビルが、
『プラティナム・モール』です。
タクシーの運ちゃんも混乱??
実は、過去にわたしのドライバー(辞退したけど)とも、
ヒトモンチャクあった場所なのです(^^;
Pratu Num(プラトゥー・ナーム)・・・タイ語で水門の意
Platinum(プラティナム)・・・英語でプラチナの意
似ているので混同してましたが、意味が違う。
そしてタイ人はPlatinumの“L”を発音せず『パティナ(ム)』
と言うのです。(“R”も発音省略されます)
どっちにしてもタクシーに大回りされちゃいましたが^^;
★The Platinum Fashion Mall
222 (Pratunum) Petchaburi Rd.,
http://www.platinumfashionmall.com/
5階までがモールで、服やアクセサリー、鞄、靴など
若い女性向けの服飾品がなんでも揃います♪
5階のフードコートも綺麗なので、女性も安心して
食事や休憩できるのが嬉しい。
★★★
短時間でしたが、服やアクセサリーを見て回り、
お買い物を楽しみました(^_-)
その後、送別会&誕生祝いを兼ねたランチへ。
今月末で本帰国してしまう方とのお別れ会。
わたしと同じ時期に来て、一緒のタイ語教室だった
ので、とても寂しいです。
イタリアンを希望された?ので、一軒屋レストランを
他の友達がチョイスしてくれました♪
■■■
GIANNI -ジャンニ-
soi Tonson
とてもお洒落で高級感漂う雰囲気が、気に入りました♪
ランチコースは2コース、3コースとあり、飲み物を
頼まなければ良心的◎
選択肢は多くないのですが、アラカルトも含めると
色々な味が楽しめそうです。
メインには、パスタやペンネ、ニョッキなどもありますが、
ミート系のお料理も充実しています。
デザートのティラミスが美味しかった~(^o^)
■■■
今日もガッツリ食べてしまいましたが、買い物して
歩いたので良しとします(^^ゞ
股関節がまた痛みだしたので、帰宅後は大人しく
過ごしました・・・(調理で立つのも良くないので)
晩御飯はビアのみ(~~;)
| 固定リンク
「タイの市場(タラート)」カテゴリの記事
- タイ・サムットプラーカーン バンプリー古市場(2012.10.03)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- タイ13日 スッティサンOL市場(2010.10.16)
- タイ11日 ウィークエンドマーケット(2010.10.13)
- タイ10日 チャトチャック2とミンブリー旧市場(2010.10.05)
「タイのカフェ・レストラン」カテゴリの記事
- タイ・チェンマイ 土の家カフェ DinDee(2012.11.10)
- タイ・チェンライ ワット・ロンクンは白いの?(2012.10.29)
- タイ・バンコク 青さんの店 SALADee(2012.10.11)
- タイ・バンコク ターミナル21とフォーシーズンズ(2012.10.10)
- タイ12日 ワイナリーツアー@カオヤイ(2010.10.15)
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
股関節大丈夫ですか?
日本にいる私よりnami家のほうが しっかり和食を食べていてほんとにご主人お幸せだわ~
お友達が帰っていくと 寂しいですよね。
市場もいろいろあってまだまだバンコク楽しめそうですね!
私も毎日遠近出かけていきそうです~~
投稿: ぽこ | 2009-05-22 07:24