« 小田巻き蒸し | トップページ | シンガポール料理。 »

2009-05-08

シーナカリン大学(モーソーウォー)

駐在中の旦那様に会うため、日本から遊びに来ている方を、
『モクタラ』へお誘いしました♪

以前の日記にも書きましたが、シーナカリン大学の駐車場で
木曜のみ開催されるので、木曜タラート(市場)と言われてます。

タクシーなどで行く場合は、「モクタラ」では通じませんよ~
シーナカリンウィロート大学の通称は『モー・ソー・ウォー』なので、
「ソイ23 タラート モーソーウォー」なら理解してくれます!


今は果物がわんさか実る時期♪ 季節のフルーツを求め、
果物屋台を回りました(^_-)

Imgp1895sImgp1893さすがモクタラ綺麗です!!








わたしはンゴ(ランブータン)を35B/kgで購入。

お友達は、マムアン(マンゴー)・ゲーオ・マンコン(ドラゴンフルーツ)
を買って、ちょっと重そうでした^^;
沢山買っても100円前後。フルーツ天国のタイならではです


02430244s_2チャオクウェイ(仙草のゼリー)

皆さんギョギョな表情(@@;

でも(強引に?)試食しました。
意外とさっぱりなお味です♪



私は毎回飲んでまーす^^v(以前携帯で撮った写真です)


さてお買い物の後は、隣接する大学の学食でランチ(^_-)
一般にも開放され、相場より格安で食べられちゃう。

Imgp1902sImgp1901sImgp1900









市場で買ったフルーツやおやつと一緒に、
2種のぶっかけ(20B=\60)をいただきました♪

惣菜で一番好きな『パッ・ペッ・ノーマイ』(筍の辛味噌炒め)と
パッ・プワッブ・カイ』(トカドヘチマの玉子炒め)をチョイス。

最後に市場で見つけた卵入り豚マンも試食。

学食はセルフなので、ちゃんと食器などは片付けて、
汚したら拭くのがマナー!
(衛生的に×って方は止めた方が良いかも…^^;)


お腹を一杯にして、グラミービル横のOL市場(ポケットパーク)にて、
洋服や雑貨を見てまわり、アソーク駅までタクシーで移動。
ロビンソンデパートのマックで、女性3人レディーストーク

良く食べて飲んで、お喋りして、楽しかった◎
あれ?わたし1人で楽しんじゃってますか・・・(^^ゞ



今朝は、夫がカップ麺をごそごそ出している!!
「3分待って!」と特急で用意した、簡単ごはん。
(3分以上かかりましけどね)

Imgp1917チーズとキュウリとトマトのサンド
 パセリとアスパラと玉ねぎのカレー味スープ
 果物
  ンゴ(ランブータン)
  ファラン(グァバ)
  サッパロット(パイナップル)
  ソムオ(ざぼん)


写真に出すのもお恥ずかしい~~

|

« 小田巻き蒸し | トップページ | シンガポール料理。 »

タイの市場(タラート)」カテゴリの記事

タイの屋台」カテゴリの記事

朝ごはん- 洋」カテゴリの記事

└タイの果物」カテゴリの記事

コメント

そうです!すごくまとまっているレポートです
本当に初めて食べるフルーツや食べ物飲物!市場ならではの楽しみ方ですよね~
すごく楽しかったです。
namiさんは 市場のほとんどを試食しているし、名前もわかっているので、最高の案内人でしたありがとう~~

投稿: ぽこ | 2009-05-08 19:01

☆ぽこさん

 ぽこさんが「参考にするわ」と言ってたので、
気合いれて書きましたよぉ~(^_-)o
 私も仙草ゼリーの写真撮ればよかったです(^^ゞ
 まだまだ食べてない物ばかりなので、タイに居る間はチャレンジし続けます!!
 またご一緒したいで~す♪♪

投稿: nami | 2009-05-08 21:13

早速遊びにきちゃいました。
『モクタラ』素敵です
読んでいて、テンションアップしちゃいました。
フルーツ天国。羨ましい限りです。
タイにすごく行きたくなりました。

投稿: みいさん | 2009-05-09 06:51

☆みいさん

 ありがとうございます(^o^)
 タイの市場はテンションUPUPUPですよ~♪
 珍しい野菜や果物ばかりで、全部日本に持って帰りたくなります!!
 機会があったら、ぜひタイにお越し下さいね~
 在住中ならご案内いたします(^_-)

投稿: nami | 2009-05-09 22:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーナカリン大学(モーソーウォー):

« 小田巻き蒸し | トップページ | シンガポール料理。 »