ラープ・ランスアン@Lang Suan
今週は毎日食べすぎの日々でございます(^^ゞ
今朝は、残りものおでんを煮物へ変身させました。^^v
ここ1ヶ月ほど他所の排水が、我が家の排水溝から
噴出すので、10分ちかくシンクがつかえませ~ん
さて果物を洗おうとした瞬間、ボコボコ、ゴーン!!!と
半径1mが水びだし・・・・・・悲しいぃ(-_-)
フルーツが食べられなかった。
長ナスの味噌炒め
大根の煮物
味噌汁
胚芽入りご飯
■味噌炒め: マクア・ヤーオ(長ナス)、玉ねぎ、タイ豆腐、味噌、はちみつ、すりごま、七味唐辛子、生姜、パセリ添え
■煮物: 骨付き肉、大根と人参の残り、めんつゆ、生姜、黒糖、日本酒
■味噌汁: もやし、小松菜、広東菜、わかめ、煮干し、煮干しの粉、味噌
気を取り直し、お昼にランスアン通りへ出掛けました♪
お友達とガイヤーン(鶏焼き)ランチです(^_-)
彼女は猫ちゃんのような子で、癒し系キャラ
しかしキャラに反し、超ローカルフード大歓迎で、
独り屋台をするたくましさ!!
そんな彼女に、わたしが一番好きな『ラープランスアン』
を紹介しました。
■■■
Larp Langsuan -ラープ・ランスアン-
Soi Lang Suan - Soi Mahatlek Luang2 の間ぐらい
とても分かり難い場所で、最初に入った人は勇気あったと・・・
(誰かに案内されないと見つけにくい場所です)
それでもお昼時(夜も)になると、会社員や地元の方で
満席になります。涼しい時期には、イサーン鍋(チムチョム)
をお昼からつつく姿も見かけます♪
とにかくガイヤーンがピカイチ☆
ここへ来ると懐かしさを感じるというか(なぜ?)、
食欲が増して、ついつい食べ過ぎてしまいます(^^ゞ
今日は2人だけだったので、定番メニューにしました。
ガイ・ヤーン(鶏焼き)小サイズ
ソム・タム・タイ(青パパイヤ和え)
ナーム・トック(豚肉タレ炒め)
カオニャオ(もち米) お水も入れて1人90B(270円)。
お皿が小ぶりになりましたが、お味は良かったです◎
ここに住みついているお猫さまも元気!
帰り際には、お店の残飯を皆で食べていましたよ(^_-)
いったい何匹いるんだろう??(10匹はいますね)
猫好きな友達の行動も楽しかった。
とにかくnamiが愛してやまない食堂なのであります♪♪
以前4人で食べた大皿。
おいしそうでしょ(^_-)
■■■
お腹が満たされたので、腹ごなしに『ランスアン市場』へ。
お昼時を過ぎたので、店終いを始めていましたが、
洋服や食器などを物色しました♪
やはり金曜日はお店が充実しています!
また“La Chaise Longue”のメラミン食器を買ってしまった。
子供さんがいる方にはオススメ。
喉を潤しにカフェにてまったり(^_-)
入る前は「コーヒーだけにしよう!」と話していた2人。
先週、渡タイした友達と入り気に入った『9th cafe』にて
メニューを見たとたん、スイーツモード全開!!(^^;
結局2人ともケーキも食べちゃった(^^ゞ
◆◆◆
9th cafe'
59/5 Soi Lang Suan Pleonchit Rd.,
Tel: 02-255-7125-7
静かで大人な雰囲気が◎
コーヒーも60B~と良心的。
何よりスイーツが美味しい♪
誕生日用ホールもオーダー可。
◆◆◆
カフェに入ったとたん土砂降り|||||
安心したせいか、かなり長居してしまいました。
タイに来た当時ラープランスアンを教えてくれた友達、
居心地の良いカフェを教えてくれた日本の友達、
もうバンコクに居ないけど、感謝です(^_-)
ずっと通い続けますからね~
| 固定リンク
「タイの市場(タラート)」カテゴリの記事
- タイ・サムットプラーカーン バンプリー古市場(2012.10.03)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- タイ13日 スッティサンOL市場(2010.10.16)
- タイ11日 ウィークエンドマーケット(2010.10.13)
- タイ10日 チャトチャック2とミンブリー旧市場(2010.10.05)
「タイの食堂」カテゴリの記事
- タイ旅行ラスト! ゲストハウスといろいろ(2012.11.28)
- タイ・チェンマイ ルートロットで北部&イサーンナイト♪(2012.10.16)
- タイ・チャトチャック オートーコー市場とウィークエンドマーケット(2012.10.01)
- タイ・ノンタブリー ハーブEXPOとベジタリアン食堂(2012.09.29)
- タイの旅 クルアロムマイでイサーンナイト!(2012.09.27)
「タイのカフェ・レストラン」カテゴリの記事
- タイ・チェンマイ 土の家カフェ DinDee(2012.11.10)
- タイ・チェンライ ワット・ロンクンは白いの?(2012.10.29)
- タイ・バンコク 青さんの店 SALADee(2012.10.11)
- タイ・バンコク ターミナル21とフォーシーズンズ(2012.10.10)
- タイ12日 ワイナリーツアー@カオヤイ(2010.10.15)
「朝ごはん- 和」カテゴリの記事
- 伊賀焼窯元 長谷園 土鍋料理教室 と 土鍋で朝ごはん(2016.05.12)
- 朝ごはん日記 3月のごはん(2016.04.03)
- ひな祭りに春の精進寿司(2016.03.07)
- 朝ごはん日記 2月のご飯となみべん(2016.03.05)
- 朝ごはん日記 夫居ぬまのおひとりご飯(2016.02.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
誰かに案内してもらわないとわからない場所…
一人90B!
私のおごりで連れて行ってください♪
投稿: ぽこ | 2009-05-23 16:36
☆ぽこさん
ローカル大好きなわたしですが、初めて連れていってもらった時は不安でした^^;
今となっては躊躇なくずんずん入って行きます♪
えええ~おごりちゃんですか?
ぜひぜひぜひ行きましょう(^_-)
投稿: nami | 2009-05-24 01:16